再びコート・デ・ブランへ

最後の訪問ワイナリーとなりました。
アヴィズ村の家族経営のRM「De Sousa ド・スーザ」


ご案内して下さったのは3人兄弟の長女のシャルロットさん。
ここではワイナリーの説明とテイスティングがメインで、醸造所と熟成庫を少し見学しただけで、カーヴは見学していません。

Brut Reserve Blanc de Blancs Grand Cru
ブリュット・レゼルヴ ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ
Ch100% クラマン、アヴィズ、オジェ、メニル
2015年のワイン
ボトリング 2016年7月27日
デゴルジュマン 2017年12月19日
ドザージュ 7g/ℓ
Cuvee Mycorhize Grand Cru Extra Brut
キュヴェ・ミコリーズ グラン・クリュ エクストラ・ブリュット
ミコリーズとはブドウ畑にいる菌と根っこの造語
2haのV.V.の畑から獲れたブドウ
(平均樹齢50年、中には75年もあり)
2014年のワイン
100%樽発酵
Ch100%
ドザージュ4g
Cuvee des Caudalies Brut Blanc de Blancs Grand Cru
キュヴェ・デ・コーダリー エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ
コーダリーとはワインの余韻の意味
Ch100%
100%樽発酵
2013年のワイン50%、残りはソレラ1995~2013年のワイン
5% バリック新樽、残りは8~10年の樽
アヴィズ村の畑のみ
ボトリング 2014年4月10日
デゴルジュマン 2017年12月6日
ドザージュ 5g/ℓ
Cuvee des Caudalies 2010
キュヴェ・デ・コーダリー 2010
Ch100%
100%樽発酵、樽熟成
2010年ビオの認定を取ったあとのワイン
ボトリング 2011年7月7日
デゴルジュマン 2017年1月27日
ドザージュ 4g/ℓ
とてもミネラル感あふれるシャンパーニュ!
卵型の発酵タンク

樽熟庫
【メモ】
・おじいちゃんが設立 1950年~
・おじいちゃんはポルトガル人、おばあちゃんはシャンパーニュの方
・10haの畑
・80,000本/年生産
・シャルドネ主体、アイ、アンボネイ付近でピノ・ノワール、マルヌ川付近でムニエ
・ビオ 2010年~ ビオデナミ2013年~
・ガストロノミーなワイン作り
・10種類のワインを作っている。それぞれ個性あり。
・2018年は暑くてブドウの粒が小さいが良い出来。2015、2016年は良くない。
・ステンレスタンク 8個、大きな木樽4個、バリック約100個

最後の訪問ワイナリーとなりました。
アヴィズ村の家族経営のRM「De Sousa ド・スーザ」


ご案内して下さったのは3人兄弟の長女のシャルロットさん。
ここではワイナリーの説明とテイスティングがメインで、醸造所と熟成庫を少し見学しただけで、カーヴは見学していません。

Brut Reserve Blanc de Blancs Grand Cru
ブリュット・レゼルヴ ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ
Ch100% クラマン、アヴィズ、オジェ、メニル
2015年のワイン
ボトリング 2016年7月27日
デゴルジュマン 2017年12月19日
ドザージュ 7g/ℓ
Cuvee Mycorhize Grand Cru Extra Brut
キュヴェ・ミコリーズ グラン・クリュ エクストラ・ブリュット
ミコリーズとはブドウ畑にいる菌と根っこの造語
2haのV.V.の畑から獲れたブドウ
(平均樹齢50年、中には75年もあり)
2014年のワイン
100%樽発酵
Ch100%
ドザージュ4g
Cuvee des Caudalies Brut Blanc de Blancs Grand Cru
キュヴェ・デ・コーダリー エクストラ・ブリュット ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ
コーダリーとはワインの余韻の意味
Ch100%
100%樽発酵
2013年のワイン50%、残りはソレラ1995~2013年のワイン
5% バリック新樽、残りは8~10年の樽
アヴィズ村の畑のみ
ボトリング 2014年4月10日
デゴルジュマン 2017年12月6日
ドザージュ 5g/ℓ
Cuvee des Caudalies 2010
キュヴェ・デ・コーダリー 2010
Ch100%
100%樽発酵、樽熟成
2010年ビオの認定を取ったあとのワイン
ボトリング 2011年7月7日
デゴルジュマン 2017年1月27日
ドザージュ 4g/ℓ
とてもミネラル感あふれるシャンパーニュ!
卵型の発酵タンク

樽熟庫

【メモ】
・おじいちゃんが設立 1950年~
・おじいちゃんはポルトガル人、おばあちゃんはシャンパーニュの方
・10haの畑
・80,000本/年生産
・シャルドネ主体、アイ、アンボネイ付近でピノ・ノワール、マルヌ川付近でムニエ
・ビオ 2010年~ ビオデナミ2013年~
・ガストロノミーなワイン作り
・10種類のワインを作っている。それぞれ個性あり。
・2018年は暑くてブドウの粒が小さいが良い出来。2015、2016年は良くない。
・ステンレスタンク 8個、大きな木樽4個、バリック約100個