ポテトじゃないです。
あげおかきです。
揚げたてのおかきが紙カップにたっぷり。
さっくりふんわり口の中で溶けていきます。
ちょっと揚げ油の付着率が気になりましたが、美味しかったです。
食べ歩きできるように紙カップに入れてくれるのも嬉しい。
お店の名前は忘れましたが、浅草寺雷門過ぎてそれほどかからずにありました。
お値段300円。 . . . 本文を読む
イクスピアリにも入っている甘味処。
浅草で頂いてきました。
抹茶あんみつ。
抹茶アイス、あんこ、寒天、白玉、栗が入ってます。
寒天がさっぱりしているので甘すぎる事なくいただけました。
あわもちぜんざいも頼んでいたため一口貰いましたが、ふんわりとろりとしたあわもちが美味しかった!
でもかなりの甘さでした(汗) . . . 本文を読む
今日は上京した両親と東京観光でした。
まずは築地市場。
…といっても日曜は市場がお休みだったので、市場体験ならず…
場外を散策しました。
こちらは海鮮を使ったメンチカツ。
マグロとイカをいただきましたが、購入時に揚げ直してくれるのでアツアツ。
マグロがなかなかの美味でした。 . . . 本文を読む
銀座に行く予定が合って、ふと目に留まって入ってみました。
カフェといっても、スタンド形式に近い簡単なカフェ。
アイスやメロンパンを食べられます。
生メロンパン。
こちらのホワイトメロンパンとチョコ、夕張メロン、生キャラメルの四種で展開されてました。各380円。
こちらは中に十勝牛乳の濃厚な味がつまったクリームが入ってて美味しい!
逆に牛乳臭いのが苦手な人にはきつそうな感じ。
パンもしっとり生キャ . . . 本文を読む
今日は朝少しだけシーに行きましたが、妹と原宿にショッピングに行ってきました。
せっかく原宿なら…とガレットを食べてきました。
見た目以上のボリュームに感じました。
生地がぱりっとしつつ、でもクレープよりもしっかりしていて食べ応えがありましたね。
香ばしさもよかったです。
生地までは無理だとしても似たようなものなら自分でも作れそうかも…
それにしても原宿の人の多さにパークの数倍疲れました(汗) . . . 本文を読む
やっと観ました。
「映画館がコンサートホールになる」
まさにその通り!
本当に素晴らしくて、チャイコフスキーのフル(?)演奏は圧巻。
本気で目頭が熱くなりました。
そして思わず拍手!
…もちろん隠れながら小さく(笑)
やっぱり映画館だと迫力が違いますね。
もちろんのだめならではの面白さも楽しかったです。
あと、びっくりしたのが「魔法使いの弟子」が使われていたこと。
もちろん、ファンタジアも紹 . . . 本文を読む