goo blog サービス終了のお知らせ 

情報灯台、彩の松ちゃんが60歳からの若さと健康を追求する徒然日記。

愛と夢と金について、ホームページ情報灯台を通じて社会を見つめ生き方を考え、人生の真髄を追求する趣味の日記です。

0110番に出てはダメだ電話をかけ直すことだ

2025-03-20 01:26:02 | Weblog

一般的に0110番から電話が来ることは無いが、迷子や徘徊老人などの連絡がないとも言えないけれど、すぐに電話に出てはダメだ。折り返し表示された0110番へ電話をすればよい。警察が電話をしていないと言えば、詐欺電話だったことが分かる。現在の一部のIP電話は代表電話のように発信番号を設定出来てしまうので、0110番だからと言って焦って出ることは無い。それが奴ら詐欺の狙いだから、落ち着くことである。もう一度言っておくが、0110番から電話があってもすぐ出てはいけない。時には間違い電話だってあるだろう、そのくらいの感覚で0110番へ折り返し電話すればよい。

 

今日は春分の日だ、自由人にとって祝日は関係ないが、今日は気温もぐんぐん上がるだろう。東京で花見のカウントダウンが始まっているかもしれない、新入社員の頃は夜勤明けで朝から上野公園に場所取りに行った思い出もあるが、すでに空いている場所が無いのである。調子のいい同僚が、昼間宴会をやっている団体のところへ行って、そのままその場所を夜に使わせてもらうことで交渉成立してしまった。もちろん片づけは全くしなくて良いと言う交渉なので、昼間の団体さんも助かったのでないだろうか、一石二鳥である。埼玉の桜の開花は、東京より一週間程度遅いので、月末になる見込みである。いずれにせよ、今日から桜の開花だよりが届くと思われる。

 

今日は春分の日だ、子どもの頃だが、我が家は秋分の日が米の収穫で忙しく、春は寒いだけかもしれないが、墓参りに行った記憶がない。だが両親が他界していると墓にお花くらいはあげておこうと言う気持ちになる。だからと言って豪華な花など買うつもりはない。昔から墓参りは、庭に咲いている花を摘んで持って行くのが、我が家の慣習なのだ。今の時期は、水仙と梅の花、そしてミモザが咲いている、これで我慢してもらおう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。