IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ

ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。

500年後の皆様へ-76 品質とトレードオフ-3

2018年07月09日 | 問題解決
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ


西暦2018年・日本暦平成30年7月9日月曜日

トレードオフは分かったけれど、それが何故品質に関
係するのか?と思うかもしれません。また、かける時
間の例を出したので品質にはそれなりの時間を掛けれ
ば良いのでは?とも考えるかもしれません。

しかし、問題なのはかける時間だけではありません。
製品を開発していく過程ではいろいろな事を決めて行
きますが、その多くの場合にトレードオフが伴います。
例えば、ある機能を実現する場合に、機械的に実現す
るか、電気にするか、両方活用するならその配分は…
といろいろな選択肢が出て来るのですが結論としては
一つになります。そして機能は小さなものから大きな
ものまで数多く有り得ます。

機能の他にも費用や人手をそれぞれにどの位配分する
のかと言う問題もあります。そして、トレードオフの
考え方を拡張して、全ての決断についてそれを決めた
と言う事は他の選択肢を捨てたことになり、それなど
もトレードオフとすれば、数限りないトレードオフが
存在するわけで、一つ決めたことが直接品質に関係す
ることもあれば、複数の要因で品質に影響する場合も
あり、品質に対して複雑系の性質を示します。

見ていて分かりやすいものが製品ではなくスポーツの
世界にあります。サッカーです。攻めと守り、先発と
控えメンバー、ベテランと若手、パスとドリブル。そ
れらの選択が複雑に影響し、試合結果として表れてき
ます。決めた時すぐには影響が現れないことも問題を
難しくします。

対応については、一律に同じで…と行かないところが
やっかいで品質確保の難しさに繋がっています。


ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トウダイグサは花らしくない | トップ | 黄色のスミレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。