IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ

ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。

標高より標高差が問題です

2014年06月23日 | 自然
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



登ったのはずいぶん前のことです

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

関越道で前橋ICを過ぎた頃、正面に子持山が見えて来ます。
非常に端正な三角形をした小さな山に思えます。

確かに標高を見ると、1296mくらいなので、山としては
低いのだと思います。しかし登るには意外に大変です。登山口
付近の標高が700mくらいなので600mくらいは登る必要が
あるので、見かけよりいっぱい歩きます。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボット開発奮闘記

2014年06月23日 | 技術・科学
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

雑誌に「原発事故に対処可能な災害ロボットの開発」と題した
記事が掲載されていました。
ある大学で開発されたものですが、実際に大震災の後原発
事故で実際に投入された様子が書かれていました。

副題が「研究用と実用は思った以上に違うもんだな」です。
ここでの問題はロボット本体や基本機能ではなく、通信用の
ケーブルが絡まったり、操作方法が機能毎に手動でプログラム
を起動するという方法で現場の作業者がうまくコントロール
出来なかったと言うものです。

利用環境が複雑であったり、未知なことが多い場合は、ソフト
の項目は基本機能は2~3割で、その他は実用に耐える細かい
ことや、安全性、信頼性の確保など基本以外のプログラムの
方が圧倒的に多いものです。

構想段階で、実用のイメージを思い浮かべるのが難しかった
のだと思います。ソフトを作るより、その前の構想、検討の
方がより多くの時間を要します。これは実際に体験しないと
分かり難いものです。この記事でも担当者の苦労が伝わって
きました。今後も頑張ってほしいと思います。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(日)のつぶやき

2014年06月23日 | 政治経済
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする