この三連休は長女のバレンタインチョコ@手作り準備で、ほぼ私の自由時間は剥奪。
買い物へ行くにも
家事をするにも常に長女が付きまとっていた。
先ず我が家のお助けレシピHP【クックパット様】にて簡単チョコレシピをチェック。
これが結構時間が掛かる。。。
長女が食べたいものと作りたいものと作れるもののギャップが激しく、譲歩するだけで
バトルになりそうだったわ。
私「ひなこ、何を作りたいの?」
長女「う~~んとね、チョコレートケーキ…ザッハトルテなんて良いよね
それともチョコレートクッキーで、チェックの模様になっているもの…」
私「自分が貰いたいものじゃなくて。。。
」
長女「あっ!そうだね~じゃぁ、簡単なところでココアスコーンなんかどうかな?」
私「あのね~自分で作る気がないからテキトーなこと言っているでしょう?
」
長女「(いよいよ私の
を察知したか)じゃ、じゃぁ…シリアルバーにしようかな~~」
私「それなら殆どガスを使わないから作れるでしょう、材料は後で買ってきましょうね」
と、作るものはこうして決定した。
材料を買いに近所のスーパーと100均(ラッピング等)へ行った時
私「チョコレートや生クリーム(コーヒーポーション)、マシュマロなど買うからね」
長女「は~~い
どのくらい買えばイイ?」
私「6人のお友達にあげるんでしょう?そんなに買わなくても良いんじゃないの?」
長女「・・・・・・(言い難そうに)あのね~こないだまでは6人だったけれど12人になっちゃったんだ
」
私「・・・・・・・・・ぬぅわんですってぇぇぇぇ じゅうにぃぃぃぃにぃぃんんんんだぁとぉぉぉぉ(何ですって、12人だと)

」
と、まぁ大魔神の如く100均ショップのラッピングコーナーで叫んだのは言うまでもない。
お友達の口に入るものだから失敗は許されないので今日の午後から練習を兼ねて試しに作ってみた。
私「入れ物にクックパーを敷いてマシュマロとクッキーを平たく入れなさい」
長女「は~い、こういうのって楽しいね
私お料理大好き
」
私「(それは料理じゃないから…
)無駄口きいていないでサクサクやる!次にミルクパンにチョコレートを砕いて入れてコーヒーポーションを入れておきなさい」
長女「おおっ!いよいよチョコレート登場~~って感じ?ガス点けるの恐いよ~~
」
私「ビクビクやっていたら怪我するよ!ちゃんとやりなさい」
長女「弱火で溶かすのでしょう?わかったからママはあっちに行っていて」
私「溶けたら見せてね」
と、滞りなくチョコレートも溶けてマシュマロなどが入っている入れ物にチョコを流しいれ冷蔵庫で暫く固めた。
出来たのがコレ↓
ヾ(~∇~;) コレ
あんまり美味しそうに見えないわ~~改善するところ多々あり~~


先ず我が家のお助けレシピHP【クックパット様】にて簡単チョコレシピをチェック。
これが結構時間が掛かる。。。
長女が食べたいものと作りたいものと作れるもののギャップが激しく、譲歩するだけで

私「ひなこ、何を作りたいの?」
長女「う~~んとね、チョコレートケーキ…ザッハトルテなんて良いよね

私「自分が貰いたいものじゃなくて。。。

長女「あっ!そうだね~じゃぁ、簡単なところでココアスコーンなんかどうかな?」
私「あのね~自分で作る気がないからテキトーなこと言っているでしょう?


長女「(いよいよ私の

私「それなら殆どガスを使わないから作れるでしょう、材料は後で買ってきましょうね」
と、作るものはこうして決定した。
材料を買いに近所のスーパーと100均(ラッピング等)へ行った時
私「チョコレートや生クリーム(コーヒーポーション)、マシュマロなど買うからね」
長女「は~~い

私「6人のお友達にあげるんでしょう?そんなに買わなくても良いんじゃないの?」
長女「・・・・・・(言い難そうに)あのね~こないだまでは6人だったけれど12人になっちゃったんだ

私「・・・・・・・・・ぬぅわんですってぇぇぇぇ じゅうにぃぃぃぃにぃぃんんんんだぁとぉぉぉぉ(何ですって、12人だと)



と、まぁ大魔神の如く100均ショップのラッピングコーナーで叫んだのは言うまでもない。
お友達の口に入るものだから失敗は許されないので今日の午後から練習を兼ねて試しに作ってみた。
私「入れ物にクックパーを敷いてマシュマロとクッキーを平たく入れなさい」
長女「は~い、こういうのって楽しいね


私「(それは料理じゃないから…

長女「おおっ!いよいよチョコレート登場~~って感じ?ガス点けるの恐いよ~~

私「ビクビクやっていたら怪我するよ!ちゃんとやりなさい」
長女「弱火で溶かすのでしょう?わかったからママはあっちに行っていて」
私「溶けたら見せてね」
と、滞りなくチョコレートも溶けてマシュマロなどが入っている入れ物にチョコを流しいれ冷蔵庫で暫く固めた。
出来たのがコレ↓

あんまり美味しそうに見えないわ~~改善するところ多々あり~~

まず最初に。
ひなちゃん本命は一人だよね??!確認したいわ(笑)
出来上がり、そんなことないよ~ん、美味しそうよv
これを後は切り分けてラッピングすれば
12個するのがちと面倒かもですが
へ~~ザッハトルテやチェックのクッキーってポイント高いのね!覚えておこう・・・・
みんみんさんはバレンタインとは皆でチョコ菓子を食べる日
いいな、いいなああ~~娘とチョコ作り!心底羨ましゅうございますわ
ひなちゃん、初めてのクッキングでしょ?上手に出来てるわよ~~
あとはカッティング?カットしたヤツをカラフルなお弁当用のカップに入れたり~@膨らむ夢
しかし12人分。。。ラッピング代だけでなんぼになるのお~~
私の場合、パンなどのおすそ分けを梱包やさんで売ってる100枚入りの20×20cmくらいのクラフトパック(紺とか赤とか)に入れたりしますわv
経費節減で、余った毛糸でリボン結んだり
バレンタイン。。今年は次男がクラスの女子に「ナオ君にあげるね」って言われてるらしく~母、心待ちですの。ほほほ~!しかしこれで空振りだとショックだわ
もうね~遠足の準備より大変なの@バレンタインチョコ
この一件が頭いっぱいでぇ…連休中にしっかりやらなくちゃいけなかった宿題がいい加減だったみたい。
<
みんみんまま様。。。おおっ!お久しぶりです~浮上してきましたね(笑)
長女の本命は1人です~でも彼には「恥ずかしいしライバルがいるから渡せない
ラッピング×12人分
みんみんちゃんのように皆で一緒に
竹内ママ様。。。娘とチョコ作り…もうママ様宅へ長女を丸投げで預けたい気分です
ママ様の知恵を拝借してお弁当カップに1個ずつはナイスアイデアですね
ラッピング(袋)は100均で模様関係なく一番量の多いものを用意しています。
ご次男君はもう予約されているのですね。その彼女は本命さんなのかしら?
ウチの長男は…本命は揺るがず。。。その子から貰えるかな~~と、ほのかに期待している可愛いヤツです