goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

大晦日

2012-12-31 05:56:59 | 生活全般
只今、チョー繁忙期真っ只中に身をおいている私。
TVでCMが流れていると・・・『明日、絶対お客さまい~~っぱい来るんだろうな』と気持ちがブルーになりまする。
とはいえ、こなさなきゃいけないので。。。頑張るよ!おばばですが(何か?


前回のブログ投稿から色々あって・・・。
ありすぎて~~~

お子達が冬休み入ったり。
長男が川崎の実家へ遊びに行ったり。
長女が人生初のアルバイトをしたり。
クリスマスディナーは長女が作ってくれたり。
その料理をその日の夜半、長男がリバースしちゃったり。
ものすごい夫が幼稚だったり。
それのために私が家出したり(笑)
私が休みの日に狙ったかのように長男がお腹に来る風邪に罹ったり。
その後、私がエライ鼻風邪をひいたり@継続中(寝ていてもくしゃみ出るってどゆこと)

職場ではアミューズメントパーク?というくらいの人ごみだったり。
応援で事業本部の内勤の方々が来てくださってありがたかったり。
退職者続出で寂しい思いしたり。
入金機がぶっ壊れたり。
両替機もぶっ壊れたり(昨日の話<今日どうすんの?)


今日は8:30~17:30のシフトで色々締め日なので、果たして時間内に終わるのか~~~とかなり不安である。
夫とお子達は昨日、夫の実家へ行ってしまった。

『危ないから元旦にこっちに来てもらって良いわよ』と義母からのありがたい言葉を貰ったが・・・。
大晦日をお一人様で過ごせるほど図々しさは実は無いんだよね~~。
無理してでも行きたい気はあるのだが・・・。
とりあえず19:30までに東西線に乗れそうなら行っちゃうかも

やっぱり新年は家族と迎えたいじゃん




ここで出逢えた人。
リアルの世界で出逢って私と関わってくれた方々。
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
幸多き一年でありますように。。。。

12月になってしまった・・・

2012-12-09 23:15:59 | 生活全般
カレンダーも残すところあと1枚。
今年は色々あって~~。
上半期は、長女の受験と高校進学。
そして私自身体調を崩してしまった。
下半期は、高校の掛け持ち役員と職場の環境の変化。
FBをやり始めたお陰で若い頃のお付き合いが復活。

自分にとって全然楽になっていない生活環境でもどーにかこーにか生活(生きている)できているから
家族も元気だから

これから職場はチョー繁忙期に突入するので自分を見失わないように身体大事に頑張らないと

マンマ星人

2012-09-02 22:19:34 | 生活全般
家族は私の顔を見ると…

「お腹空いた~」
「食べるもの無いの~?」
「ご飯のメニューなに?」


せっかくの日曜日休みなのに…
ヤツラ@家族は労いの言葉は全くなく。

アナタ達はマンマ星人か!?
(※マンマ星人=お口がきけるようになった子どもが母親=おっぱい&マンマ連発する、またその様子)


(-"-;) グレてやる!(笑)

近況報告

2012-08-27 18:44:53 | 生活全般
前回のブログ投稿から・・・5日ほど経ってしまった。

家族全員元気!
いやいや、私を除く3人はいたって元気いっぱい。
長男私の順に罹った風邪は私のところで停滞し、職場や就寝時で呼吸困難に陥るほど重症だった。
やっと・・・咳き込むこともなく←いやそうでもないかも

今年の夏休み明けの始業式は9月3日なのでお子達は2日間余裕~~
長男は夏休みの前半と後半に分けて私の実家へ遊びに行った。
後半は今日から2泊3日で・・・"長谷川町子美術館"へ行く予定のようだ。
九段下まで一人で行くというのでかなり心配ながらも駅でした。
<その後同じ電車の後方車両に乗り込む私。。。
<都内のデパートまで化粧品を買いに~~

長女は休み明けにテストがあるというのに課題すら満足に終わらせておらず、それ以上の勉強もせず毎日のらりくらりと暮らしていた。
夜更かしは毎日。
スマホを始終いじりまわし。
もう色々言ったところで聞く耳は持っていないようなので本格的に痛い目に合ったら良いんじゃないかな~と。
相変わらずな"鬼母"発言だが、県立高校@進学校に行っているという自覚ゼロの夏休みだった。


私は最近ひょんなことから(juju様絡み)某SNSに登録し懐かしい方々と交流をし始めた。
アラフォーからアラフィフの領域に達し、改めて友人の大切さや同じ時間を過ごした思い出が蘇った。

今年いっぱい90時間勤務から108時間勤務となる私だが、年末めちゃくちゃ忙しくなるであろうから体調管理をしっかりせねば
<7時開店も通年だって
<冬場売り上げ上がるのか

2012-08-12 18:16:12 | 生活全般
おかしいだろう

我が家の雑草ボーボーの庭先ならまだしも。
仕事から帰宅して汗をかいたのでシャワーを浴びようと洗面所にいったら。。。

ヤツラが待ち構えていたらしい。
あっという間に4~5箇所をくわれた~~。


夫と長男は昼過ぎに実家へ、長女も原宿へお出掛けしたからってまさか~~アラフォーおばちゃんの血を吸ったとは


うぅ~~むぅ。。。痒い。

梅ちゃん先生

2012-08-03 08:17:05 | 生活全般
キタ━━━━ (*゜∀) (∀゜*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!




今朝の『梅ちゃん先生』をご覧になった方々!
私と同じ気持ちであって欲しいっっっ

ネタバレになっちゃうからこれ以上はミッフィーちゃんになりますww
今後の梅ちゃん先生と・・・・(もごもご)を見守りましょう。

音がくのなつやすみ

2012-07-13 23:24:56 | 生活全般
今日は夕方から長男の音楽教室の担当講師のお嬢さんとそのご友人とのコンサートに行ってきた。
もちろん長男を連れて。
場所は大久保。。。
<コリアンタウンと化した聖地
<旧姓を名乗っていた頃の本籍地近く
<父方の祖父母は高円寺に住んでいた

途中、早夕飯を済ませて現地へ。
雨が降りそう・・・という予報だったが降られなくて良かった

会場はこじんまりとしたスタジオ。
色々志向を凝らした内容でアンコールを入れて11曲をピアノソロと声楽。
日頃のささくれだった心のカサカサが溶けていくようだった。

独身の頃は宝塚歌劇や歌舞伎、ミュージカル、オペラやバレエ。
また母がN響の会員だったこともありよくクラシックコンサートには行ったものだった。
最近はそんな余裕すらなくなったので遠のいてしまったが。。。
やっぱりこういうのって良いな~~と思う

もう少し余裕が出来たら自らはなかなか芸術方面へは脚を踏み入れることは出来ないが、コンサートや舞台を見に行きたいわ。
また是非今回のようなリサイタルがあれば聴きに行きたい。