バルバレスコの垂直テイスティング

Barbaresco Valgrande 2008
Barbaresco Valgrande 2007
Barbaresco Sori Valgrande 2006
Barbaresco Sori Valgrande 2005
Barbaresco Sori Valgrande 2003
【生産地域】イタリア、ピエモンテ州 DOCG Barbaresco
【生産者】GRASSO FRATELLI グラッソ・フラテッリ
【ぶどう品種】ネッビオーロ100%
GRASSO グラッソの畑はトレイゾに位置し、畑名の付いたクリュ・バルバレスコ「Valgrande ヴァルグランデ」は方言で「太陽の当たる土地」または「広い渓谷」という意味。
2007年ヴィンテージから「Sori ソッリ」の単語をラベルに表示出来なくなりましたが、畑、ワインとも同じもの。
生憎2004年は手に入らなかったようですが、垂直テイスティングはなかなかない機会なので、大変いい経験をさせていただきました。
2008年はそれだけで出されたら十分楽しめますが、比較するとやはり若い。
2007年はイタリアのグッド・ヴィンテージ。とても熟した感じがしました。
2006年、2005年はなめし皮のような感じが出てきて、バランスが取れ、しっかりとした感じが出ています。特に2005年はミネラル感もあって、畑の特徴がよく出ていると思いした。
2003年も古酒好きにはいいのですが、やはり少し枯れた感が出ています。
ということで今夜の一番は2005年!
イタリアの話をしていたらヴェネトの話題も出てきたので、ヴェネトの赤ワインも出して下さいました。
CANAJA Rosso Veronese カナヤ ロッソ・ヴェロネーゼ
【生産地域】イタリア、ヴェネト州 IGT Rosso Veronese
【生産者】Villa Annaberta ヴィッラ・アンナベルタ
【ぶどう品種】コルヴィーナ、ロンダネッラ、モリナーラ
【収穫年】2008年
アマローネではありませんが、アマローネみたいなワイン。スパイシーさとボリューム感がありますが、なかなかエレガント。

◆PARMIGIANO REGGIANO パルミジャーノ・レッジャーノ(牛乳製、ハード、エミリア・ロマーニャ州)
◆MARGOT マルゴ(牛乳製、セミハード、ピエモンテ州)ピエモンテ産の地ビール(マルゴとキャンデリウム)が混ぜ込まれている。
◆BOURSIN PEPPER ブルサン・ペッパー
◆生ハム
小鳥さん、皆さん、有り難うございました!

Barbaresco Valgrande 2008
Barbaresco Valgrande 2007
Barbaresco Sori Valgrande 2006
Barbaresco Sori Valgrande 2005
Barbaresco Sori Valgrande 2003
【生産地域】イタリア、ピエモンテ州 DOCG Barbaresco
【生産者】GRASSO FRATELLI グラッソ・フラテッリ
【ぶどう品種】ネッビオーロ100%
GRASSO グラッソの畑はトレイゾに位置し、畑名の付いたクリュ・バルバレスコ「Valgrande ヴァルグランデ」は方言で「太陽の当たる土地」または「広い渓谷」という意味。
2007年ヴィンテージから「Sori ソッリ」の単語をラベルに表示出来なくなりましたが、畑、ワインとも同じもの。
生憎2004年は手に入らなかったようですが、垂直テイスティングはなかなかない機会なので、大変いい経験をさせていただきました。
2008年はそれだけで出されたら十分楽しめますが、比較するとやはり若い。
2007年はイタリアのグッド・ヴィンテージ。とても熟した感じがしました。
2006年、2005年はなめし皮のような感じが出てきて、バランスが取れ、しっかりとした感じが出ています。特に2005年はミネラル感もあって、畑の特徴がよく出ていると思いした。
2003年も古酒好きにはいいのですが、やはり少し枯れた感が出ています。
ということで今夜の一番は2005年!
イタリアの話をしていたらヴェネトの話題も出てきたので、ヴェネトの赤ワインも出して下さいました。
CANAJA Rosso Veronese カナヤ ロッソ・ヴェロネーゼ
【生産地域】イタリア、ヴェネト州 IGT Rosso Veronese
【生産者】Villa Annaberta ヴィッラ・アンナベルタ
【ぶどう品種】コルヴィーナ、ロンダネッラ、モリナーラ
【収穫年】2008年
アマローネではありませんが、アマローネみたいなワイン。スパイシーさとボリューム感がありますが、なかなかエレガント。

◆PARMIGIANO REGGIANO パルミジャーノ・レッジャーノ(牛乳製、ハード、エミリア・ロマーニャ州)
◆MARGOT マルゴ(牛乳製、セミハード、ピエモンテ州)ピエモンテ産の地ビール(マルゴとキャンデリウム)が混ぜ込まれている。
◆BOURSIN PEPPER ブルサン・ペッパー
◆生ハム
小鳥さん、皆さん、有り難うございました!