
モミジがずいぶん散ってしまった
1枚2枚と落ち葉を広い
柊の花と貰った柚子を重ねて

別のお宅のモミジは
枯れてザンネン

赤くなるんかなぁ🙄
次回のボランティア開催は
年度明け15日予定です。
さて、午後に太陽も見えかくれ😆🎶✨

相変わらず、こちらにはカモがいない…😞💦
ぐるっと巡って
公民館側から橋を渡るとマガモ、コガモなどの姿を確認できた。
いつものカワセミの池まで歩き
紅葉や山茶花などを撮影

しかし野鳥の鳴き声が聞こえない
飛んでいるのはトンビとカワウ
橋の方から眺める十二町潟には
ダイサギとコサギ、アオサギ…
カモの中にオオバンがいた❗
え❗❗ヾ(゜0゜*)ノ?
カワセミが飛んでいった🤪
ハクチョウも見ていかねば🤭

あら、ハクチョウは動画でしか撮ってなかった…😞💦
3時半から1時間ほど
雨のなか傘をさして撮影していたのに😁