今年から登場のマックスはグーフィーといるわけではなく、一人でダンスを披露します。
ミッキー広場からリドアイルに行き、またミッキー広場に戻ってポルトフィーノ前に行くといった感じかな。
途中で、おとぼけ父さんとの会話が聞けるのが面白いです。
それに加えたミッキーの会話もまた(笑) . . . 本文を読む
ミニークラリスマリーのガールズは、リドアイルからミッキー広場を通ってザンビ方面に行きます。
ミッキー広場ではチデとガールズのシーンが見られます。
ミニーはミッキーとは逆の流れってことですね。
なので、ミキミニが一緒にいる場面がないという、最近では珍しいショーです。 . . . 本文を読む
今年のセブンポートはまずミッキーが登場するところから始まり、次々と仲間が集結します。
どこからだれがいつ登場するかの楽しみがあるショーです。
ミッキーはザンビ前からスタートし、ミッキー広場を通ってリドアイルへ、そして船に乗り込む流れです。
リドではフェロギデと一緒に踊るという珍しい光景を見られるのがポイント(笑)
. . . 本文を読む
クリスマス期間は、夜間にファンカストーディアルに出会うことができます。
現在、アメフロとロストの2ヶ所で遭遇できますが、夜間はアメフロだけかな?
光り輝くWFPで様々なパフォーマンスを見られます。 . . . 本文を読む
来年は午年。
ということで採用されたのがホーレス・ホースカラー。
ぬいばもあります。
あと、トイストーリーからブルズアイ。
トイストーリーは最近グッズがいろいろ出てますね。
それだけ人気ということかな。 . . . 本文を読む