ベッラヴィスタのノンアルコールカクテル。
「サンライズパーティー」
グレープフルーツジュース、ラズベリーシロップ、パッションフルーツシロップ、ジンジャーエールのカクテルです。
後期になってグラスの柄がフェアリーズからミキミニ達に変更したので、フィナーレのこれを買い逃すわけにはいかないと、昨日頂いてきました。
昼間に一人で入店したので初のカウンター席。
バーテンダーさんが色々お話を振ってくれたので . . . 本文を読む
明日から変わるであろう今の台紙を見にフォトグラフィカへ。
…!?
…プラザ整列台紙にドナとデイジーの見本が…??
確認したところ、25日から試験的にやっているらしいです。
ミキミニと逆側とのこと。
…週末はプラザはあまり来なかったから気付かなかったわ…
整列はドナとデイジーで交代でしょうね…。
タイミング読むのが大変そうです(泣)
そしてこれはドナバースデー対策なのかなと思ったり。
自由に . . . 本文を読む
みんな足を止めて写真撮影。
ふつうのバラは一株(数え方あってるかしら?)に一輪だと思いますが、これはいくつも花がつきます。
しかも色が異なるものもあったり。
こちらはパープルオンリーとピンクオンリー。
カラーリングとしては全三種類かな。
どれも鮮やかです。 . . . 本文を読む
これも年パスラリーの調整でやっと食べました。
今回もイベントスーベニアとして、イベント柄の白いカップとミッキータマゴ型のカップの2種類が出ています。
どちらにしようか悩みましたが、イベント柄はミキミニと底面にはミスバニーがいるだけだったので、こちらのミッキータマゴにしました。
普通にマグとしても使いやすそうな形。
マグとしてだけでなく、思わずタマゴを入れたくなっちゃいます(笑)
おしり部分にはサ . . . 本文を読む
今年度から形状がリニューアルしています。
以前は普通の半月型(だったかな?)のソーセージだったのが、ミッキー型にチェンジ。
トゥーンタウンらしくなりました。
ドナルドバーガーやトゥーントリート、ミッキーピザなどと合わせて見た目が可愛いものばかりになりました。
甥っ子たちのひらめきによるものでしょうかね?
さらにうれしいのがチーズ。
パン生地・・・多分ナンかな?・・・からはみ出た黄色いチーズが見た . . . 本文を読む
たまにはランドのレギュラーショーを。
ドナチデを堪能するならやっぱりミニオーです。
ドナは男前だし、デールは元気いっぱいだし、チップはカワイイし、グーフィーはなんかつかれてるし(笑)
そしてミキミニのいちゃつきっぷりがたまりませんでした。
見てよかったです。
…見間違えでなければ、ダンサーさんの中に、一昨年オーバー昨年ワンマンの方がいたような…
別人かなぁ? . . . 本文を読む
やっと食べました。
年パスラリーの調整で食べるのが遅くなっちゃいました…(汗)
いつもの紙袋に入った状態で渡されますが、袋の口を開けた瞬間のタマゴを生地の焼いた香りがたまらなくそそります。
サブレなのでざくざくとしっかりしつつも、固すぎないため食べやすいです。
表面にはタマゴミッキーが描かれていてカワイイ。
でも躊躇なくパクッとさせていただきました(笑)
味は甘目でタマゴの味がしっかり感じられ . . . 本文を読む