「ナニか」が出るんですわ。
それは何かと問うたらば、ニキビ。
↑
お前の歳だったら“吹き出物”じゃろがい。と突っ込まれそうだが、
十代の頃からなので、あえて「ニキビ」で突き進ませていただくさ。
わたくし、実はちと呪われた宿命を持つオンナで、
なんかものすごーく楽しい計画を練って、
“わーいわーい楽しいな~”状態が、ある一定ラインを超えると、
鼻の下にぼつっっ…!とニ . . . 本文を読む
20時になりましたね。
インビテーション、来ず。
はーい。おうち参戦、決定ー!
まあ最初からあきらめてましたし、
ちゃんとFCで募集してくれたので、文句ないです。
#しかしやっぱり、関係者ってのは、会場は入れるんだろうな~。
もう時効だと思うんですけど(私の中では全然許せないけど!)
以前、私の勤めてる会社の関連会社で、堅ちゃんのネットライブ中継やったことあり
「私は直接関係者じゃな . . . 本文を読む
ああー。
旅に出てぇなー。
堅ちゃんのツアーで、旅に出ないなんて
何年ぶりだ?
――あ。ファンになって初めてのライブからして遠征だった;
そして、冬のBarで東京ドームor横アリだった以外は、
どこぞに旅に出ている私…。
また今日も、イープラスから沖縄公演の2次受付メールが来たよ。
くすんくすん。
だからペーパードライバーの一人旅には、沖縄はハードル高いんだって!
今年は会社の格安旅行プラ . . . 本文を読む
<その1>のつづきです。
※ネタばれご注意!
とはいえ、怒らりるコト覚悟で言うと;<誰にだ;
ちょこっと
「ちょっと演出過多で、落ち着かないかも~~。
せっかくの堅ちゃんの歌声、極上の素材だからこそシンプルな味付けで食べたいのにー」
的なことも思ってしまった~……。
#いや、そもそもの私の好みが、
「Ken's Barのよーに、落ち着いてじっくり楽曲が聴ける」
もしくは「ギターぎゅん . . . 本文を読む
いや~。またまた遅くなってしまいました;
(翌日とかにちゃんとアップできる方はすごいなぁ…)
案の定、ライブに行った後、翌日まで疲れ切って寝こけました…!
ご飯食べても、なんか消化不良だし。
(堅ちゃんのライブ後は胸がいっぱいで
「ご飯がノドを通らなぁ~い♪」とか乙女なことを毎回ホザいてるんですが
それとはまたちょっと違う感じ……食えるけど胃の辺りで滞留する……)
きっと“アイツ”(後述)の毒気 . . . 本文を読む
「でも、あのホリの深い歌バカさんは、
何も盗んでなどいませんわ」
「いや、奴はとんでもないものの盗んで行きました。
ーーあなたの心です。」
っカーーーーーっ!
何年たってもシビれる!
粋じゃねぇかよう、銭形のとっつぁんようようよう!
……失礼いたしました。
昨晩TVで「ルパン三世 カリオストロの城」やってて、
「今頃、武道館はどーだったのかなあ~」
とか思ったら、つい;
わたくしは本日、
ル . . . 本文を読む
私は、アルバムって曲順も含めて楽しみたいタイプなので、
新しいアルバムが出ると、
けっこー長い間、しつこく曲順どーりに聴き続けます。
例に漏れず『FAKIN'POP』も最近まで
きちきちきちんと順番通りに聴いてたのですが
(それはそれで「このオトコはなんなんだ」というギモンは相変わらず残るが、それはそれってことで)
「いつかー」もシングルカットされたし
よーやく自分の中で1曲1曲がコナれてきたか . . . 本文を読む
先週のHEY×3のビデオを観て
「なんじゃこの衣装? リスペクトくいだおれ太郎か?」
とか油断こいていたのですが。
いつの間にやら
♪もーいーくつ寝ーるーとー
ツアーSTARTやんけっ!
やっぱりアレですね、確かに武道館はもう明日だけど
自分が行くのは来月だから…
と思ったが
ぶどかん、行くことにしたやんけ!
初日はどっちみち用事があってダメだったけど
「東京ならおかーさんが行きたがるか . . . 本文を読む
ちと気になること。
追加公演(とDVD?)の告知のためか、先週末あたりからぽつぽつ
(私が聞いた限りでは)名古屋・大阪あたりでラジオ出演が。
でも、ソニーもピンナップも、オフィシャルで告知がない!
これは困る!ホントーに困る!!
昨晩なんか、たまたま大阪にいたのに!
当地のABCラジオに堅ちゃんがゲスト出演してたのも知らんと!<ぐーすか寝てたよ…
今朝になってからひとにメールで「出てたな~」と . . . 本文を読む
いやー。
3月末で、そろそろ「FAKIN' POP」関連の出演ラッシュもひと段落やね。
と、このスキに、実家リフォームに伴う友人宅への退避行動に出てたんですが
(なんせTVもPCで観てるもんで(もちろん録画も)。
ラジオの録音データもPCに入れてし、
「このPCブッ飛んだらエラいこっちゃ…」と汗をかきながらリュック背負って移動。
ちなみにノートPCですが、ワイドサイズでまったくモバイル仕様じゃあり . . . 本文を読む