IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ

ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。

前橋だるま市の由来

2013年01月13日 | 社会
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



初市まつりの由来が説明されています

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

だるま市に開設される臨時の神社、その端に前橋だるま市の
由来が説明されていました。

時は天保三年(1683)一月九日に当時の藩主酒井公が店張を認め
たのが始まりとあります。
調べて見ると藩主は酒井忠挙で上野厩橋藩(前橋藩)第5代
藩主。4代将軍徳川家綱時代に大老を務めた酒井忠清の長男
だそうです。

今から330年前の事ですが、初市として定着したのは幕末以降
のようです。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月12日(土)のつぶやき | トップ | だるまの供養預け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。