毎月22日は「夫婦の日」ってことらしい。
特に11月22日は「いい ふうふ」の日とするって♪
ま、いつも微妙にすれ違う物言いや
「シラン キイテオラン ワカラン」という
ツレに対して、それ相応の愚痴はいうけれど ま、なんとなく仲良し💕ではある。ので…いつもOKということにしておきましょう(笑)
日記帳を振り返って!!
昨年の22日は 早朝から積雪30cmあり、除雪しても間に合わず
🚙通勤しても、駐車できるか不安だったし、
約2.5kmを歩いて出勤していました。
滑り止めのついた長靴でえっちらおっちら歩くこと40分 💦
今年は 雪予報が出ているが、積もるほどではなくありがたい。
明日の出勤には、たぶん歩かなくても良いと思う( ´∀` )💛
で、町内の公民館を大掃除してから
雪が降る景色を撮りたくて 古城公園へ




これからが問題だった😢
鴨たちやトンビなどの動くものを撮影していて たぶんうまく撮影できていなかったのか、コンデジの機能がうまく作動していなかったのか・・・
これ以降に撮影してものが まったく残っていなくて😞
帰り際には、動物園のミニチュアホースのあいちゃんが散歩するsceneも撮っていたのになぁ ザンネンです。
そして 帰宅して、PCに画像を取り込んだにも関わらず
コンデジに画像が残っている🤔…
そして コンデジ内で削除作業をするが、削除され画像はないと表示されるが
また 画像表示を押すとまた出てくる!
そして さらに初期化しても 同じ…😫
トリセツは、読んでもたぶんワカランだろうし・・・
いわゆる 何がどうなってるのかさえ 検討つかないってもんだ。
これは 高齢者にふさわしい できごと なのだろうか・・・😨
免許更新の前に< 高齢者教習 > を受けるべくお知らせが届いたのもShockでありますのに。
で、スマホ撮影したものを追加



チラチラ舞う雪
時に吹雪くこともあったが止むことあり
次回には積雪の景色を撮影したいものです。