釣魚大験

へっぽこマッチェ

勝手に登山部の集い

2013-11-06 06:32:17 | トレッキング

 

11月2日(土)、11月3日(日) 勝手に登山部合宿

 

文字どおり、普段は各々勝手に山歩きをを楽しんでいる釣り好きのおじさん達が湯布院に集まった

TOM森ちゃんの手配で温泉付き山荘を貸し切りで使用させてもらい一泊宴会付きで由布岳に登る計画

 

 

 メンバーは、勝手にいろんな倶楽部の会長を兼任する、福岡の仕事人さん(通称、まり先輩)

広島から散平さんと子熊のたっぷん、佐賀からmurokenさんとアスリート奥方とご令嬢

これまたアスリーのトTOM森ちゃんにへっぽこマッチェの七人

 

福岡組が近いので食材調達して、早々に前夜祭の準備

焼きものがかりはマッチェ、鍋将軍はTOM森ちゃん

午後6時にはぜんいん集合

 

即席の割にはまずまずの料理ができました

乾杯の音頭はまり会長

酔いちくれて行き倒れたマッチェは、中締めまで持ちませんでした

 

久々の再開にしこたま飲んだ翌朝

残念ながら、予報通りの雨

たっぷん だ! 初のご対面にいじってやったさ

 

みなさん、早起きで昨夜の鍋の残り汁雑炊で朝食、これがおいすいー

 

後片付け掃除して、とりあえず予定の由布岳を視察

辛うじて山頂は見えるが、雲の動きからして頂上は厳しそう

 

フォトスポットの狭霧台(さぎりだい)

 

まだ久住がましかもと 牧ノ戸へ移動

まり会長がコース解説

 

murokenファミリーも登山口へ

 

先週大阪フルマラソン完走!のTOM森ちゃんはまだ筋肉痛が取れておらず

ここで戦線離脱、湯治場へ

 

行けるとこまで行ってみましょう

 

 

不評のコンクリの坂を登って

 

黒岩山と湧蓋山をバックにアスリート奥様も立派な山ガール

 

じぇじぇ、最年長と侮ってた散平親分、ピッチを上げてきました

付いていけないスピード

 

沓掛山より

 

 

 

 

沓掛山頂

風雨が増してきました

 

毎度、まり先輩からの支持でリポDポーズ

メンバーにやらせがばれました

 

途中、U字の登山道の風が当たらない場所を見つけてお昼ごはん

各々、火器持参で温かい麺類を食べます

おにぎりは、朝、まり先輩とアスリート奥様が作ってくれました

 

散平親分はせっかく、遠路広島から来てくれたんだから

星生山か扇ケ鼻まで案内したいが、一向に回復の兆しはない

景色が見えないと久住もただの坂道

 

とうとうガスに捕捉されました

 

扇ケ鼻分岐

今日のところはこのぐらいにしとこう

まり会長の判断

 

下界で待つ、TOM森ちゃんに下山時刻を連絡

 

そのころ森ちゃんは、温泉に2時間も浸かって、デカ盛りチキンカツと格闘中

 

下山は、散平親分がターボ効かして、独走 マッチェが何とか付いて行き

14:50には牧ノ戸に到着 

森ちゃんはチキンカツ2枚目に苦戦中でまだ来てない

後続は、みーちゃん(murokenさんご令嬢)が普通の靴でぬかるんだ下りは滑るので

時間がかかってる模様

それでも15:30には全員無事下山して、森ちゃんが湯治した 星生温泉へ

 

初めて全員揃いました 勝手に登山部 

散平親分にたっぷん 遠いところご参加ありがとうございました

まり会長 ナビ(リーダー)ありがとうございました

murokenさん 親子も悪天候の中良く頑張りました

またご一緒しましょう

TOM森ちゃん、山荘手配 ありがとうございました

 

次の機会まで、みなさんけがのないように勝手に山歩きを楽しんでください

釣りにも行かんばよ

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だって (散ちゃん)
2013-11-12 12:24:18
帰り道、用を足そうとリードをとり、場所を物色していると
マッチェどんすぐに追いついて来るんだもん

おかげで久住を汚さないで済んだけどね

また遊ぼうね
最後尾は、 (ま)
2013-11-12 20:49:16
Mちゃんの靴が滑るとお父さんの気遣いが・・・・大変でした。 
親子愛かな・・・・・それを横目に奥様は、マイペースの山ガールさんです。

くまさんは、さすかに元陸上部の実力で山歩きは、なんのそのと歩き足りない様子でしたね。

中国地方の大山へナビゲートして頂くしかないでしょう。 
Unknown (マッチェ)
2013-12-24 19:05:37
あれから、もう2ヶ月が過ぎたんですね
あっという間に歳の瀬

勝手に登山部の合宿模様の総集編は冬休みの宿題ということでご勘弁を

コメントを投稿