毎年恒例の自衛隊のお祭りに行ってきました。

おぉ!ヘリが間近に!

公開中の艦艇です。

まずは、アメリカ海軍のイージス艦を♪

自衛隊の護衛艦から桟橋で渡ります。
甲板上では水兵さんが敬礼でお出迎えぇ~♪
(腕にカタカナで刺青彫ってある~!「パトロール」って??何?)
で、最初に目に入ったのが「これ!」

機銃ですね、当たり前ですが本物です(笑)
グリースもきっちり塗られていつでも使えるようになってます。
現状で戦争中の国だから当たり前ですが、
自衛隊の艦船と様子が大分違いますねぇ~
やっぱり、「あれ」は積んでいるんでしょうね。
(カクミサイルガアルトイウウワサガアリマスガゼッタイアルデショウ......)

通路は薄暗いです。
甲板は見れましたが、艦内は入れませんでした。
(機密情報の保持の為)

ミサイルの発射口です。
自衛隊の艦船に比べると低い位置に配置されてます。

艦橋です、星条旗は後ろのみですね。

20mm機関砲
トレハロースの宇宙人に見えたのはおいらだけ?(笑)オバQ?

通路せまーい!配管や配線が自衛隊のと違います。

主砲ですね。

艦橋の真下の甲板にある「カネ」何に使うんでしょうかね?

イージスシステムの特徴

ここにも機銃。
足元はちゃんと防弾用の鉄板がありました。

イラクとかペルシャ湾に行くんでしょうねぇ~

「あっふ~ん♪」じゃなくて、「ハープーンミサイル」(笑)

水兵さんが「ゲータレード」を売ってました。
ちゃんとUSA製のゲータレードでした、味濃い目かな?

ちょいと離れて全景を♪

小腹が空いたので、カレーでひと休み♪
防衛庁謹製の本物「海軍カレー」です!
うまぁぁぁぁぁぁ~い!
つづく.....。

おぉ!ヘリが間近に!

公開中の艦艇です。

まずは、アメリカ海軍のイージス艦を♪

自衛隊の護衛艦から桟橋で渡ります。
甲板上では水兵さんが敬礼でお出迎えぇ~♪
(腕にカタカナで刺青彫ってある~!「パトロール」って??何?)
で、最初に目に入ったのが「これ!」

機銃ですね、当たり前ですが本物です(笑)
グリースもきっちり塗られていつでも使えるようになってます。
現状で戦争中の国だから当たり前ですが、
自衛隊の艦船と様子が大分違いますねぇ~
やっぱり、「あれ」は積んでいるんでしょうね。
(カクミサイルガアルトイウウワサガアリマスガゼッタイアルデショウ......)

通路は薄暗いです。
甲板は見れましたが、艦内は入れませんでした。
(機密情報の保持の為)

ミサイルの発射口です。
自衛隊の艦船に比べると低い位置に配置されてます。

艦橋です、星条旗は後ろのみですね。

20mm機関砲
トレハロースの宇宙人に見えたのはおいらだけ?(笑)オバQ?

通路せまーい!配管や配線が自衛隊のと違います。

主砲ですね。

艦橋の真下の甲板にある「カネ」何に使うんでしょうかね?

イージスシステムの特徴

ここにも機銃。

足元はちゃんと防弾用の鉄板がありました。

イラクとかペルシャ湾に行くんでしょうねぇ~

「あっふ~ん♪」じゃなくて、「ハープーンミサイル」(笑)

水兵さんが「ゲータレード」を売ってました。
ちゃんとUSA製のゲータレードでした、味濃い目かな?

ちょいと離れて全景を♪

小腹が空いたので、カレーでひと休み♪
防衛庁謹製の本物「海軍カレー」です!
うまぁぁぁぁぁぁ~い!
つづく.....。