goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味雑記

主にクルマについて

帆布のかばん

2007-08-25 18:53:39 | その他
実家の京都に帰ったついでに以前から一度行ってみたかったお店に行ってきた。
通販してないから直接足を運ぶしかないんですよね。このお店。



かばん以外のことでいろいろあって(進行形?)できたお店ですが、
整理の人2人も置いているなんて順調なんですね。よかった。
この日は開店間もない時間だったので並ばなくても大丈夫でした。
でも、店内は人でいっぱい。

で、肝心のかばんはというと、ホームページでこれの色違いと思っていた
ものに近いイメージのかばんを手に入れることができました。
愛用の Vaio TypeT が専用ケースに入れた状態でギリ入るし、仕事にも
使えそう。(もうちょっと大きかったらもっとよかったが)







細部が丁寧に作られています。
力の加わる部分は補強して縫製されているので丈夫です。
もし何かあってもできる限り修理してもらえるようだし、
これなら長く使い続けることができそうです。

Rover Mini Cooper 1.3i

2007-07-08 12:17:52 | その他
古い写真を整理していたらこんな写真が。



206の前に8年間ほど乗っていた車。
残念なことに写真は数枚しか残っていない。
当時はデジカメなんて普及していなかったから、今のようには。
結構モディファイしてたのなぁ。

予備のヒューズは必携で、クラッチ逝くは、渋滞中に燃料ポンプ逝くはで、
結構泣かされたけど、今となっては楽しい笑い話。

また、機会があれば乗ってみたい。


免許証更新

2007-03-11 15:10:17 | その他
先日、運転免許証の更新に行ってきた。

今回も無事故無違反で金色免許で講習30分。
「あんな車でそれなりの運転なのにおかしいんとちゃう」と、回りに
言われつつも、違反はともかく運良く無事故であることに感謝、感謝。

ただ、そんな短い30分間の講習でもなんかうんざり。
何かにつけて「ここにおられる皆さんは優良ドライバーでこんなことは
ないと思いますが...」を連発。
あー、嫌味にしか聞こえないのは私に問題あり?

でも、ホント教官の話し方は横柄で嫌味ったらしくって...。

それでも30分で済んだのはありがたいかな。
こんなの2時間も聞かされた日にゃー、堪ったもんじゃないね。
次回も無事故無違反を誓った(運がいいよう神頼みな...)私であった。



なにはともあれ、もらってきた教本で、過去5年間に改正された道交法と
既知であろう道交法のおさらいを。

日ごろ何気に運転してるけど、忘れ去っているものもある。
軽く目を通しておくのも必要かな。

でも、18歳以上が対象の教本で挿絵が何でちびまる子ちゃんなだろう?
別にちびまる子ちゃんに文句はないんだけど、マル書いてチョンな絵
でもこんなのは問題ないわけで...。
今更ながら、お金の使い方...。
塵も積もれば何とやら...。

ロケーションフリー

2007-02-25 22:59:24 | その他


こんなものを譲ってもらった。
このシリーズでは1つ前の型らしい。
外出先からインターネットを通してテレビや外部録画機器の再生画像を見る
ことができるみたい。

イメージはこんな感じ。
  
こんなのが世に出回っていたなんて知らなかった...。


でもって本日出張先のホテルより早速アサイン。
おー、ちゃんと表示されるではないですか。
家のハードディスクレコーダを付属のAVマウスなるものでインターネットを
通して操作。
電源オン。録画番組のメニューを表示。

そんでもって再生。

6段階の画質レートを通信状況によって変更。
このホテルの環境では最高レートでは途切れ途切れ。
真ん中辺りで画質は荒くなるけど、どうにかスムーズに見ることができる。

地デジ・BS・CSチューナー内蔵のレコーダなのでそれらもOK。

う~ん、これは海外出張時に重宝するかも。
いまさらかな。

もうちょっとで春ですね。

2007-02-11 17:14:58 | その他
久々の更新です。


シカゴへ出張に行っておりました。
といっても一週間だけど...。

一週間の滞在中、毎日氷点下(-15℃まで下がった日も)。

積雪はこんな感じだけど、寒いのなんのって。
今回の出張も観光なし。
ユーザーのオフィス前のこんな写真しか撮れないのは悲しいゾ...。


でも夜は...

事務所近くのステーキ屋さん。
水曜の夜でも満席状態。

リブアイ18oz、絶妙な塩加減でおいしくいただきました。

お肉小さく見えるけど、横のブロッコリーがまたでかいことこの上なし。
握り拳2つ弱くらい...、こんなにいらないよ...。



そんなこんなな観光はなくても結構楽しんでた出張を終え、帰国。
寒い地からの帰国からか暖冬だからか、暖かく感じる。
ちょっと春を感じたりしてたところ、ふと見ると梅が咲いているで
はないですか。
ほんと、もうちょっとで春ですね。
ん~、実感。





マクロレンズほしいところです。