ある日のmacchan

ワイン&グルメ、旅の記録

岩の原葡萄園

2022年05月04日 | 信越
12:30 上越妙高着

ホテルに荷物を預け、予約しておいたタクシーで「岩の原葡萄園」へ。約20分で到着。

日本のワインぶどうの父と呼ばれる「川上善兵衛」が1890年(明治23年)に開設したワイナリー


ぶどうのマークの建物は生産棟

川上善兵衛銅像


川上善兵衛記念館


1階にワインショップ、2階にワイナリーレストラン「金石の音」と川上善兵衛資料室があります。 

見学ツアーは1日1回11:30~ありますが、約60分で歩いて回れる散策コースを自由に見学。

上越市指定文化財 第二号石蔵


岩の原葡萄園では、明治25年には既にワイン用樽の製造を行っていました。当時ビール樽工場から新技術を導入し、6人の樽工で大小2種類のワイン用木樽を造り、ワインの製造に使用していました。また、昭和12年にはウイスキー用の木樽の製造も始め、ワイン用木樽、ウイスキー用木樽ともに、日本最古の木樽製造所であるとされています。岩の原葡萄園の樽造りは昭和42年に中止され、現在はフレンチオークが使用されています。

第二号石蔵から雪室への入口


見学出来る雪室の入口は外に出たところにあります。

雪室


冬に積もった雪を貯蔵し、第二号石蔵の温度管理に役立てています。ワイナリーレストラン「金石の音」で使用される野菜も熟成中

国の登録有形文化財 第一号石蔵


明治28年建造、現存する日本最古のワイン蔵

第一号石蔵を出たところに「冷気隧道跡」があります。
適量の地下水と冷気を第一号石蔵内に導く役割があり、第一号石蔵の温度管理に役立っていました。

今日はレストランが14:00でラストオーダーとなるので、先に行くことにしました。

テイスティングセット


・スパークリングワイン ロゼ マスカット・ベーリーA
・レッド・ミルレンニューム
・ブラック・クイーン

川上善兵衛資料室






さて葡萄畑を見に行きましょう。まずは見晴らし台まで



























見晴台


碑は大正天皇行啓記念碑
明治35年5月27日、当時皇太子だった大正天皇がこの地を行啓されました。

頸城平野を一望でき、遠くは日本海、春日山まで見る ことができます。


葡萄畑を見て戻りましょう。

マスカット・ベーリーAをはじめ、創業者川上善兵衛が研究と交雑を重ね生み出した品種を主に栽培しています。
芽が出て展葉が始まったところです。
垣根式、棚式どちらもあります。













マスカット・ベーリーAは、2010年の甲州に続き、2013年O.I.V.(国際ぶどう・ぶどう酒機構)のリストにブドウ品種として掲載が認められました。

O.I.V.登録の調査樹










川上善兵衛記念館に戻り、ショップでテイスティング。

「深雪花(赤)」「マスカット・ベーリーA」「ヘリテイジ」をテイスティング

もちろん「ヘリテイジ」が一番!その年の最高のぶどうのみで醸造する岩の原葡萄園の最高級赤ワインですが、岩の原葡萄園産の「マスカット・ベーリーA」と「ブラック・クイーン」、「ベーリー・アリカントA」を厳選し、さらに厳しい選果を経て醸造されています。

お買物をした後タクシーを呼んで上越妙高駅に戻りました。

この記事についてブログを書く
« 信越の旅 | トップ | そば妙高 »