・2018/12/29.ムーンライトながら撮影

・連結しています。

・名古屋~東京まで乗車しました。
(名古屋.23:20発~東京.05:05着)

・ちなみにムーンライトながら号は全車指定席で指定券が必要です。
(大垣駅発で東京駅着です)
・特急列車ではないので青春18きっぷが使用可能です。
・音威子府駅~JR最北端の駅稚内駅に到着しました。
(音威子府駅から利用した特急:宗谷号を記念に撮影)

・日本最北端の駅にあるJR線の自動券売機

・稚内駅を出てから宗谷岬までは宗谷バス:です天北宗谷岬線に乗り換えです。
(駅前ターミナル~宗谷岬)

・宗谷岬バス亭で撮影

・宗谷岬キターーーーーー

・お、見えてきましたよー

・日本最北端のモニュメント


・宗谷岬のお土産屋さんを撮影。お土産屋さんも最北端なのでしょうか?
ちなみにお土産屋さんは閉まっていました。
・自動販売機は、働いていたので冬でも体をあったか~い
ドリンクで温めてくれます。

・寒いと思い気温を見たらなんと(-4.5℃)で寒いはずでした( ゚Д゚)

・宗谷岬を目指す旅はこれで終わりになります。
・最後までご覧いただきありがとうございました。
・稚内駅到着

・北の始発駅.稚内駅:南の終着駅.枕崎駅

・日本最北端.稚内駅

・日本最北端の駅.北緯45度25分03秒

・JR最北端の駅なので車両止めがあります。

・終点稚内駅まで利用した特急:宗谷号
(稚内駅到着.12:40分)

・ホームを出て撮影

・稚内駅の外から撮影

・稚内駅駅舎撮影

・日本最北端の線路

・普通列車で稚内駅まで行く予定でしたが、音威子府駅から
特急:宗谷号に乗り換える事にしました。
・キハ:261系気動車


(宗谷本線.特急:宗谷号.札幌駅07:30発~稚内駅12:40着)
・音威子府駅.10:41分発~稚内駅12:40着
・乗り換える事なく普通列車のままで稚内駅まで乗車していた方が
稚内駅に早く到着します。
(旭川駅:始発宗谷本線.普通列車)
・旭川駅.06:03始発~音威子府駅.09:08分発~稚内駅12:08着
・昔はこのシャッターが降りている場所で車内販売でもしていたのでしょうか?

・グリーン車の座席です。グリーン車の席は1人.2人席があります。
・写真で撮影したのは、1人席です。
・宗谷本線は、電車ではなく気動車なので気動車が苦手な方は
グリーン車に乗られた方が良いと思います。
