朝食後北向観音をお参り
北向観音という名称は御堂が北向に建ち、南向きの善光寺に向かい合っていることからこう呼ばれているそうです。
表参道より

手水舎

本堂

境内より上田市街地と山々が眺められます。

「愛染カツラ」と鐘楼

愛染桂は樹齢1200年、川口松太郎氏が「愛染かつら」を書かれたことが有名で、縁結びの霊木として親しまれています。上田市指定記念物(天然記念物)。
北向観音という名称は御堂が北向に建ち、南向きの善光寺に向かい合っていることからこう呼ばれているそうです。
表参道より

手水舎

本堂

境内より上田市街地と山々が眺められます。

「愛染カツラ」と鐘楼

愛染桂は樹齢1200年、川口松太郎氏が「愛染かつら」を書かれたことが有名で、縁結びの霊木として親しまれています。上田市指定記念物(天然記念物)。