goo blog サービス終了のお知らせ 

M@Mblog(TDR情報blog)

~ディズニー情報&TDR滞在記~
ドナルドとチップ&デール中心ブログ

ハギート

2014-10-05 18:55:06 | パーク@ハロウィーン
そして、オーデヒが追うスケルトンこそこの人、ハギートです。 実はオーデヒに追いかけられていて逃げ隠れしている最中とのこと。 なので「オイカケラレテイル」とびくびくしながらグリーティングしてくれます(笑) そんなにびくびくしているくせに、墓荒しをしでかしたのはいったい何があったのでしょうね。 オーデヒよりはよくしゃべってくれるので、お話ししたいゲストには嬉しいグリーティングかも。 ちなみに「かわい . . . 本文を読む

オーデヒ

2014-10-05 18:48:26 | パーク@ハロウィーン
ロストにあるユカタンベースキャンプグリルでは、スケルトンがグリーティングに来てくれます。 決まった時間はないのですが食事をしていれば一度は会えると思います。 しばらくして挨拶にきてくれたこちらはオーデヒ。 登場するや否や自己紹介をし、ここに描かれたスケルトンを探していると各テーブルに事情聴取(笑)に回ってきます。 どうやら、オーデヒは古代スケルトンの墓の主?らしく、その墓を荒らして逃げ去ったのが . . . 本文を読む

フォリーズのダンス

2014-10-04 20:10:56 | パーク@ハロウィーン
フォリーズは全座り見なので、ほんとに後方になってしまうと人の頭で見えないことが多いですが、こちらのシーンは縦の通路にキャラクターやスケルトンたちが一斉に並んで同じダンスをするので、すごく迫力があります。 このシーンは近くで見るよりもある程度遠くで見た方がその素晴らしさを体感できるかなと。 それでも後方の入れ替えなしエリアで見るとキャラクターがほとんど来ない上に遠いということで不人気ではあるようで . . . 本文を読む

工事屋スケルトン

2014-10-04 14:45:05 | パーク@ハロウィーン
ハーバーでは大規模な改修工事を行っていますが、その工事の一員であるスケルトンたちがいます。 彼らは工事道具を巧みに操り様々な音やパフォーマンスを演出してくれました。 ドラムのようなこうじ道具もあったり、5人グループのバンドといったところでしょうか。 紅一点の三つ編みの女性スケルトンもいます。 それぞれに個性があるパフォーマンスを見せてくれるので、ぜひ立ち寄って見てみてください! . . . 本文を読む

ダッフィーのお菓子

2014-10-04 13:28:32 | パーク@ハロウィーン
ハロウィーンのグッズは、初めてのダッフィーとシェリーメイにジェラトーニもいるデザインです。 ジェラトーニの単体グッズは再版されていますが、ハロウィーンでも購入できるので、ジェラトーニ好きには嬉しいかも。 でも、ぬいぐるみ系はダッフィーとシェリーメイだけなので、次の機会に期待しましょう。 . . . 本文を読む

ヴェネツィアのデコレーション

2014-10-04 13:06:00 | パーク@ハロウィーン
すっかりジェラトーニ画伯の作品エリアになってしまったヴェネツィアの一角。 ここにはハロウィーンカボチャのデコレーションができています。 月は壁に描かれているので、クリスマスにはこの月を使ってまた違ったデコレーションになるのかな? 今年のシーのかぼちゃはカボチャ色したものがあまりないので、この一角だけなんとなくカボチャしてて和みます(苦笑) . . . 本文を読む

今月のメダル

2014-10-04 09:33:13 | パーク@ハロウィーン
ロマンスディレクターのミニーちゃんです。 ・・・ディレクターが続いていますね・・・ もしかして少なくとも今年度中はディレクターで続けていくのかな? 3月まで7回分なのでBIG8が出揃う(チデは1回)にはちょうどよさそうです。 オーバー好きな私にとって、これから月初めが楽しみです♪ . . . 本文を読む