カナレットのクリスマスディナーコースを頂きました。
前菜
鮪とアボカドのタルタル、サラダ仕立て
3層になった見た目に可愛らしくて鮮やかな前菜です。
層は下からオオムギ?、アボカド、鮪になっています。
鮪があっさり酸味のあるソースであえてあるだけなので、お魚の味そのものが楽しめます。
その分、アボカド層がマヨネーズ系のちょっと濃い目の味なので一緒に頂くとさらにおいしい。
オオムギは食感として楽し . . . 本文を読む
ザンビーニのおすすめメニューから、メインのグラタンのみオーダーしました。
グラタンだけ頼むと自動的にパンも付いてくる、ちょっとお得な単品です。
パンはフォカッチャ風でカナレットのフォカッチャと見た目は似ていますが、カナレットのほどもちもちしてません。
あっさりした軽めのパンです。
それはグラタンの味にあるのですが、グラタンの味付けが結構濃い目でこれだけで食べるとちょっとくどい感じがありました。 . . . 本文を読む
冬の時期限定のスープと言うことで、ずっと気になっていたメニューです。
なかなか行く機会がないアラビアまで足を伸ばして行ってきました。
蓋を開けるとカレー風味の香辛料の香りが食欲をそそります。
見た目はクリーミーだけあって、乳白色的な濁りの入ったオレンジ色。
一見トマトスープにも見えます。
上にはパセリが散らしてあって見た目も鮮やか。
中には大麦?が入っていて、具材的な満足感も有ります。
具は底に . . . 本文を読む
ソフトクリームはハロウィーンが終わって定番のチョコレートとミルクの2種類になってました。
ホワイトチョコレートケーキは定番では丸形のホールケーキですが、クリスマスでは四角くなって上には星形の寒天?がデコレーションされています。
フルーツグラタンは以前にスウィートダッフィーで提供されていたものに似ているかな?
カラメリゼされた表面の香ばしさと甘さが嬉しかったです。
シュークリームのクリームはイチゴ . . . 本文を読む
サラダの中にあるカップは、キャロットムースと小柱のカクテル仕立てです。
カップ形式で前菜が提供されるのはセイリングでは珍しいですね。
こういう形はホテルレストランならではって感じでしたが、パーク内でもあるのは嬉しいです。
キャロットムースの上はコンソメかな?
ニンジンの風味がありましたが、食べやすい味でした。
前菜はあまり手を出さずに終わってしまったのですが、昨年もあった鴨肉のサラダは鴨肉好きには . . . 本文を読む
やはりチキンでしょうか?(笑)
こちらは手羽ともも肉?のオーブン焼きです。
香草風味とのことですが、手羽よりももも肉の方が香ばしさも相まって肉のおいしさが感じられました。
奥のはシーフードピラフです。
大きな海老が乗っていて見た目に楽しめます。 . . . 本文を読む
クリスマスメニューになったセイリングに行ってきました。
クリスマスカラーのメニューがそろっています。
また、クリスマスらしくオードブル系のメニューもありました。
こちらのハム3種はレタスと共にパンにはさんでいただくのも美味しかったです。
購入場所:TDS(セイリングデイ・ブッフェ)
値段:3090円 . . . 本文を読む
今年はシーでもチョコレートチュロスが食べられます!
ミッキー型ではないチュロスはたぶんこの味だけだと思うのですが、やはりこの形がいいですね。
味は昨年食べたものよりも甘さが控えめというか、ビターチョコチュロスというかココアチュロスというか・・・苦みがあったように感じました。
もちろんカカオ的な苦みです。
もう少し甘くてもよいかなと思いましたが。
結局、昨年から変化があったのかはよくわかりません。 . . . 本文を読む
10月から新フレーバーのポップコーンが登場しています。
まだ食べたことはないのですが、9月末まであったチーズ&チョリソーよりは列が長くなってるかな?
・・・チーズ美味しかったのになぁ・・・ . . . 本文を読む