goo blog サービス終了のお知らせ 

ボストンテリアと超庶民的生活

徒然なるままに書き込んでいきます。お暇なら見てね。

庭いじり

2007年07月01日 | ミルク
今日は絶好の「庭いじり」の日です。暑くも無く、寒くも無くと思っていたらだんだん暑くなってきたので途中で中止しました。
わがボストンテリアのミルクちゃんも楽しそうにテニスボールをくわえて庭を行ったり来たり。
我が家は外構を全部自分たちでやってます。とてもとてもガーデニングなどとしゃれた言葉は使えません。けれど、汗と涙と鼻水←(花粉症なので)を流しながらの作業は4年間続いています。最近、なんとなく庭っぽくなってきたと思ったら枕木が腐ってきてしまいまた塗り替えをしなければと心配なこのごろです。

・・・このあと芝刈りしました。ここは草むらではありません芝生です。
   テニスボールは散歩の時にミルクが拾ってきたものです。3個あります。

お手入れ

2007年06月30日 | ミルク
週末のお手入れの時間です。
シャワーで洗い、むだ毛を取り除き、ひげを切る。
これをやるだけで毎日のコロコロ(抜け毛とり)が少なくてすみます。

--------------------------------------------------------------------------
ファーミネーターが高くて買えなかったので、ネットで調べたシェッドバスターなる物を購入。ネットのサイトやブログでボストンテリアに使っている情報がなかったので、本当に大丈夫かとドキドキしながらとかしてみると・・・OK!とれたぜ。つかえるぜ。
--------------------------------------------------------------------------
ということで毎週むだ毛をとっています。
バックのミルクのお家、ドッグフード、おもちゃは来週紹介します。


夜ふかし

2007年06月30日 | ミルク
普段、<かずぼん>と<みるく>とほとんど同時に寝てしまう<自分>。なんと週の半分は9時就寝、6時起床なのです。自分なりにいろいろと理由があるのですが。今日は夜更かしをしてブログの手直し。ママさんは先に2階へ。このブログ、ちょっとは見やすくなったと思いません?おやすみ みる子。でもそこは枕じゃないぞ!

ボストンテリアの性格

2007年06月29日 | ミルク
ボストンテリアはよくできている犬です。
なついて来れば来るほど言うことを聞いてくれ、最近では仕事の愚痴までこぼせるようになった。(笑)

とてもとてもうちのような庶民にはもったいない犬です。

かずぼんが「ミルクおやすみー」と2階に上がると自分でハウスに戻り、<ふごっふごっ>といびきをかき始めます。


それにしてもうーんいい顔。

ジャンプ!ジャンプ!

2007年06月29日 | ミルク
ものすごいジャンプをかますことがよくあります。散歩で、ドッグランで、はじめてあった人に頭突き、ひざに飛びのるを繰り返します。特にミルクはおばちゃんが大好きなのです。高い声で話せば話すほどミルクは興奮し、鼻が真っ赤になるまで攻撃しまくります。これをわが息子「かづぼん」はポケットモンスターのわざの<思念の頭突き>と命名しました。遅くなりましたが我が家は自分とママさんと小学3年生の「かづぼん」の3人とぼすてり1匹暮らしです。

ブリンドル

2007年06月28日 | ミルク
成犬になりつつある今、子犬の時と明らかに変わってきていることがあります。
①茶色の毛が増えてきた。②おなか周りの黒い斑点シミ?がやたら目立ってきた。③鼻の黒い部分が広がってきた。④肉球が硬くなってきた。・・・おばさんになった!などと家族で話しています。ちなみに、ひげは、はさみで一本一本切っています。現在、目の上の毛はどうするかということで悩んでいます。皆さんはどうしているのでしょうか?
(今週はミルクの紹介メインで行きます。)
でっかい写真ばかりでごめんなさいです。なにせブログ初心者なもので。でも比較してみると面白いかも。来週からは超庶民的生活でいきます。

具合悪い?

2007年06月28日 | ミルク
お昼に家に戻り、ただいまーと頭をなでなでしていると、ミルクが妙に近づいてひざの上に乗ったり、体をこすりつけてくる。今日は愛想がいいね、とママさんに聞くと、元気ないとのこと。ママさんが仕事に行った後、お昼をたべていると・・・。カックンカックンとどこからともなく音が聞こえる!!昨日の冷麦か!とピンときました。吐く姿を見るのは4回目、自分で処理するのは2回目。1回目はあわててしまい、手を汚してしまったが、今回は慎重にティッシュでふき取ってあげました。分かる人には分かると思うけど、犬ってうまく吐いてるなと今回、落ち着いて見ることができるようになりました。この子は胃腸が悪いのか、変わったものをあげるとよく吐くのです。いつもは芝生が出てきたり、ひもが出てきたりします。飼い始めて2日目に畳のかすが出てきた時にはおどろきました。でも自分の座っている下でしかも食事中に吐かれると気持ち悪いね。

卑屈な顔

2007年06月27日 | ミルク
みなさん、ボストンテリアを見ていると何か漫画にでも出てくるような顔をすることがありません?うちもこんな卑屈な顔をします。「くれないんかい」(群馬弁で)などと言っているみたいな。たまたまなんだろうけど、こんな顔をして待てをされると、怖くてすぐあげたくなってしまいます。そうここは群馬県。まだまだボストンテリア人口(犬口?)の少ない地域です。ドックランにいっても「フレンチブルドックかわいい!」という声が多い県です。

最近の顔

2007年06月27日 | ミルク
うちの子は8ヶ月ということで試行錯誤で教育しています。これは待ての様子。今日はじめて冷麦をあげて見ました。何でも我々の食べるものは喜ぶのですが、冷麦を思いのほか喜んでいるのでびっくりです。手はうちのママさん。そういえば冷麦とそうめんの違いって?さっそくネットで調べたら、太さの違いでした。太いほうが冷麦。細いほうがそうめん。うちの今晩のご飯は冷麦でした。<乾麺類の日本農林規格(JAS)で決められていたなんて知らなかったです。>