TAKUMIのひとりごと

育児に追われつつも、
小奇麗な妻&ママ目指し奮闘中!!
共働きTAKUMI家の日記、
気軽にお立ち寄りください♪

★初★パパの寝かしつけ

2008-04-17 21:57:52 | 育児
昨日、パパが残業なしで帰ってきたので、
「(娘の)寝かしつけ任せて、買い物行っても平気?」
と尋ねたところ、「大丈夫じゃない?」と回答をもらえたので、
寝かしつけを任せて、買い物に行かせてもらうことに♪

今までも、TAKUMIがいるときに
パパが娘を寝かしつけることはありましたが、
TAKUMIがいない中での寝かしつけは初めて

とりあえず、困ったことがあれば、
携帯に連絡が来るだろうと思い、
気軽に買い物へ出かけました

まずは近くのスーパーで食材を購入。
お会計を済ませるまで、携帯に連絡はなし。
なので、薬局にも寄らせてもらって帰宅しました。

荷物を持って、ドアを開けようとすると、
かすかに娘の泣き声が・・・
マズイと思って急いで中に入ると、
娘が大泣きしているではありませんか
とにかく、荷物は放り出して、
困り果てているパパとタッチ交代。
娘をこの手に抱くと、
今まで大泣きしていたのが嘘のように泣きやみました

パパは疲れ果てていましたが、
この状況に至るまでの経過をすぐにTAKUMIに説明。
オムツを交換しても、授乳しても、ベッドに寝かせても、
とにかく泣きやまず、途方に暮れていたとのこと。
「電話すればよかったのに」とTAKUMIが言うと、
そんな余裕すらなかったそうで・・・

パパにも娘にも可哀そうなことをしてしまいました
大泣きした原因は、いろいろあるのでしょうが、
おそらく、
 ●眠い
 ●おなかが減った
 ●お尻が気持ち悪い
 ●甘えたい ・・・etc
といった娘の要求に、迅速かつ的確に
対応できなかったのが最大の原因でしょう。
TAKUMIも寝かしつけの時はたまに大泣きされるので、
(現に今日は、久々に大泣きされました
いくら毎日育児に参加しているパパでも、
一人では対応が後手後手になってしまって当然ですよね。

TAKUMIが娘を寝かしつけてから、
パパといろいろ話をしましたが、
「ママが抱っこしたらすぐに泣きやんだのがすごくショック
と言って、パパはかなり凹んでいました
でも、TAKUMI的には、
毎日一緒にいても、泣かれることはあるのに、
たまに一人で寝かしつけたパパに、
そんなにうまく寝かしつけられたら、立場ないですよね
そんなTAKUMIの思いも率直に伝え、
かつ、娘はパパが嫌いで大泣きしたのではないことを説明し、
寝かしつけをする時のコツをいろいろと話したところ、
パパはちゃんとTAKUMIの話を聞いてくれて、
また寝かしつけにチャレンジしてくれそうです

当分は、昨日のトラウマで、
一人で寝かしつけをしようとは思わないでしょうが、
TAKUMIが一緒にいる時に、
またチャレンジしてもらおうと思います

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う・ふ・ふ・・・ (ミユ)
2008-04-18 01:00:01
パパさんのタジタジぶりが目に浮かぶよ~です。
うちのパパさんも、沐浴の後、赤ちゃんの腕が折れそうで、袖に腕を通せませんでした・・・
今!頑張っていると、2人目、楽ですよ~
頑張れ!パパさん
ミユ様 (TAKUMI)
2008-04-18 20:28:13
ミユさんのご主人様も、育児に協力的のようですね(^^)
我が家のパパは、毎日毎日積極的に育児に参加してくれるので、ママとしては大助かりです♪
でも、仕事と育児の両立は疲れるようで、毎週パパの実家に行くのですが、そのときは、入浴以外極力育児に不参加になります(^^;
そのくらいはゆっくりお休みしてもらった方が、毎日の育児を頼みやすくて、TAKUMI的にはいいですね。