IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ

ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。

問題の認識

2010年08月31日 | 問題解決
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。

問題はいついかなる場所にも、存在します。日本は不況のまった
だ中、無理に考えなくても、円高・株安、デフレ、雇用、政治、
医療、介護、年金、など生活、経済全てが問題だらけです。まさ
に問題はユビキタス状態です。ITのユビキタス環境を構築する
のは大変ですが、問題のユビキタス化は簡単です。何もせずに放
っておけば良いのです。気が付かないか、気が付いても無視をし
て何もしなければ、問題は勝手に大きくなり、広がって行きます。

しかも問題はあると分かっていながら、解決はなかなか出来ませ
ん。先ほど挙げた問題も実際に解決出来ていないことは皆さん実
感されていると思います。問題は大きく、広がると解決するのは、
これほどまでに難しいと言う事です。日本では10年以上も解決
出来ていない問題が、これでもか!と言うくらいあります。問題
はあるとは分かったが何が問題なのか?と言う具体的なところに
なると、人によって相当違ったものになってきます。円高にして
も、政治が..、日銀が..、輸出が多すぎ、為替投機が..、
貯蓄多すぎ、金融機関の国債買いすぎ、など他にも問題とする事
はもっとあると思います。

同じ対象の問題でも問題とする認識が異なるのです。どれが正し
くどれが間違っていると、対策の結果が出る前に簡単に結論を出
すのは難しいと思います。結果が出て初めて、正しい、間違って
いるかが分かります。逆に言えば対策の前の段階で、どの認識が
正しいのかを証明することは大変難しいと言う事でもあります。

こういう時は議論を行い、疑問を解消し、新しい発想、認識を呼
び覚ます事で、ずいぶん前進できると思います。最近、良く車で
移動中に、国会中継を聞くことがありますが、あれは議論になっ
ていません。与党の議論を避けた答弁も問題ですが、野党の主張
だけで議論に持ち込まないのも問題です。国会の仕組みにも問題
があり、答弁スタイルでは議論になりにくいと思います。まだ国
会の様子を聞いたことが無い方は一度じっくり聞いて見ると問題
が体感できると思います。

問題は見えていてもこうですから、見えていない問題は議論の対
象にもなりません。まず問題を発見して認識することが必要にな
ります。これには、問題発見のスキルと努力も必要ですが、その
前に発見した問題を無視しない環境を構築することが肝心です。
悪いことは発見してもほめられることは少なく、下手をすれば、
せっかく見つけても、何だそれは!とか、誰のせいだと、問題よ
り責任を問題視する場合が多いのも事実です。まず、問題の認識
を問題無く共有できる環境を作っておくことが問題解決の第一歩
だと思います。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野で検討会

2010年08月30日 | ビジネス
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



フシグロセンノウ


マツモトセンノウ


今日は長野で計画や、企画の検討会を行いました。検討会は一種
の品評会でもあります。各自の意見、考え、提案などを発表し、
他の人の意見や、考えなどを率直に交換しあいます。ただし、こ
の検討会というものを、うまく行うのは結構難しいものです。

数が数人で身内だけならスムースに(逆に緊張感がなくなって、
良い意見が出ない危険もありますが)行く場合が多いですが、人
数が多くなったり、部門の代表として参加している場合は、なか
なかうまく行きません。特に担当から、部門長や役員など様々な
役職の人が混ざると、本来の内容検討より、部門の都合、個人の
都合、趣味、人間関係、威厳などの判断基準が比重を増してきて
とんでもない意見が出てきます。出るだけなら、まだしも、方向
性がとんでもない方向に向かってしまい、誰もそれを是正しない
で失敗する例は多いものです。

出来れば、検討会は参加人数を絞るべきです、5,6人が良いと
思います。無理な場合はテーマを区分してでも人数を多くしな
い方が良いのですが、その分人選は重要になります。議論をでき
る訓練ができる人でなければなりません。不幸にして、議論の訓
練(それほど難しくはないのですが..)が出来ていないひとが
役職がについて、大きな影響力を持つと本人も、会社も不幸です。

本人が気が付くのが一番良いのですが、そうならない場合は同レ
ベル又は上の役職の人がこっそり、本人が気付ける様な言い方で
伝えてあげると良いと思います。検討会は議論の場でもあります。
別に改まってでもなく、ちょっと検討をと言う議論で充分効果が
あります。大事なことは人の意見から別の発想、考えをすると言
うことで、反論で相手をつぶすことではありません。検討は戦い
の場より、発想の場とした方がより効果的だと思います。

長野は少しですが、秋の気配がありました。写真の1枚目はフシ
グロセンノウで、節の所が黒くなっています。2枚目は花はもう
終わってしまいましたが、マツモトセンノウだと思います。両者
は節の所が黒いかどうかということと、花の時期がマツモトセン
ノウは梅雨から夏まで、フシグロセンノウは夏から秋までとなっ
ています。平地ではまだ暑い日が続いていますが、山は秋が始ま
っていることを感じさせてくれる花がありました。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1日 グラウンド・ゴルフ、PC交換、HDD交換

2010年08月29日 | 日記
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



交換したHDD 最後の話題の写真です


HDDの基板側


今日は1日殆ど外出していました。午前中は町内のグラウンド・
ゴルフ大会に参加、相変わらず暑く午前中から30℃を越えてい
て、取りあえず熱中症の人も出ず無事終了で良かったです。大会
と言っても殆どの人が年に1回、この日だけしかやらないと言う
人なのでスコアは皆低調ですが、わいわい楽しく過ごしました。
普通の大会ならば、8ホールで20くらい、うまい人は20を切
り、ホールインワンも2,3回有るそうですが、我々の場合は全
員の平均が26位で、ホールインワンは一人も出ませんでした。
グラウンド・ゴルフがどんなものかは、下記を参照してください。
グラウンド・ゴルフとは

それが終わって買い物に行き、お米や梨などを買ってきました。
米は茨城産の新米が出ていたので、それにしました。関東では茨
城が早いようです。梨は地元でも大島地区の梨が有名ですが、今
年は春が寒く開花の遅れで、実が成るのが2週間程度遅れていて
多く出回るのは9月になるそうです。春や秋らしい季節が減り、
冬と夏だけの2シーズン気候になってしまいそうです。

その後は友人のPC交換を手伝いに、OSはWindows 7の64bit
にしました。64bitはずっと評価していますが、既存のソフトで
も殆ど問題無く動いています。とにかくメモリが4GB以上でも有
効に使えるので、32bitのように4GB搭載しても実質3GB以下し
か有効にならないのとでは大きな違いがあります。ドライバさえ
用意してもらえれば、これからは64bitが主流になることは間違
いないと確信しました。

その後は家に帰って親戚のノートPCのHDD交換の仕上げを行
いました。交換していて気が付いたのですが、しばらく前に知人
のHDDを交換したときも同じメーカーだったような..。その
時の壊れたHDDを出して見ると、やはり同じK国のS社製でし
た。たまたまかもしれませんし、2台だけなので、これだけで、
S社のHDDが品質が悪いとは言えませんが、基板を見ると同じ
ものを使用しているので気になります。後、1,2件出るような
ら危ないと思います。ウォッチングして行きたいと思います。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼフィランサス

2010年08月28日 | 植物
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



ゼフィランサス


ゼフィランサスの花茎


名前がカタカナであるところから外国産だと言う事はすぐ分かり
ます。ただ、和名もあってサフランモドキとも言います。我が家
のものはどこから入手したか忘れましたが(新聞社の球根プレゼ
ントかもしれません)、元々は江戸時代に鑑賞用として日本に入
って来たようで、弘化2年(1845年)と渡来した年まで分か
っているそうです。ただ、慶應名誉教授、磯野氏の研究によれば
「新渡花葉図譜」と言う尾張の人の画集に弘化4年渡来となって
いて、当初サフランと誤るとなっています。いずれにしてもこの
頃に来たもので、途中からニセモノ扱いされてしまったようです。

もどきとは、あの油揚の中に豆腐その他の詰め物をした食品の、
「がんもどき」のもどきです。漢字で擬きと書き、他のものに似
せて作ったものとされています。カモフラージュである擬態の擬
です。他にもウメモドキ、タチバナモドキ、マツモドキなど幾つ
かあります。似ているだけなら、ショウマに似ている事から名付
けられたトガクシショウマ、トリアシショウマ、ヤマブキショウ
マのような名付け方もあったのではないかと思います。当初サフ
ランと間違った事で、嫌われたのでしょうか?

最近では学名のゼフィランスを取って呼んでいることが多くなり
ました。ゼフィランサスとはギリシャ神話の西風の神Zephyros(
ゼピュロス)から来ていると言われています。神話ではアポロン
と美少年のヒュアキントスを争い、アポロンが投げた円盤を風で
向きを変えたため、ヒュアキントスの頭に当たって亡くなり、そ
の後に血から生まれた花がヒアシンスだとされています。我が家
には色違い(赤で無く、紫)のヒアシンスもあります。喧嘩しな
いように少し離れてはいますが..。また、同じZephyrosを語源
としたものにゼフィルスという蝶(シジミチョウの一群)があり
ます。神話を語源とする名前は多いのですね。

ゼフィランサスはヒガンバナ科の花で、花茎がずんと伸びて目立
ちます。なぜか、最初に咲くのは雨が降って止んだ翌日が多い様
な気がしますが、じめじめした時期にすがすがしい感じを与えて
くれます。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝子の戦略 -子供電話相談室で考えた事-

2010年08月27日 | 技術・科学
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。

NHKのラジオでやっている子供電話相談が今年の分としては本
日で終了しました。下は4歳から上は中学生まで、様々な(と言
っても多くは理系のテーマですが)質問が寄せられていました。
たまたま、車で移動中に聞いているだけなので全部は聞いてはい
ませんが、結構おもしろい質問があります。小学生の上のクラス
から中学生になると具体的な質問が多く、答える専門家も的確に
答えていますが、低学年や、未就学児の場合は質問が素朴過ぎて
答える方も苦労しているのが結構おもしろいです。

聞いている中で生物の根源に関するものが結構あります。例えば
「花の色は何故いろいろあるの?」とか、「蜘蛛はどうして頭が
無いのか」、「インコは何故人まねをするのか?」、「猫はどう
して犬みたいに散歩しないのか?」、「昆虫はどうして足が6本
あるの?」、「鯨にまぶたはあるの?」 、「どうして自分の周
りにいる鳥は色が地味なのか?」、「クワガタは何で夜行性なの
か?」などがあり、いずれもまともには答えにくいものばかりだ
と思います。

例えば「花の色は何故いろいろあるの?」については、花の色が
紫なのは、この成分が..、赤なのは、黄色なのはこの成分があ
るからだ、とは言えます。でも花がいろいろな色をしていると言
う説明にはなりません。色がある方が虫を呼べるという答えもあ
りますが、虫が色だけで判断するものだけでもなく、虫が必要な
い花もいっぱいあります。そもそも、どうしてその色を選んだの
かという問題もあります。

ここに上げたほとんどは遺伝子の問題(進化の問題でもあります)
と言えると思います。理由は今は分かりませんが、生物の特性を
決めているのは遺伝子です(遺伝子が解明出来ているわけでは無
いので、他にもあるかもしれませんが)。今「生物の多様性」と
言う言葉が流行っていますが、これを決めているのが遺伝子です。
つまり、遺伝子の過去から現在までの戦略は多様性という選択を
してきたと言う事です。

地球にとって、人類にとって、この生物多様性を存続のための基
盤と位置づけて各国で活動を初めています。日本でも2008年
に生物多様性基本法案が施行され、環境保全の対策を計画的に進
めることになっています。遺伝子が人類による自然破壊を想定し
ていたかどうかは分かりませんが、環境保全がうまく進まず、遺
伝子に影響を与えるような医療技術、物質汚染が進むと遺伝子は
どんな反応を示すのでしょうか?

遺伝子は単なるフログラムか、それ以上のものか分かりませんが、
いずれにしても結果は遙か先の未来になってしまいます。我々が
その結果を知ることは出来ませんが、未来の子孫が馬鹿を見るこ
とだけは避けてあげないと可哀想です。彼らは過去の選択は出来
ません。どういう方法が良いのかは専門家がいろいろ考えると思
いますが、一つだけ考えていることがあります。それは科学技術
(科学と技術の間に・を入れろという話もあるようですが、狭く
考えないで)の速度をもう少しゆっくりとしたものにならないか?
と言うものです。特に遺伝子関係の医療、技術は先を争うように
各国が研究開発を行っています。応用については遺伝子の本質や
仕組みが本当に分かってからでも良いのではないかと思っていま
す。

世の中のあらゆる事がスピードアップしています。便利になって
も忙しさは増すばかりの状態が続いています。ですから、科学技
術だけゆっくりと言うのは無理かもしれません、経済、企業、交
通、生活、教育、政治(これだけは別かもしれませんが..)な
ど全部がゆっくりでないとバランスが崩れます。果たしてそれが
できるかどうか分かりませんが、まずそう言う考えを持つことな
ら出来ます。考える事も難しいかもしれませんが、少しでも考え
る努力はしたいと思っています。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるようになってしまったこと

2010年08月26日 | 社会
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。

人類の歴史は何百万年だか分かりませんが、記録が残るようにな
ってからは数千年程度、科学的な発展という観点では数百年程度
しか経っていません。しかし、その数百年の間に今まで不可能な
事だったことが出来るようになってきました。出来るようになっ
た事は数多くありますが、できるようになってしまったこととは
何でしょう?

辞書にもインターネットにも載ってはいません。当然だと思いま
す、私が勝手に考えている事だからです。でも、以前から新しい
技術や発見、発明、手段が紹介される度にいつも考えていました。
今回のものは「できるようになってしまったこと」になりはしな
いかと..

「できるようになったこと」も「できるようになってしまったこ
と」も新しく可能になった事には違いがありませんが、「なって
しまった」と言うのは良いことが半分、心配、不安、困った事が
半分又はそれ以上あるかもしれないと言うニュアンスを持ってい
ます。

真っ先に挙げるとすれば、日本ですから原子力を思いつきます。
本当に有用な技術なのですが、これほど危ないものもありません
し、実際に現在でも大きな問題になっています。他にもいろいろ
ありますが、どういうものが、それに当たるかは人によって意見
が分かれるかと思いますが、私の場合、こんなものがあります。

ダイナマイト、銃、飛行機、ロケット、遺伝子組み換え技術、ゲ
ノム解析、遺伝子治療、体外受精、医療技術、新金融商品、イン
ターネット(ネットワーク)、派遣社員、etcです。??何故
と思うのもあると思います。ロケットは最近、はやぶさで一般の
人にも注目されていますが、宇宙への進出が可能になったことで
将来、他の惑星で資源調達、移住が可能になると言う事です。杞
憂かもしれませんが、宇宙における戦争、地球の各国間だけでな
く、惑星間の争いが起き得ます。

また、医療技術では、直ることは喜ばしいことですが、生かされ
て(寝っきりのままでも..。心情的には納得もあり得るし..)
しまったり、遺伝子関係ではマイノリティレポートではありませ
んが、少数弱者の切り捨てが考えられます。派遣社員も安く使え
る事に味を占めて正社員を抱えることがばかばかしく思えてしま
ったりします。いずれも普通に初期の目的や狙い通りに活用する
のであれば、すばらしい事ばかりなのですが、ちょっと使い方を
間違うと社会的に影響が大きく、困った事になるものでもありま
す。

将来、もっと新しい事ができるようになり、人間の首移植(と言
うより首にそれ以下の部分を移植と言った方が正確かも)、クロ
ーン人間などができるようになったらと、考えるだけでも恐ろし
くなります。人類にはこう言う事を防止できる能力も持っている
はずですが、なかなか発揮出来ないでいます。こういう能力は是
非発揮して、新しいものを正しく使ってもらえたら、と思います。
「できるようになってしまったこと」と言う言葉はここだけの表
現にしたい気持ちです。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新技術導入

2010年08月25日 | 技術・科学
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。

ものづくりに関係した企業であれば、何らかの形で新技術の導入
をしなければならない、と言う場面に出くわすことがあると思い
ます。ものづくりだけにかぎらず、IT、医療、サービス、など
も、いや、広い意味ではどんな業種でも新技術の導入はあり得る
と思います。

新技術導入と言っても難しく大変なものだけでは無く、自分達が
経験のないものであれば、簡単なものでも新技術になります。つ
まり、世の中の新技術ではなく、自分達にとってと言う極めて主
観的な立場で考えるものです。もちろん、商品をアピールする上
で製品として、業界として、世の中に対しての新技術というのも
あります。新技術と言っても、そのレベル、目的、意味、影響範
囲などは相当幅がある、と言うことです。

私たちの周りでは、この自分達にとって「新技術」というものを
やらなければならないという場面は以外と多いのではないかと思
います。世の中にとっての新技術と言うものにかかわる事になれ
ば、それはすばらしいチャンスだと思いますが、誰でも、と言う
ほど頻繁にあるものではありません。もし、あったらラッキーで
一生懸命頑張ってほしいと思いますが、この場合は同じ新技術で
も「新技術の創造、チャレンジ」と言うレベルのもので導入と言
うものではなくなります。

導入という場合は、少なくとも世の中にその技術は「ある」と言
うことです。でも自分達は初めて、と言うのが「新技術導入」に
なります。こういう風に考えると、結構有りそうだと思えると思
います。新技術導入にもいろいろやり方があります。独学で習得
する、他から教えてもらう、金で買ってしまうなどで、細かく分
ければもっとあるかもしれませんが、大きく分ければこの3つだ
と思います。最後の金で買うと言うのは、技術者だと、ちょっと
と言うかもしれませんが、今の時代は全て自分のところでやると
言う訳には行きません。肝心要の技術は自分のところでやるにし
ても、その他は総合的に考えて、技術どころか、その部分をユニ
ットとしてブラックボックスで買うこともあり得ます。

本当に大事だと思う技術は必要になったら、ではなくて必要にな
るであろうという考えで、事前に着手しておくことが大切になり
ます。自社の製品の今後の発展性、周辺への拡大、転換など、い
ろいろ考えていると結構予見できるものです。予見したら大事な
ものは早く着手を、そうでないものでも導入の方法を検討してお
くと、そのときになって慌てなくても済みます。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーモバイルの無線サービス

2010年08月24日 | IT
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



イーモバイル携帯無線端末D26HW

世の中に無線のサービスはいろいろありますが、費用の高いのが
難点です。携帯の料金に何万円も払っている人にとっては、さほ
ど高くは感じないかもしれません。しかし個人で利用する場合は
家計費の一部になるので、重要度に応じて個別に個人それぞれが
判断をした方が良いと思います。

私の場合はまず、家庭のインターネットはADSLのままです。
電話局まで3.6Kmなので条件もあまり良くありませんし、実
効速度も1.2Mbps程度で光から比べるとかなり貧弱な環境
です。ただ、実際問題として利用上それほど困っていません。オ
フィスでは光接続の環境ですが、普通のホームページ閲覧では家
庭とオフィスで感覚的にはあまり差がありません。これはネット
の速度よりホームページ側の能力がそれほど高くないか、応答を
コントロールしているかで応答性が良くないという現状があるか
らだと思います。

ただし、大きいファイルのダウンロードや動画になると相当な差が
出ます。3GB位の大きさだとオフィスの光接続の場合、数人で利
用していても数十分でダウンロードが完了しますが、家庭だと一晩
かかります。私の場合、家庭では動画を見ませんし(時間が無いの
が実情ですが)大容量ファイルのダウンロードもたまにしか行わな
いので、必要な時は寝ている間にやることにしています。

費用の点では現在インターネットが2,000円、携帯料金がホワ
イトプラン利用で家族全体3,000円程度、固定電話が2,00
0円以下なので通信費は無線を入れないと家庭全体で7,000円
以下になっています。特に携帯のホワイトプランが役に立っていま
すが、提供元にとっては儲からない客かもしれません。

無線のネット接続サービスは私の場合、外出先の利用目的で使用
しています。家でも外でも無線サービスを利用している人もいる
と思いますが、私の場合、選択したイーモバイルのサービスが住
んでいる地域で電波が弱いせいか、夜に雨戸を閉めてしまうと、
装置の置き方、場所によっては通信が出来なくなるので無線だけ
で済ますのは無理で有線が基本です。外出先でも街はほとんど大
丈夫ですが、郊外、山に近いところは繋がらないところが多くあ
ります。早くエリア拡大されると良いのですが..

では何故イーモバイルかと言うと、利用の頻度がそれほど高くは
無く、費用のことを考えてと言うことになります。最大の特徴は
チャージ方式+日にち単位定額制と言うサービスです(EMチャ
ージサービス)。1時間というメニューもありますが、割高です。
1時間     315円
1日      630円
1週間    2205円
1ヶ月    4410円 それぞれチャージ分から引き落とし。

イーモバイルにも月単位定額制がありますが、6,7千円かかりま
す。私の場合今のところ平均では月に1,2回の利用なので、
1,200円/月程度で済みます。そのうち1回は業務使用になる
こともあるので個人としては1,000円/月以下になります。無
線以外を含めて合計7,000円/月を少し出る程度でしょうか?

最近はWiMAXや日本通信のDocomo 3Gモード利用のbモバイ
ルSIM(ただし速度は300K)と言う定額制も出てきました。
それぞれ特徴があるので、自分の目的に合ったものが選択できる時
代になってきました。しかし、端末の販売条件とか期間の縛り条件
など結構複雑で分かり難くなっています。イーモバイルのEMシャ
ージの場合も端末一括支払いと、2年契約払いというのがあります。
また、別途そのうち整理して比較したいと思います。


ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないうちに恐ろしい事になることも..

2010年08月23日 | ビジネス
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。

先日のインターネットのニュース記事でドキッとしました。サイ
バー犯罪の摘発か、と思ったのですが、ほぼ誤認逮捕の様でした。
詳しい内容は下記の記事を参照して頂くことにして、自分がやっ
朝日ニュースの記事
続朝日ニュースの記事

たことがきっかけで知らないうちに大きな影響が出て、原因に関
係無く、結果だけで、きっかけを作った者が悪者扱いされる、あ
る日突然理由も分からないまま逮捕されてしまう事があり得ると
言う見本を示しています。

今回の事件は、図書館のホームページの新着情報を自動収集しよ
うとしたプログラムとホームページのプログラムの間で起きた問
題でした。1秒に1回アクセスするように作ってあったようです
が、結果として他の人がアクセス出来なくなり、トータル何万回
かのアクセスがあったと言う状況判断で図書館側からの被害届け
があったこともあり、逮捕となったようです。

記事だけでは詳細が分からないので、推測になってしまうところ
もありますが、少し考えてみました。ホームページ側としては、
人間のマニュアル操作によるアクセスしか想定していない、とす
れば考慮不足だと思います。もしかしたら、検索エンジンのよう
なものは想定していたかもしれませんが、データだけを自動収集
するというのは想定しなかったのかもしれません。

収集する側では1秒に1回のアクセスというコンピュータにとっ
ては非常に長い間隔を置いているので..と思ったかもしれませ
ん。アクセスされる方が通常の作り方をしていれば何の問題も無
かったと思いますが、想定されていなかったので実際に問題が起
きてしまいました。収集する側も、相手のバグが悪いのかもしれ
ませんが、別のルートから人間による同時アクセスを試して見れ
ば簡単に、おかしな状態が分かったかもしれません。その辺のと
ころは、もう少し詳しく報道されれば分かると思います。

記事では専門家の意見を載せて違法性は無いとしていますが、い
ずれにしても、知らないうちに結果だけ犯罪の様に見えてしまう
ことがあり得て、技術を良く知らない者が結果だけで判断すると
逮捕されてしまう恐れがあると言う事が分かりました。ITに限
らず、技術に関係ある方はこう言う恐れもあることを想定した方
が良さそうです。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親戚のテレビ買い換え

2010年08月22日 | 日記
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



シャープ DX3シリーズのカタログから


親戚がテレビを買い換えるので一緒に見てほしいと言うので、付
き合って来ました。地元であるし、店も近いのでおなじみY電機
に行きました。KJは最近元気が無いし、KSは少し遠いのでY
になってしまいました。

店に行く前に現在の置き場所と寸法余裕を見てみました。現状は
部屋の隅に21インチのノーマルタイプが置いてあります。現在
のテレビ台は幅が60cm、現状より大型になるので少し横に出
そうですが、空間の余裕はありました。

店のメインは40型で真ん中の一番目立つ所を占めていました。
その隣は37型で、店としては大きい物を売りたいようでした。
37型以上になると、部屋の隅なので、今より前に出さないと設
置出来なくなりそうなので、32型にしました。40型から見る
とかなり小さく見えますが、日本の和室6畳の部屋に置くのなら
充分だと思います。26型もあったのですが、なんか中途半端な
大きさに感じます。

メーカーとしては東芝、シャープ、ソニー、パナソニックを実際
に見比べて、一番自然な色だったシャープにしました。色は結構
違っていて本当の色はどれなんだと言うくらいに展示されている
テレビの色が違っていました。1台だけ見ていると慣れて気にな
らなくなって来ますが、これは考えて見ると人の目自体がみんな
見え方が違っているかもしれませんし、実際自分の左右の目でも
色は相当違って見えています。試しに顔の前5cmくらいに手の
ひらで片目を隠すようにしてみれば程度の差はあっても違った明
るさ、色に見えると思います。両目の場合はその中間の色になっ
ています。慣れればどんな色でもいいのかもしれません。

写真はそのシリーズのカタログのものです。本体の幅は約80c
mありますが、設置部分としては45cmくらいなので現在の台
に置いてみてから考えることにしました。この機種はDX3と言
うシリーズで、ブルーレイ録画内蔵ですが、ちょっと中途半端な
気がします。録画にはHDDの方が便利だし、HDDレコーダは
今はブルーレイも付いています。どういう考えに基づいた考えな
のか分かりませんでした。価格が9万円台と特に安いと言う訳で
は有りませんが、高いという訳でもないので、特に気にしません
でしたが、今回HDDレコーダも購入したので、どういう使い方
が便利で得なのか、来てから様子を見に行こうと思っています。


ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルリンドウ

2010年08月21日 | 植物
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



ツルリンドウ


ツルリンドウのツボミ


乾燥した液果(去年のもので場所も長野の有る家の庭で)


この花も群馬では尾瀬でしか見たことがありません。尾瀬は誠に
不思議な所で、他で見かけない植物が、そこだけはまるでありふ
れた様にあちこちで見かけられますし、場所によって様子が突然
変わります。また、同じ場所でも半月も経つと生えている植物が
がらっと変わってしまいます。

私はまだ、夏しか訪れたことがありませんが、それでも2週間経
って訪れると、背の低い植物が全く見えないほど背の高い植物で
いっぱいになっていました。湿原へと下っていく林の中でも同様
で背の高い植物が多くなって少しうっそうとしていました。

そんな中で、ひっそりと咲いているツルリンドウがありました。
リンドウは春(尾瀬では初夏)に咲くタイプ--フデリンドウ、
タテヤマリンドウ--と秋に咲くタイプ--オヤマリンドウ、エ
ゾリンドウ--がありますが、ツル性のリンドウはこのツルリン
ドウだけです。

実際に見た感じではもっと薄い色に見えましたが、CANONのデジ
カメでは紫は強調されて青っぽくなるようです。どうしたら元の
色で撮れるか検討したいと思っています。色は薄く、あまり大き
くもないのでうっかりすると見過ごしてしまいます。秋には赤い
実を付けると思いますが、この花は花よりも赤い実の方が目立ち
ます。実は堅くなく、液果です。乾燥すると茶黒っぽくなり、中
には10数個の種が出来ています。他のリンドウから比べると本
当に色が薄く、日本的だと思っています。


ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのUSBインターフェース

2010年08月20日 | 技術・科学
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



左から
A:3.5インチHDDケーブル ①標準Aコネクタ
                  ②標準Bコネクタ 
B:デジカメ用接続ケーブル  ③標準Aコネクタ
                  ④ミニBコネクタ 
C:2.5インチHDDケーブル  Bと同じコネクタ
D:Cと同じだが片側がダブル  両端とも標準A
コネクタの規格外コネクタ
この他にもミニA端子、マイクロA、B端子などがありますが手
元にはありません。また、ミニ、マイクロのソケット側はAB両
方が接続可能なABタイプもあるようです。


デスクトップパソコンは本体だけで使い物になることはまずあり
ません。ノートパソコンなら電源だけあれば、充電済みなら、電
源アダプターを使わなくても使用できますが、デスクトップタイ
プの場合は、最低キーボード、マスウス、ディスブレイを接続す
る必要があります。ノートパソコンでも、プロジェクタやカメラ
、USBメモリ、外付けハードディスクなどを接続することが多
いので何らかの、外部機器と接続する機能を持っています。イン
ターフェースとはそのときの接続する部分や規格の事を言ってい
てパソコンには必ず何かのインターフェースを持っています。

インターフェースは英語でinterfaceとなっていて、意味とする
と、接続部、界面、仲立ちというような意味を持っています。
interは間とか中間というような意味合いですし、faceは顔と言
う意味もありますが、面という感じを表すので、面と面の間、接
点と言うところから、この言葉が電子機器の接続を表す言葉に使
われたのでしょうか?

最近のパソコンインターフェース主流はUSBです。主流になっ
てから久しいですが、最初に登場したのは仕様策定が1996年
なので、それ以降と言うことですが、NECの98シリーズ(今
のDOSパソコンでなくNEC独自の仕様のパソコン)でも採用
されていました。最初の頃のパソコンは外部機器とのやりとりは
シリアルポートと呼ばれるRS-232Cのインターフェースが
主流でした。その他は、ディスプレイ用、プリンタ用などのイン
ターフェースを持っていましたが、いずれも形状が大きなもので
した。

USBはコンピュータの関係企業が集まって作っただけに従来の
ものより、性能、使い勝手なども良く、形状も小さくて丈夫であ
り、10数年経っても主流を続けています。パソコンの世界では
インターフェースの外に記憶メディア、周辺機器もどんどん変わ
って来ています。記憶メディアも最初はカセットテープだった時
代もあります。それがフロッピーディスクに変わり(8インチ→
5インチ→3.5インチと変わって行きました)、CD、DVD
に代わり、現在ではBlueLayが登場しています。

USBは通信だけでなく、電源も供給できたり、電源が入ったま
ま挿抜ができたり(お勧めはしませんが)、Plug&Play(接続装置
を自動認識して使用できるようにする)に対応している、何台も
同時に接続(仕様では最大127台)出来たりと便利であり、規
格も最初の1.0から現在は2.0で最近3.0になって製品も
出回り始めました。通信速度も初期の12Mbpsから2.0で480Mbps
と40倍になり、3.0になると5Gbpsと400倍以上に性能が向
上しています。ただ、実行速度は最大値までは出ないと思います。
おなじみのUSBメモリからプリンタ、キーボード、マウス、外
付けHDDまでディスプレイを除いてほとんどがUSBで接続さ
れています。

USBのコネクタも何種類かあります。そのためUSB接続用の
端子付きケーブルにも何種類かが存在します。
本来規格ではホスト(パソコン)側が①の標準Aタイプで、デバ
イス(周辺機器)側が②、④のBタイプを使用すると決められて
いますが、必ずしも守られていないで、装置に付属しているもの
は規格外の仕様、コネクタの組み合わせの物が結構あります。

ケーブルBとCはコネクタとしては同じ形状をしていますが、B
はデジカメ専用で外付けHDDに使用してもうまく動きません。
また、同じコネクタが2つ付いているDは装置への電力供給が1
本では不足するので2本にしています。少し前のノートパソコン
ではUSBからの電力供給能力が不足していてHDDを接続する
とリセットされてしまい、うまく動かないものもありました。U
SB接続でうまく行かないときはケーブルを替えるとうまく行く
こともあると思います。


ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローバル化の問題点

2010年08月19日 | ビジネス
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。

グローバル化にはいろいろありますが、ここでは企業がグローバ
ル化するときの問題点、いや、問題点というより考えてほしいこ
とがあります。グローバル化に向かうのにも企業によっていろい
ろ理由があると思います。当然のことながら、国内だけではそれ
以上伸びが期待できないので市場を広げたいというごく一般的な
理由もあれば、国内はだめだけれど、海外ならばというのもある
し、販売ではなく、生産のグローバル化もあれば、調達や開発の
グローバル化から人材のグローバル化まで様々な目的と手段があ
り得ます。

日本では不動産ハブルがはじけてからというもの、普通の人にと
って実感として不況感がずっと続いているような感じです。まあ、
日本人の性格からして、おたくの景気どうですか?と問われ、景
気が良くても、ぼちぼちですね、普通くらいならば、世の中と一
緒ですよ、少し悪ければ、全然だめですね、のように答えること
が多いと思います。本当に悪いと、悪いとは言わず、大変だけど
何とか、とあまり悪く言いません。

全体が悪くなると、自分の所だけ良くて目立つのはちょっと..
と言う感覚があり、答えとしては総じて悪いと言うことになり、
気持ち的にはいつまで経っても良くなったと感じられません。そ
れと企業の景気と個人の景気が比例しなくなっています。これは
いくつもの要因が複雑に絡み合っている可能性があり、詳しいこ
とは専門家に任せることしますが、個人的に感じることがいくつ
かあります。

・少しくらい経営が良くなっても給与アップには反映されない。
・グローバルでは良くても日本が良くない。
・企業としての成長は考えても、日本や日本人のことは考えてい
  ない。
・派遣社員のように、安く使えることに味を占めてしまった。

特に企業がグローバル化したときに日本のことをあまり考えてい
ないのではないかと思います。別にナショナリズムや愛国心のこ
とを言うつもりはありませんが、企業が伸びても日本人が良くな
らないのは気になります。日本人の生活が良くなれば結果として
企業も良くなると思います。日本人が良くなって、巡り巡って自
分の企業が良くなると言う間接的で回りくどい方法よりは海外を
活用して直接的に利益を上げる方が簡単だとは思います。しかし
派遣社員で味を占めたのと同じで、直接的には良くなっても、巡
り巡って間接的に悪い影響が出てきます。

企業は権利とともに義務を持っていると思います。最近企業は環
境に力を入れています。出来ればそれに加えて日本と日本人(だ
けでなくても良いですが)を良くすることにも力を入れてほしい
と思います。つまりは、企業は人・社会・自然に対して良くなる
ような方向性を持ってほしいと考えています。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箪笥の修復

2010年08月18日 | 日記
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



破損した箪笥の金具 左:パイプ受け金具 右:ドアロック部の金具


金具交換後の洋服箪笥


和箪笥ドアロック部のほぞ穴(下)と部品の交換が終わった上の部分


30年使用している家具が立て続けに壊れたので修理しました。
修理と言っても金具の部品を交換しただけですが、部品を探し、
どれにするか決めて、実際に取り替えるまで、2日間を要しまし
た。壊れた家具はいずれも箪笥で2階に置いてあり、この暑さの
中、箪笥の置いてある部屋はエアコン無しなので作業時間が長く
なると熱中症の恐れがあるので、休みながら行い、思いの外時間
が掛かってしまいました。

壊れたのは洋服箪笥のパイプ受け金具と和箪笥のドアロック部の
金具(部品名は三角締となっていました)部分です。金属の部品
で洋服の負荷や扉の開閉時に動く部分なので、寿命なのか、品質
の問題かは分かりませんが、パイプ受け金具は重量に耐えられな
かった様で、ドアロックの部品はもしかしたら本来の部品ではな
なったのかもしれません。

パイプ受け金具は写真ではネジ部も破損していますが、これは修
理の時にネジを外そうとして割れたもので、最初の破損は中央の
根本部分であり、材質の亜鉛、2点締めでは強度が不足していた
様です(30年は持ちましたが)。ホームセンターで同じ材質、
構造のものがありましたが、強度の事を考えて、ステンレスの4
点締めにしました。部品の値段は亜鉛の物が180円なのに対し
てステンレスは630円と3.5倍も高くなってしまいました。
形状が違っていたので、実際に取り付けて見るとぎりぎりで、後
数ミリ合わなかったら、取り付けられないところでした。

ドアロックの部分は三角の部分が受けの大きさに比べてかなり小
さく、ドアの穴部も右側は綺麗に削れていますが、左側は後で修
正した様子で、しかも今回買ってきた部品も、もう一段削らない
と入らない状態でした。左だけ一回り小さい部品をつかったのか
もしれません。そのためか三角の部分の下半分だけがすり減って
います。無理な力が掛かるようになったのでしょうか?

直って良かったですが、今回は部品代より、時間的コストの方が
非常に大きかったと思います。多分、作る時は部品を交換する事
は想定していないような気がします。家具は電気製品よりは寿命
が長い割には現在、あまり売れていないと言われ、デフレで価格
も下がっているようなので、確かに大変だと思います。でも、木
は日本の文化の一つでもあり、大事にしたいので、外国の製品に
負けないで頑張って良い製品を作ってもらいたいと思います。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオヤギソウ -目立たないことが特徴?-

2010年08月17日 | 植物
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



アオヤギソウ


アオヤギソウと燧ヶ岳


カタカナでアオヤギソウと言われるとイメージが湧きませんが、
漢字で青柳草と書くと分かるような気がします。青は 花の色、
柳は葉の形を表しているそうです。実際の色は緑色ですが、名前
は青です。これは信号の色と同じで実際は緑色でも青信号と言う
のと同じです。

色を表す言葉は多くありますが、新しい言葉と古い言葉があるそ
うです。古代では色はアカ・クロ・シロ・アオの4つの表現しか
無かったと言われています。この言葉は形容詞としても使われて
います。赤い、白い、黒い、青いという表現はありますが、緑い
、茶い、紫いとは言いません。緑、茶、紫などは色を表す言葉と
しては新しいもので、形容詞として使われるようにはなっていま
せん。また、アオは単なる青だけで無く、緑や藍なども表すかな
り広い色を表していたようです。

それにしても普通の花は黄色、赤、桃、紫、青、などそれこそ、
いろいろ有りますが、地味でも白っぽい、薄いはありますが、わ
ざわざ緑の花になった理由は何なのでしょうか?、少なくとも、
花の色で虫を呼ぶ必要がなく、他の手段を選んだのでしょうが、
今のところどんなものかは分かりません。

色は目立ちませんが、大きいので存在感はあります。尾瀬の木道
からは良く見かけることができますが、群馬の他の山ではまだ見
ていません。寒く、水気のある所が好みなのかもしれません。こ
の花はユリ科のシュロソウ属の仲間で、根本の部分がシュロのよ
うな毛で覆われているのが特徴になっているそうですが、今回は
そこまで観察出来ませんでした。次の時には確認してみたいと思
います。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする