goo blog サービス終了のお知らせ 

天使のような可愛いパピヨン・コロンの部屋!

愛犬コロン(パピヨン・トライカラ-・10歳・♀・2.2キロ)と身近な話題を提供!
沢山のコメントお待ちしています!

軽井沢旅行の2日目の行程表を作成しました。

2012-08-17 21:11:32 | 日記

軽井沢旅行の二日目は10時にチェックアウトし白糸の滝を見て旧軽井沢へ向かいます。


旧軽井沢でお土産を見たり散策をします。コロンパパはお酒のつまみに軽井沢芳光本店にて「サラダにんにくバジル風味」とイブニングプリムローズの「スイートチーズバーガー」中山のジャムを購入したいと思います。ミカドコーヒーの「モカソフト」を食べながらお散歩したいですね。

二日目のランチは軽井沢東雲交差点近くの「麺茶寮ウィステリア」さん。


テラス席では苔庭を見ながら食事が出来るそうです。蹲は銀閣寺と同じものだそうです。


ウィステリア=藤の花の花言葉は[歓迎]地元産を中心に全国選りすぐりの食材を使った料理のおもてなしで軽井沢価格にとらわれない値段に挑戦しているとのこと。ちなみに「まぐろのほほ肉ステーキ」(ごはん・味噌汁・サラダ・漬物)が1000円、ハーブ鳥の唐揚定食1550円とお財布にもやさしいです。


ランチの後はつるや軽井沢店やアウトレットでお土産を購入し、早めの夕飯を「そば処 きりさと」でとりたいと思います。テラス席はワンコ同伴可能です。アウトレットから帰り道に位置するので便利です。


お勧めは「おそば」と「うどん」の両方が食べられる「きりさとセット」です。


「うどん」までついて何と1920円と軽井沢価格でないのが嬉しい。


こちらは夏季限定の「トマトうどん」です。


サービスでそば茶や野沢菜、


そば団子も付いてくるそうです。


何か食べてばっかりの旅行になりそうですが、去り行く夏を家族で楽しもうと思います。


☆「麺茶寮ウィステリア」
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢386-7 YS軽井沢3
Tel 0267-41-0701
http://mensaryou-wisteria.cloud-line.com/

☆「そば処 きりさと」
長野県北佐久郡軽沢町1075-20
Tel 0267-42-8585


☆☆第3回コロン・ワン友交流会☆☆のお知らせです!

開催日は
☆平成24年10月27日(土)


開催場所は
☆東京都あきる野市都立秋留台(あきるだい)公園です。
 住所 東京都あきる野市二宮673-1

集合場所は
☆秋留台公園噴水前・南側ベンチ

集合時間は
☆午前10時半
※雨天時は中止です。前日夜8時の天気予報で雨の場合は中止とし参加希望者に連絡します。

参加申し込みは
☆コロンパパ宛てma1960mmm@yahoo.co.jpへ交流会参加と題して、ハンドルネーム・犬種・ワンコの名前・住所地(市区町村名)を明記の上メール送信してください。折り返し詳細をご連絡いたします。


ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ



ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

軽井沢旅行の1日目の行程表を作成しました。

2012-08-17 20:31:34 | 日記

毎年コロンを連れて家族で夏旅行をしています。家族の絆を深めるための夏旅行は子どもたちの成長とともに日程調整が難しくなっていますが、何とか調整し今夏も実施できそうです。旅行好きのコロンパパの立案で今年は軽井沢へ行きます。

5月の連休明けから宿を探しました。条件はペットに優しく料理が美味しい事。部屋が新しくて綺麗でウォシュレットトイレであること。貸切のお風呂や専用ドッグランが併設されていること。口コミで評判が良いこと等です。旅行雑誌・インターネットを駆使して選んだのが「ドギーインぽこあぼこ」さんです。このお宿のコンセプトは「愛犬と一緒に癒される宿」ということでアロマの香り漂う癒しの空間が訪れた愛犬家たちを魅了しているそうです。




毎月、末日に2・9・6の付く日を「フクロウの日」として夕食後に「愛犬ペットマッサージ教室」を無料で開催してくださるそうです。もちろん我が家も体験させていただくので今から楽しみです。


宿泊の楽しみの一つディナーはイタリアンフルコースでペットも専用の椅子が用意され一緒に食事を楽しめるのも魅力です。


「ドギーインぽこあぽこ」さんから予約表と周辺のペット同伴可能施設情報が満載の「北軽井沢わんにゃんMAP」を送付していただき早速旅行の行程を考えてみました。

コロンを連れて行くのでランチ場所等は天候にかかわらず食事が楽しめるレストラン等を予めリストアップしそれから周辺の観光施設を組み合わせて作成しています。ある程度の概略行程を作成しておけば現地で有効に過ごせると思います。我が家では行き当たりばったりはNGです。

一日目は早朝に家を出て軽井沢で朝食をとります。場所は「ルプティニトロワ」という喫茶店で開店は朝の6時半からとのこと。


お勧めはホットケーキにふわふわタマゴのサンドウィッチとのこと。




その後早朝の雲場池を散歩します。


お散歩の後は軽井沢警察の並びにある、はぶかるフォレストデッキの「ケーキブティックピータース」でスィーツを食べる予定です。


こちらのお店でケーキを注文すると隣のカフェまで店員さんが運んでくださりその場で美味しいスイーツを食べられるそうです。テラス席のみペット同伴可能です。


その後、中軽井沢のホテルブレストンコート内にある石の教会とハルニレテラスを散策します。石造りの教会内に優しい光が差し込み素敵な空間を体験したいと思います。


ユニークな外観も魅力です。


ハルニレテラスはウッドデッキの回廊にいろいろなショップが入り近年注目のスポットだとか。


眼下には小川が流れているそうです。


その後はハルニレテラスよりさらに北に位置する英国風一軒家のカフェ「CHELSEA’S GARDEN CAFE」(チェルシーズガーデン カフェ)さんでランチとなります。


英国ファームハウスをイメージしたお店で、店内はわんこと気持ちよく過ごせるよう自然素材にこだわり、漆喰の壁・床はイギリスやフランスから取り寄せたもので造られているそうです。高原の風を感じるテラス席で季節毎のお花を見ながら、わんことゆっくり過ごせそうですね。素敵な店内です。


芝生の庭が望めるテラス席も素敵です。


採れたて野菜をふんだんに使ったプレートランチは見て楽しく食べて美味しそう。


ランチの後は芝生のお庭で看板犬のチェルシーちゃんとハリーちゃんと一緒に遊びたいと思います。


その後、お宿にチェックインしゆっくり過ごそうと思います。以上が一日目の行程となります。

☆「ケーキブテック ピータース」
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-1452
TEL&FAX 0267-41-0143
http://www.peter-s.jp/shop/index.html

☆「CHELSEA’S GARDEN CAFE」(チェルシーズガーデン カフェ)
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2146-1380
TEL&FAX 0267-46-1108
E-Mail info@chelseas-cafe.com
URL http://www.chelseas-cafe.com/

☆「ドキーイン ぽこあぽこ」
群馬県嬬恋村鎌原1053-12690
0279-86-4466
http://kitakarupoco.info/


ランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ



ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT