26日に父の四十九日法要を済ませて、忌明けとなりました。
この50日余りいろいろな方にお世話になり、本当に感謝の
気持ちでいっぱいです。
今日から通常通りの暮らしに戻るわけだけど、今までのように
羽目をはずして楽しむ時が来るのかな?と思ってしまいます。
ただ、小さなことでも「ありがたいな」と思えるようになったので
特別良いことがなくても、今まで以上にハッピーに暮せる気が
します。なんか安上がりだな・・・
そして、表舞台には立てなかったけど秋祭りも無事に終了して
よかったよかった。
海に行くとウォームアップ代わりに周りを散歩することがあります。
この海岸は駐車場から遊歩道があって岩場の景色を
楽しんだり、干潮時には潮だまりで磯遊びもできます。
灯台の周りが芝生の広場になっていて、 片側に
ステージが設置されていて色々なイベントができるように
なっています。お弁当を広げる家族連れも見かけます。
そして、この灯台のある高台から海岸に降りようと
手すりのある場所まで来て下を見てビックリ。
「階段じゃない」
なぜかスロープがそこに。バリアフリー?車椅子じゃ危ないっす。
遊具でもなさそうだし・・。
立派な手すりのついた坂道なんです。角度もけっこうあるし。
階段ではなく坂道にした理由がきっとあると思うんだけど・・
あとで誰かに聞いてみよっと。
久しぶりに海でゆっくりしてきました。
梅雨に入ると波が無くなるのが常ですが、今年は
なぜかそこそこあるようです。ラニーニャ現象の影響か?
朝から昼まで1ラウンド入って、少し昼寝したあと2ラウンド
目をと思い、ウェットスーツを干して準備してたけど、結局
風がビュービュー吹いておさまらなかったので終了。
もう少し体脂肪を燃焼させるつもりだったのにな・・
梅雨入りしてから鬱陶しい日々が続いています。
小さな庭のドウダンツツジもイチイの木もボーボーに
伸び放題だったので刈り込んであげました。
上手くはないけど学生の頃に義兄の植木屋でバイトした
ことがあるので、それほど苦労せずにできるんですよ。
その義兄も今年のはじめに亡くなりましたが、生前は
色々な刺激を与えてもらい、本当に感謝しています。
今週は地元にいるおじさんが亡くなって、その葬儀にも
行ってきたし・・・人間、いつ順番が回ってくるかわからないので
日々きちんと、しかも自分らしく生きてなきゃいけないなぁと
つい感じてしまうのでした。
朝から昼にかけてサーフィンしに行くことが多いので
どうしても顔が日に焼けてしまいます。
ウェットスーツを着ているので、首から上、手首から上に
くっきり境界線ができてしまいます。
それは仕方ないとして、鼻や頬の皮がむけたり耳がギョウザ
のコゲみたいになるのがいやなのでサーフィン用の
帽子を入手しました。
頭が大きくてあまり帽子が似合わないんだけど、いちいち
日焼け止めを塗ったり拭き取ったりする面倒を考えれば
かなり便利です。(水面からの反射でいくらか焼けますが)
波の大きな時に取れてしまわないか不安だけど、今のところ
問題なく使えているのでなんとかなりそうです。
ハンチングとかも試してみようかなぁ・・・。
波がまとまらず、サイドオンショア、雨で寒いという
いまひとつのコンディションだったけど、このポイントの
パワーを少しだけでも感じられてうれしかったです。
来るべき「THE DAY」にアドレナリンを爆発させられるように
体のコンディションを徐々に上げていこうと思います。

本日、無事に某ビーチにてサーフィンデビューいたしました。
足首のケガも回復してきて、心配されたウェットスーツも
思いのほか(笑)スムーズに着られました。
波が良かったせいか、5か月振りにしては気持ちよく乗れました。
あせって行ったのでカメラ持ってくの忘れちゃいましたが・・
関係者のみなさま、遅まきながら今シーズンもよろしく
お願いいたします。
特に今回は、日頃よりマメに地域の海情報をアップして下さっている
サーファーの方々にお礼を言わせていただきます。
おかげ様で冬の間も海に対する思いを維持することができました。
ところで、今夜の落雷で事務所の光ルータがぶっ飛びました。
電話もネットも使えない・・・ タスケテ
知り合いのサーファーがプロテストに合格したそうです。
地元からそういう人間が出るのは、やはり嬉しいです。
これから日本のツアーを回り、世界の海へ出かけて
モンスターのような波と渡り合う生活が始まるのでしょう。
うらやましいような、そうでないような心境です。
こっちは捻挫のおかげで今季のデビューが2週間
遅れることが確定しています。
少しづつリハビリをして行かないと・・・はぁ
昨年からリペアに出していたサーフボードが
先日やっと帰って来ました。
水温が10℃を超えたら行ってみようかな
ただ体が冬眠から醒めてないので
最初は打ち上がったトド状態のはず・・
先にちょっとプール行っとくか・・