
積丹に行ったのは、汗だくな夏の日。
朝、待ち合わせ場所まで40分歩いて汗をかき、
岬の湯で風呂に浸かっていい汗をかき、島武威海岸を眺めてまた汗・・・。
半日で痩せたんじゃないか、ということで、帰りに余市で小休止。
赤い外壁が目立つジェラート屋、フルティコへ。
トリプルで、自分はナイアガラ(ぶどう)、カシス、アスパラ。
余市や、隣の仁木は果物天国なので、地物の素材を使った味が多かった。
プラスチックカップに、まん丸三兄弟。スプーンも巨大。
カシスは酸っぱく、ナイアガラは甘い。旨いが、想像通り。
面白要素で頼んだアスパラは、わずかな青臭さが爽やかで、ミルク感と合って絶品。
アスパラの苦手な連れも絶賛したのだから、間違いない。
体に良さそうなものを食べて、汗もひいて、すっかり満ち足りた。
朝、待ち合わせ場所まで40分歩いて汗をかき、
岬の湯で風呂に浸かっていい汗をかき、島武威海岸を眺めてまた汗・・・。
半日で痩せたんじゃないか、ということで、帰りに余市で小休止。
赤い外壁が目立つジェラート屋、フルティコへ。
トリプルで、自分はナイアガラ(ぶどう)、カシス、アスパラ。
余市や、隣の仁木は果物天国なので、地物の素材を使った味が多かった。
プラスチックカップに、まん丸三兄弟。スプーンも巨大。
カシスは酸っぱく、ナイアガラは甘い。旨いが、想像通り。
面白要素で頼んだアスパラは、わずかな青臭さが爽やかで、ミルク感と合って絶品。
アスパラの苦手な連れも絶賛したのだから、間違いない。
体に良さそうなものを食べて、汗もひいて、すっかり満ち足りた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます