TAKUMIのひとりごと

育児に追われつつも、
小奇麗な妻&ママ目指し奮闘中!!
共働きTAKUMI家の日記、
気軽にお立ち寄りください♪

げっぷ

2008-01-31 22:09:30 | 成長記録
パパの実家に滞在してから、
げっぷが出なくて娘が泣きわめくことが多くなりました。

生まれたてのときは、1回大きなげっぷが出れば、
気持ち良くなってスヤスヤ眠ったものですが、
1ヶ月も経つ頃には、何度も大きなげっぷが出るようになり、
1ヶ月半の今は、げっぷがたまったままでは、
授乳を拒みさえするようになりました。

ここ数日は、午前中の授乳でげっぷが出ず泣きじゃくっています(;_;)
かわいそうなのですが、一生懸命げっぷを出そうとしても、
娘が泣けば泣くだけげっぷが出にくい状態になり、
悪循環になっています。

そんなときは、パパのご両親に抱っこをかわってもらうと、
不思議とすんなりげっぷが出たりするので、
実家に滞在中はご両親に甘えさせてもらっています。

家族3人暮らしになると、日中はパパが仕事でいないので、
TAKUMI1人で娘のげっぷと闘わなくては・・・。
毎日大泣きされてしまうんだろうなぁ(T_T)

国税庁HP~確定申告書作成コーナー~

2008-01-30 21:30:23 | オススメ★サイト
今日は、国税庁のHPにある
「確定申告書作成コーナー」を使って、
確定申告書を作成してみました(^^)v

TAKUMIとパパの源泉徴収票がそろったので、
どちらが確定申告をすれば、
より多くの税金が還付になるか計算したところ、
パパが医療費控除の確定申告をすると、TAKUMIが申告した場合と比較して、
「2倍」も税金が還付されることが分りました!!

かかった医療費は同じでも、所得の多寡に応じて税率が変わるため、
還付される税額にこのような差が生じてくるんですよね。
だから、医療費控除をする場合は、
家族内で誰が申告をすると一番税額が還付されるかを
ちゃんと吟味しないと、損をすることになるので気をつけないとです。

また、娘の出産が年末調整後だったため、
娘の扶養控除についても、
確定申告で還付してもらう予定だったのですが、
パパの会社が勝手に年末調整を再調整しちゃったため、
娘の扶養控除はする必要がなくなっちゃいました。
まぁ、年末調整でも確定申告でも、
還付される税額は同じなのでどうでもいいことなのですが・・・(^^;

で、今までまとめてきた昨年分の医療費の総額を確認して、
源泉徴収票を片手に、国税庁のHPへアクセス♪
「確定申告書作成コーナー」を開き、
画面上に案内される手順どおりに数字等を入力していくと・・・
入力時間15分程度で、確定申告書の出来上がり(^^)♪
ちょうど娘の睡眠中だったため、印刷は後にすることにし、
申告書のデータをPCに保存しておきました。

確定申告書は、現在住んでいる場所の税務署へ提出するため、
今年は栃木県内の税務署へ提出をします。
還付申告は、1月中から提出できるので、
できるだけ早めに郵送で提出したいと思います。

【お知らせ】
今年確定申告をしなくてはならない方は、
一度、国税庁のHP(コチラ↓)を覗いてみてはいかがでしょうか?
http://www.nta.go.jp/index.htm
案外簡単に確定申告書が作成できますよ♪

室温&湿度管理

2008-01-29 21:34:29 | 育児
「赤ちゃんは大人と比べると体温調節ができないため、
室温や湿度の管理をちゃんとしてあげてください」
・・・と、母親学級で小児科の先生に指導されました。

退院後、里帰り先のTAKUMIの実家でも、
現在滞在中のパパの実家でも、
室温と湿度の管理は非常に大変です(;_;)

TAKUMIの実家は、古い和風の家で、
娘と過ごしていた部屋には、
欄間があったり、障子があったり、土壁があったりして、
水で濡らしたタオルなどを部屋に干したりすれば、
加湿機がなくても何とか室温と湿度を管理することができました。

しかし、パパの実家は最近建てられた洋風の家のため、
湿度の管理がTAKUMIの実家よりも困難なんです。

今度、TAKUMI家が住む新居も、
洋間ばかりの賃貸物件で、条件はパパの実家に似ているため、
室温と湿度の管理をどのようにするかを一生懸命考えた結果、
 ●エアコン
 ●加湿機
を購入することに決めました。

この結論に至ったのが、パパの実家滞在1日目だったのですが、
2日目には、パパが頑張って購入してきちゃいました(^^;

もっと早くに室温と湿度の管理対策を練れれば、
購入する機器の機種や価格などを念入りに調べられたのですが、
今回はあまりにも時間がなく、調査不足。。。
でも、パパが頑張ったおかげで、納得できる機器を、
納得できる価格で購入することができました(^^)

加湿器は、今からパパの実家で活躍中です♪
エアコンは近々工事をして取り付けてもらうことになっています。

はぁ。。。
子育てって何かにつけてお金がかかるので、
家計のやりくりが予想以上に大変でびっくりです(T_T)
破産しないように気をつけなくては・・・。

おむつかぶれ

2008-01-28 23:54:13 | 育児
里帰り最終日から昨日まで、
昼夜関係なく紙おむつを使っていたところ、
娘のおしりが真っ赤に・・・(;_;)

今朝から、布おむつにもどしたのですが、
日中は、娘がやけにぐずっていたので、
「紙おむつの方が快適で、布おむつが嫌なのかなぁ」
なんて思っていたのですが、
たぶん、おむつかぶれを起こしているおしりに違和感があって、
ずっとぐずっていたのでしょう。
すぐに分かってあげられなくて、可哀そうな思いをさせてしまいました。

一日中、紙おむつを使うことは今回が初めてだったのですが、
紙おむつの方が水分の吸収が良い上に、
表面がさらっとしてしまうので、娘が不快に思わず、
なかなか泣かないし、目を覚まさないので、
長時間おむつ交換をしないことが多くなってしまい、
おむつかぶれを引き起こしてしまったのでしょう。

今後は、紙おむつをなるべく連続して使わないようにして、
また、連続して使わなくてはいけない場合は、
泣いたりしなくても、こまめにおむつ交換をしてあげて、
おむつかぶれができないように気をつけてあげたいと思います(^^)

ひさしぶりのPC

2008-01-27 12:20:41 | ひとりごと
昨日からパパの実家にお世話になっているTAKUMIです(^^)

パパの実家は、インターネットの環境が整備されているので、
昨日は久しぶりにPCからネットをすることができました(^^)v
ブログの更新なども、携帯からでは制限があり、不便な思いをしていたので、
パパの実家の環境が快適で仕方ない状態です(^^;

そんな環境なので、昨日はいろいろとネットを利用していました♪

まずは、娘のおもちゃ検索!!
最近は、周りをきょろきょろ見たり、手足を活発に動かす娘に、
そろそろ本格的なおもちゃを買ってあげたくなっていたので、
パパが引越の片付けをしている間に、
 ●ジム
 ●メリー
 ●モービル
の中で何が人気があるのかを一生懸命調べて、
1ヶ月すぎの娘でも遊ぶことができるジムを購入しました♪

やっぱりPCのネットで得られる情報の量は、
携帯と比較すると雲泥の差なので、
ネット環境は整ったところがいいなぁとしみじみ思いました。

昨日購入したおもちゃは、1週間以内には届くと思うので、
滞在中のパパの実家に届けてもらうように手配して、
広いスペースで思いきり娘に遊ばせたいと思います(^▽^)

引越

2008-01-26 15:23:11 | ひとりごと
今日は丸2年住んだアパートから引越す日です。

朝早くに里帰りしていた実家を出て、アパートに帰りました。
アパートの荷物は、カーテン以外すべて荷造りが完了していたので、
引越業者が荷物を搬出するのを待つだけでした。

荷物の搬出がすべて終わると、引越業者もTAKUMIたちも新居に向けて出発。
新居への荷物の搬入立ち会いは、パパのご両親にお願いしてあるので、
娘のペースにあわせてのんびり新居へ向かいました。

通常は、荷物搬入後すぐに新居の片付けをするのでしょうが、
新居に行くのに、かなりの時間を要する上、娘にとっては初めての長旅なので、
荷物はパパとパパのご両親が後で整理してくれることになり、
荷物の整理が済むまでは、新居の近くにあるパパの実家で、
家族3人過ごさせてもらうことになりました。

今日からしばらくは、パパの実家に「里帰り」です♪
入院中以来、娘に会っていないご両親には、
しばらくの間、娘と一緒の時間を満喫してもらいたいと思います。
手がかかる娘に愛想を尽かさないといいのですが…(^_^;)

里帰り最終日

2008-01-25 02:05:10 | 育児
明朝からアパートを引越するため、今日が実家で丸1日過ごす最後の日です。
約1ヶ月間、里帰りしたのですが、本当にあっという間でした。

里帰りの前半は、娘の世話のことで、うまく親に甘えられず、
喧嘩をしたりして、お互いに辛い思いをしましたが、
1ヶ月も一緒に過ごすうちに、素直に甘えるところは甘えられるようになり、
里帰りを終えるのが、とても寂しく思うようになりました。

この1ヶ月間、実家の両親はTAKUMIを精神的にも肉体的にも支えてくれ、
そして、娘を本当に可愛がってくれて…。
感謝してもしきれません。
本当に、親のありがたみを実感した里帰りでした。

TAKUMI家がいなくなってしまうと、今まで騒がしかった実家が、
静まり返ってしまうと思うので、
なるべく定期的に、娘の顔を見せに来てあげたいなぁと思います。

抱っこ

2008-01-24 05:09:19 | 成長記録
TAKUMIは入院中から、母乳を授乳するときには
横抱っこではなく、縦抱っこをしています。

当初は、横抱っこで授乳していたのですが、
娘にうまく吸わせることができず、
助産師のアドバイスで縦抱っこにしたところ、
横抱っこよりスムーズに授乳できたので、
今でもほぼ毎回縦抱っこで授乳しています。

そのせいか、娘をあやすときに横抱っこをすると、嫌がるようになりました。
縦抱っこにすると、落ち着くのか泣き止みます。

授乳中、TAKUMIは座って、自分の太ももに、
娘ををまたがせるようにして座らせますが、
あやすときは、あやす人が誰であっても、座ると娘に泣かれるので、
立って揺らしながらあやすのですが、
その際に、横抱っこを嫌がられるのはとても大変です。

TAKUMIは諦めて、何とか横抱っこであやしていますが、
実家の母親は娘の要求に応えて、縦抱っこであやすので、
最近、TAKUMIがあやしても全然泣き止まないのに、
母親が声を掛けたり抱いたりするだけで、娘が泣き止むようになりました。

一生懸命あやしているのに、
そして、1日で一番一緒にいてお世話をしているのはTAKUMIなのに…
と思うと、正直かなり凹みます(;_;)

今週末には里帰りを終えますが、母親があやさなくなって、
娘が大泣きしないか、かなり不安になります。

でも、娘の身体が大きくなるにつれて、
縦抱っこであやすのは、どんどん困難になりますし、
泣かれても横抱っこであやし続けるより仕方ない!
…と腹をくくって、頑張りたいと思います(^_^;)


転出手続

2008-01-23 19:43:59 | ひとりごと
今日は、市役所へ行って、転出の届け出をしてきました(^O^)

9:30頃に役所に着いたのですが、ちょうど雪が降り始めてきて、
役所の住民手続きをする窓口が徐々に混雑してきていました。

まずはじめに、住所の異動の手続きをしました。
転出証明を発行してもらうのに、少々時間がかかるようだったので、
証明発行を待っている間に、児童手当に関する手続きをしました。

児童手当の手続きを終え、証明発行の窓口へ行くと、
すごく混雑していて、手続きに40分ほどかかるとの案内が…( ̄□ ̄;)!!
でも、窓口で証明ができているかを尋ねたところ、
ちょうどできあがったところで、長時間待たされずにすみました(*^-^)b

その後、乳児医療の手続きをして、転出手続きが無事完了♪
娘は今日も実家で、母親とお留守番をしているので、
授乳をしに早く帰ろうと外へ出ると、雪がだいぶ本降りに( ̄○ ̄;)
TAKUMIの実家は、雪が積もる可能性が高い地域なので、急いで帰りました。

今、実家の庭は雪が積もっています(^_^;)
道路は溶けていて、全然積もってないのですけどね。
明日は、積もっているのかなぁ(-.-;)
雪が苦手なTAKUMIとしては、積もらないように祈るばかりです。

肩こり

2008-01-22 20:26:39 | ひとりごと
切迫早産のために仕事を休み始めてから、
持病(?)の肩こりと無縁になっていたのですが、
出産後の育児疲れがどっと出たのか、
ひどい肩こりに見舞われ、娘を抱っこ出来なくなってしまいました(;_;)

実家の母親が、TAKUMIの代わりに抱っこをしてくれたり、
普段している家事の手伝いも休ませてくれたので、
その間に、UP画像の肩たたき棒で肩を必死にたたき、
肩をぐるぐる回し、肩に温湿布やピップエレキバンを貼って寝させてもらい、
どうにかいつもの調子に戻りました(^o^;)

里帰り中だったので、娘の世話に影響しないで済ませられましたが、
これがTAKUMI一人の時だったら…と思うと、
本当に体調管理はしっかりしないと、ママ失格だなぁと痛感しました。

今回、身体が思うように動かなくなって辛くなったとき、
母親が「ママから笑顔が消えたから、早くねんねしてあげようね~」
と言いながら娘をあやしていて、
初めて笑えなくなっていたことに気付きました。
逆に、身体が楽になって娘を抱っこできるようになると、
自然に笑顔になれていることにも気付きました。

まだ娘の視力はさほどよくないのかもしれませんが、
確実に見えるようになってきているのが普段の様子から分かります。
なので、これからはもっと笑顔でいられるように、
体調管理をしっかりしなくては、娘にも影響が出てしまいますよね。

この週末には、里帰りを終え、引越をしなくてはなりません。
引越を無事に済ませ、新しい生活を軌道にのせるためにも、
毎日自分の身体に留意して過ごしたいと思います。

ベビー用爪切りハサミ

2008-01-21 19:10:00 | ベビー・キッズ用品
マタニティ雑誌の出産準備の必需品として、
「赤ちゃん用の爪切り」があったため、
出産前にベビー用品店に行ったところ、
大人用と同じような爪切りと、ハサミ型の爪切りがあって、
どちらを購入すべきか迷ったことがありました。

そのときは赤ちゃんの爪の大きさなど、全然わからなかったので、
先輩ママ友達にどちらを買うべきか相談して、
UP画像のハサミを買ったのですが、
娘を産んだ今は、ハサミ型を買ってよかったとしみじみ思います。
正直、ハサミ型じゃないと怖くて使えません(;_;)

娘がねんね(*v_v*)zzZしているときに爪を切るのですが、
赤ちゃんの小さな小さな爪を切るのは本当に至難の業です。
ハサミ型でも、深爪に切ってしまいがちなので、
大人用と同じ形の爪切りだったら、さぞや大変だったことでしょう。

娘の爪はささくれのように切れてしまう場合が多く、
毎日チェックしないと顔にひっかき傷(-_-メをたくさん作ってしまいます。
毎回深爪しないように切るのは大変ですが、
女の子なので、顔が傷物になってお嫁に行けなくならないよう(笑)に、
ちゃんとケアしてあげたいと思います。

First toy

2008-01-20 01:06:19 | ベビー・キッズ用品
パパのお母さんが、0ヶ月から使えるラトルを買ってくれましたo(^▽^)o
娘にとっての初めてのオモチャです♪

1ヶ月の娘にはまだハッキリ見えてはいないようですが、
目の前で振ると、少しは見えるのか、
もしくは鈴の音に喜んでいるのか、多少の反応が見られます。

ラトルを娘の腕に通すと、お腹が空いているときには、
一生懸命しゃぶっています(^_^;)
丸洗いできるみたいなので、よかったです。

もうしばらくしたら、喜んで遊んでくれるかなぁ。
そんな日が待ち遠しいです(=^▽^=)

50cmから60cmへ

2008-01-19 00:45:55 | 成長記録
新生児用の50cmサイズのオムツカバーをずっと使っていたのですが、
実家の母親が「最近、オムツカバーが小さくなってきたねぇ」と言い出し、
同じようにTAKUMIも感じていたところだったので、
昨日の沐浴後に試しに60cmサイズのオムツカバーを使ってみました(^O^)

数週間前、50cmサイズのオムツカバーの替えがないときに、
あらかじめ買っておいた60cmサイズのオムツカバーを使ったのですが、
その時点ではまだ大きすぎて、急遽50cmサイズのものを買い足したのでした。

しかし、今回はまだ余裕が随分ありますが、
キツそうに見える50cmサイズよりも、娘には合っているように見えたので、
昨日からそのまま60cmサイズのオムツカバーを使っています。

1ヶ月検診のときに、身長をはかってもらえなかったので、
娘が今どのくらいの身長かわからないのですが、
体重は1200gも増えていたので、1サイズ大きいものになっても、
不思議はないのかなぁなんて思う一方で、
娘の成長の早さに驚いたりしています(^_^;)

ベビー服も、既に小さなって着られなくなったものもありますし、
日々、娘は成長しているんだなぁとしみじみ思ってしまいました。

この調子だと、今あるたくさんの服が着られなくなる日は意外と早そうなので、
お気に入りの服は、たくさん着せてあげたいと思います♪

ぐずぐず

2008-01-18 13:19:07 | 育児
昨日から今日まで、ずっと娘がぐずってしまっています(T_T)

ぐずらない日は、昼間ぐっすり寝て、深夜はぐっすり寝ないのですが、
昨日は昼間起きていたので、夜はぐっすり寝てくれるかと期待したところ、
明け方までぐずぐずしてしまって、TAKUMIはヘロヘロです(-.-;)
実家の母親が寝かしつけを代わってくれたので何とかなりましたが、
ひとりだったら、どうなっていたことか…。

今日の午前中も眠いのに眠れないようで、ぐずぐず泣いていました。
今はやっと落ち着いて、ぐっすり眠っていますが、
今晩またぐずらないかと心配です。

娘の生活リズムができてくるまでには、まだ少し時間がかかると思うので、
それまでは、ぐずぐずの日もあって仕方ないですよね。
今は実家に甘えて、なるべく娘と一緒に昼寝や夜寝をしておこうと思います。

初詣

2008-01-16 18:38:06 | ひとりごと
昨日の1ヶ月検診の帰りに、昨年御利益をもたらしてくれた神社に、
お礼のお参りに行ってきました。
娘とTAKUMIはこのお参りが今年の初詣になります。

昨年はこの神社の初詣でひいた運勢占いどおりの一年になりました!!
結婚式を兼ねた新婚旅行も無事楽しんで行ってくることができましたし、
何より念願の子ども(しかも希望どおりの女の子)を授かることもできました♪
我が家にとっては、この神様にはいくら感謝してもしきれません。

1月も中旬になっていたため、神社に参拝者はほとんどおらず、
親子3人でゆっくり御礼をしてきましたo(^-^)o
昨年ひいた運勢占いは残念ながらありませんでしたが、
今年も我が家を守ってもらえるよう、紙札と御守を買ってきました('-^*)

今年もどうか、我が家をお守りくださいますように…(^人^)