覚王山ワインサロンの小鳥さんが開催されるランチ・ワイン会に参加
偶数月の第一金曜日お昼、名古屋市内のレストランでお料理に合わせてワインを楽しむ会
池下にあるイタリアン「イル・ヴェッキオ・モリーノ」
通常はディナーしかオープンしていませんが、特別に貸し切りオープン。
お料理に合わせた小鳥さんセレクトの5種類のワイン

Lucien Roguet Brut Tradition Grand Cru(MG) リュシアン・ロゲ ブリュット トラディション グラン・クリュ
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Lucien Roguet リュシアン・ロゲ
【ぶどう品種】ピノ・ノワール60%、シャルドネ25%、ピノ・ムニエ15%
【収穫年】N.V.
Soave Classico ソアーヴェ クラッシコ
【生産地域】イタリア、ヴェネト州 DOCG Soave Classico
【生産者】Corte del Sole コント・デル・ソーレ
【ぶどう品種】ガルガーネガ100%
【収穫年】2014年
Montagny 1er Cru モンタニィ プルミエ・クリュ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Montagny 1er Cru
【生産者】Jean-Marc Boillot ジャン・マルク・ボワイヨ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2014年
Savigny-les-Beaune サヴィニィ・レ・ボーヌ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Savigny-les-Beaune
【生産者】Catherine et Claude Marechal カトリーヌ・エ・クロード・マレシャル
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2014年
Barbaresco バルバレスコ
【生産地域】イタリア、ピエモンテ州 DOCG Barbaresco
【生産者】Pietro Rinaldi ピエトロ・リナルディ
【ぶどう品種】ネッビオーロ100%
【収穫年】2012年
☆お料理☆
宮崎産とうもろこしのスープ

三河産ヤリイカ カポナータ フレッシュトマトのソース

手長海老のパスタ

小豆島のオリーブ牛 イチボ肉

プリン アマレット(放し飼いの鶏から採れた卵を使用)

ジャン・マルク・ボワイヨ 美味しい。
マレシャルも美味しい。でもイチボ肉にはバルバレスコの方が合いました。
モリーノさんのお料理は美味しくて楽しみにして来るのですが、残念なことに年内一杯でお店を閉めるそうです。シェフは鹿児島に移られるとか。
あと約半年。このランチ・ワイン会もモリーノさんであと1,2回開催するそうですが、可能な限り参加したいものです。
小鳥さん、皆さん、有難うございました!
偶数月の第一金曜日お昼、名古屋市内のレストランでお料理に合わせてワインを楽しむ会
池下にあるイタリアン「イル・ヴェッキオ・モリーノ」
通常はディナーしかオープンしていませんが、特別に貸し切りオープン。
お料理に合わせた小鳥さんセレクトの5種類のワイン

Lucien Roguet Brut Tradition Grand Cru(MG) リュシアン・ロゲ ブリュット トラディション グラン・クリュ
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Lucien Roguet リュシアン・ロゲ
【ぶどう品種】ピノ・ノワール60%、シャルドネ25%、ピノ・ムニエ15%
【収穫年】N.V.
Soave Classico ソアーヴェ クラッシコ
【生産地域】イタリア、ヴェネト州 DOCG Soave Classico
【生産者】Corte del Sole コント・デル・ソーレ
【ぶどう品種】ガルガーネガ100%
【収穫年】2014年
Montagny 1er Cru モンタニィ プルミエ・クリュ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Montagny 1er Cru
【生産者】Jean-Marc Boillot ジャン・マルク・ボワイヨ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2014年
Savigny-les-Beaune サヴィニィ・レ・ボーヌ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Savigny-les-Beaune
【生産者】Catherine et Claude Marechal カトリーヌ・エ・クロード・マレシャル
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2014年
Barbaresco バルバレスコ
【生産地域】イタリア、ピエモンテ州 DOCG Barbaresco
【生産者】Pietro Rinaldi ピエトロ・リナルディ
【ぶどう品種】ネッビオーロ100%
【収穫年】2012年
☆お料理☆
宮崎産とうもろこしのスープ

三河産ヤリイカ カポナータ フレッシュトマトのソース

手長海老のパスタ

小豆島のオリーブ牛 イチボ肉

プリン アマレット(放し飼いの鶏から採れた卵を使用)

ジャン・マルク・ボワイヨ 美味しい。
マレシャルも美味しい。でもイチボ肉にはバルバレスコの方が合いました。
モリーノさんのお料理は美味しくて楽しみにして来るのですが、残念なことに年内一杯でお店を閉めるそうです。シェフは鹿児島に移られるとか。
あと約半年。このランチ・ワイン会もモリーノさんであと1,2回開催するそうですが、可能な限り参加したいものです。
小鳥さん、皆さん、有難うございました!