goo blog サービス終了のお知らせ 

43 log

ぼちぼちやってきます・・・

その9:検定

2014年08月13日 | 大型二輪免許取得日記
5/25 いよいよ検定。大型は4人。中型は9人くらい。結構いるのね。 走行順はなんと1番! 緊張が長く続くよりマシだから、これはよかった。 集合が12:45、説明が13:20まで、プロテクター装着してコース近くへ。。 13:30頃、試験管より『じゃあ大型の方から~』なんて言われて コース内へ。 ヘルメットとグローブをいそいそ着用して、試験車両前へ。 受験番号、名前、コンタクトしてま~す、な . . . 本文を読む

その8:2段階見極め

2014年08月11日 | 大型二輪免許取得日記
5/23 12時間目。晴れ。 さて2段階見極めの時間です。 検定コース1。道間違え…。 スラローム7.2秒。1本橋9.8秒…。 検定コース2。道間違えず走れた。 スラローム7.0秒。1本橋10.0秒…。 (ちなみに、スラロームは7秒以下、1本橋は10秒以上が  大型二輪の規定タイムです) 後は急制動とスラローム、1本橋を何回か、で教習終わり。 無事、見極めもらえました~。 延長しなかった . . . 本文を読む

その7:2段階(3)

2014年08月11日 | 大型二輪免許取得日記
5/22 10時間目。シュミレーション教習。教習は一人のみ。 雨降りそうなんだから、先に走らせてくれればいいのに…なんて勝手な事を考えて待つ。 教習自体は、半分教官とバイク話。 教官は3台バイク持ってて…とか。 横浜(二俣川)の試験場のバイクはXJR1300でクラッチ重くて大変…だとか。 ああ、楽な教習だ。 (画面上の)事故も無し。 続いて11時間目。大型は二人。 検定コース2を2周。1本橋は9 . . . 本文を読む

その7:2段階(2)

2014年08月11日 | 大型二輪免許取得日記
5/21 8時間目。さっきまで降ってた雨もやんでラッキー。 このまま全部晴れでの教習だといいな。 大型は2人。 今朝の卒検で落ちた方の補習だそうな。例の50代の方。 スラロームで3速に入っててエンストしたらしい。(検定中止だって) あとは右左折時の膨らみも注意されたらしい。。 その方には悪いが勉強になります。 で、教習は検定コースの走行と急制動と波状路をみっちりと。急制動は平和な感じ。 もっと弱 . . . 本文を読む

その6:2段階へ

2014年08月11日 | 大型二輪免許取得日記
5/20 6時間目。 覚えてきた教習コースを何周も…何周も…。 まだまだ物覚えは大丈夫らしい。 最初、クランクでパイロン接触した…。まだまだやね。 で、初の急制動。これは簡単。 メーター表示47km/hでも線を越えず止まれた。 そういえば、中免の初心運転者期間中に違反しすぎて 中免だけ免許取り消しになって、 東京・鮫洲の試験場で一発試験を受ける時に乗った ヤマハのディバージョンは加速が悪くて . . . 本文を読む

その5:1段階見極め

2014年07月09日 | 大型二輪免許取得日記
5/17 5時間目。1段階の見極めだ。 教官のご指示でコース内をまわる。。 ここで今回の教習初の坂道発進。 これはラクラク。エンストする不安が全くない。 アクセル開けるのが不要なくらいだ。 終了後、見極めを頂きました。 ・・・が、教官から 「こんな走りだと、2段階は確実に延長になりますね」 とか言われる。。ま、そうかもね。。 更に2段階は教習コースを覚える必要があるらしく、 紙を渡される。 . . . 本文を読む

その4:1段階 3~4時間目。

2014年07月08日 | 大型二輪免許取得日記
5/13 3時間目。教習は二人。 一人で1本橋20分間ず~っと。 10秒越えは2回のみ。 良くはなってきたけど、15秒とかまるで無理です。。 ネットとかの免許取得日記とかで12秒が余裕に・・・とか ありますが、私には完全にムリですね。。 初のS字、クランク。これは余裕ね。 アクセルあおって半クラでやれば安定するらしい。 途中3速でクランクやってたようで、教官から注意を受ける。。 さすが750cc . . . 本文を読む

その3:初教習

2014年07月04日 | 大型二輪免許取得日記
5/10 さていよいよ教習1時間目。大型は2人。 まずはお約束の乗車降車のご指導。 降りてからのサイドスタンドをかける、がめんどくさい。 センタースタンドかけに手間取る。中型免許の教習以来だもんな…。 バイクはホンダのNC750Lとかいうやつ。トルクモリモリで加速はしやすい。 250cc歴が長い私には、これより排気量大きいバイクなんて必要なのか? なんて思ってしまう。 クラッチのつながる位置をコッ . . . 本文を読む

その2:入所

2014年06月23日 | 大型二輪免許取得日記
5/9 入所説明、二輪は2人のみ。 入金と来所した際の手続きの説明を受ける。 その後25分程待たされて、普通自動車の方2名と性格診断的なテスト。 ブッチギリで私が年長。 女子高生とかと一緒だ。 教官が冗談言っても 若い子達は無反応……。 若い子の反応なんて慣れてるだろうに、 それでもくだらない冗談ぶっこんでくる… 心が強いな、教官。 次はいよいよ教習開始です! . . . 本文を読む

大型二輪免許へのきっかけ

2014年06月19日 | 大型二輪免許取得日記
転職先も無事決まり、 更にロングバケーションとなりましたので ありがちではありますが、 先日取得した大型二輪免許の日記でも書いちゃいます。 実は千葉から神奈川に引っ越してきたとき(7年くらい前)、 大型二輪免許ほしいな~と思い 教習所は何ヶ所か下見はしてたんです。 その時は不妊治療やらでお金もかかってるし 免許取りたいなんて言えずに 実現しませんでした。 で、この転職タイミングが訪れまし . . . 本文を読む