goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

ESフリースタイル@金賞受賞

2012-06-26 21:49:53 | 長男
6月24日は長男のESフリースタイル・ソロの発表会だった。
昨年は骨折してしまったのでエントリーをギリギリで取り消してしまった。
しかし今年は。。。
担当講師に妙な?スイッチが入ってしまって。
演奏・ダンス・手品wwと盛り沢山なパフォーマンスとなった。

講師から・・・。
「こんな風な衣装」ベストがキラキラしているのが良いね
<サテン生地の衣装や子供用のマニッシュ帽を楽○ショップで購入

「こんな手品とか」帽子から鳩出して
<いくらなんでも無理
<○急ハンズ本店へ行き購入

「こんなダンス」講師の妹さんがセミプロのダンサー
<DVD被り付きで練習


曲名は『サテンドール~A列車でいこう』(デュークエリントンメドレー)、これはジャズなので拍をとるのが難しい。
<長女は裏拍とるのが大の苦手

演奏もダンスも手品()も本番がよく出来たと身びいきで思っていたが、まさかフリースタイルの推薦曲の5曲のうちに選ばれるとは思わなかった。
親子共々驚いて、長男はあまり感情を表に出すような子じゃないがさすがに嬉しかったみたいで受賞を聞いた途端リビングで小躍りしていた。

これから更に練習を重ねて8月8日にはヤマハホールで千葉地区大会の出場する予定である。
講師も妹さんも更に気合い入って・・・親子でついて行くのも大変だが楽しんで過ごすわ~~。

運動会@小学校

2012-05-28 07:34:26 | 長男
5月26日は長男の小学校最後の運動会だった。
お天気に恵まれて・・・。
最終学年として頑張った。

長男は一応保健委員会の委員長らしいのでテント内の衛生班のところで待機。
しかしながら・・・ケガ人や体調の悪い人が来ても。。。
おいおい腰が引けてるよ。

ほぼ真後ろで見ていたら~そんな感じ。
<成り行きで委員長になったからね~


夫はまともに運動会参観は今年が最初で最後じゃないかな。
以前までは秋に開催されていたので夫実家の地元のお祭りの手伝いで全然来れなかったし。
春開催でも予定を言っていても自分の用事を入れていたり。。。
先ずは"自分第一主義"だから


長男は来年は中学生だから、もうお弁当も一緒に食べない。
運動会から体育祭と内容ももっと濃ゆ~くなるだろうから。
親の手から離れていくね。
でも君の成長をやっぱり嬉しく思う。

幼稚園卒園しても読み書き全然出来なかった。
紐も結べなかったし、ボタンも怪しかった。

つくづく学校って凄い思う。
小学校で過ごす毎日を大切にお友達と沢山の思い出を作って欲しい。


つまらん授業

2012-04-27 16:39:45 | 長男
本日は長男の学習参観日だった。
この雨の中、めっちゃ調子悪いのに行ったさ~。
しかし。。。
やっぱりな。。。
つまらん授業じゃん。

長男のクラスは社会の授業だったのだが、本当につまらない。
先生の授業は、もっと突っ込んだ感じの印象はなく。
教育要項に順じてさら~~と流す感じ。

「『縄文時代』と『弥生時代』の違いをこの絵@教科書を見て皆で考えて発表して下さい。」
・・・って、おいおい
間違い探しじゃないんだから・・・。
高学年となると生徒達の考えさせて~という件はいいのだが、それから先がお粗末。

先生お手製の教材や資料なんかあったらもっと面白いのに。


ウチの長男曰く「先生は保護者の目があったから今日は怒鳴らなかった」と。
それはもう・・・授業内容が云々の問題じゃないわ

インフルエンザB型

2012-03-03 11:35:27 | 長男
何事も流行の最先端をいくウチの長男はやはり・・・
インフルエンザB型になっちゃったよ~~。
昨日は陰性だったからまぁ、フツーの風邪ひきさんか~
くらいにしか考えていなかったが。。。
念のため鼻の奥の検査をコチョコチョ(こんなに軽く済むものじゃないからね)としていただいて。。。

医師「あ~罹っていたよ~Y君」
私 「え~~やっぱりですか・・・・
医師「うん、これから5日間だから、水曜日まで学校は登校停止ね」
私 「はぁ・・・そうですか(自動的に出勤停止だな)」
医師「リレ○ザが確実だから頑張って5日間吸引してね」
私&長男「「はい」」

天気はかなり良いのに気持ちはどんより曇り空。
親子で超ブルーになって帰宅したわ。

これでウチの長女はともかく旦那が病気ぶるから面倒臭いわ

発熱⇒早退

2012-03-02 17:12:06 | 長男
今朝から調子が悪かった(らしい)長男は学校で発熱した。
担任から連絡入ってお迎えに行けば保健室のベッドで休んでいるではないか~~
<マジだったのね。。。

雨がザンザン降っているところをお迎えに行って帰宅後少し寝かせて・・・
うぅ~~むぅ、まだ熱が下がらず。。。
むしろ上がっているではないか。
とりあえず午後の診察に間に合うように小児科の順番の予約をPCで入れて、時間を見計らって受診しに行った。

しかし発熱後8時間は経っていないので、インフルエンザの結果は陰性
<だよね~~

明日午前中に行くしかあるまいな。
職場には連絡をして明日の出勤を取りやめにしていただき、日曜日は幸い休みなので(もしかしたら出勤になる可能性も)様子を見るしかないわ。

今学期も皆勤でいけそうだったが、こればっかりは仕方ないわ。





☆職場へ報告☆

少し愚痴ってます・・・苦手な方はスルーしてね




会社が新体制だから仕方がないのだが。。。
今日は主任が休みだったのでその上の上司である課長に報告するのが筋だと思いした。
しかし返って来た言葉は「私に言っても仕方ないでしょ?相談するべき人は主任じゃないの?」って・・・。
こう言っちゃ悪いが貴方には"心"ってものが無いのかな?
「シフトの管理は主任がやっているから私が『ハイわかりました。あとの事は任せて・・・とは無責任には言えないから」と言われた。

それって心のある人間が言う言葉かしら?
少なくとも以前の上司だったらシフト管理していなくてもそんなことは言わなかった。
あまりにも割り切りすぎた言葉だけに酷くがっかりした気持ちになったよ。

別にベタベタした関係にはなりたくないが、もっと上司として言える言葉や配慮があるんじゃないか?
社内試験を受けて合格すれば"課長"にはなれるだろうが、信頼おける上司となれるとは限らない。

年齢的には私より少し年下みたいだが、仕事が出来るようにも見えなくも無いが・・・。
心配りに少々欠ける人であることは間違いないのね。
ハイミスが生きていくのに少しは強くならないといけないのか・・・。
それでも人と人との繋がりをもっていく仕事だけにお客様には好い顔、従業員には・・・心配りゼロとは残念な話だ。




眼科検診

2012-01-14 20:23:08 | 長男
午前中の長男のエレのレッスン終了後眼科検診に行くことにした。
11:00~11:30のレッスン終了後の行けば早くに帰宅できるわ~~と思っていたが。。。
長男が今週少々練習をサボっていたお陰でレッスン終了後30分延長の自主練習となってしまった。
その間に診察券を出しに行って混み具合もチェック
<かなり患者さんが待ってる~~

とりあえず自主練習を終わらせても1時間は余裕あるな~と思いイ○ンのフードコートでお昼ご飯を。
長男は炒飯セット、私はビビンパセット。
しっかり食事をしてから徒歩で病院へ

来院して検眼まで5分くらいで順番は回ってきたが。。。
検眼診察会計まで丸2時間
<待たせすぎなんだよ

近所の眼科はここ一軒だけだから皆、そこに行くしかないからね~仕方が無いとしても待たせすぎなんだよね~。
待たされている間、私なぞ小一時間は居眠りしちゃったよ

処方箋もらってめがねは明日銀座の『JINS』の銀座店で作る予定。
同行するのは夫。
私は・・・とりあえず暇~~~

しかしここら辺って小児科と内科と整形外科と歯科ぐらいしかないのだわ~。
眼科と耳鼻科を増やして欲しいわ~~



欠席

2011-12-20 14:30:35 | 長男
今日は長男の小学校の保護者会。
そのつもりで朝からせっせと家事をこなしていたが…
頭痛が改善されない。
むしろ薬飲んでもダルさ倍増。


不本意ながら本日欠席するわ~。

…しかし買い物には行かないといけない。

散髪

2011-12-05 19:07:39 | 長男
いつ切ったかわからないくらいかなり伸びていた長男の髪の毛を半ば強引に散髪してきた。
元々くせ毛の長男は髪が伸びても所謂”ロン毛”にはならず、むしろ”昭和のおばさんヘア”になってしまう。

1000円カットでお願いして。。。
こんな具合

こんな頭にしちゃうと実兄の小さい頃そっくり

帰り道「首が寒ーーーい」と叫んでいた。

やっぱり男子は短髪に限る



いやいや、大好物のイケメンは多少のロン毛でもそれは許容範囲


担任しているクラスの児童を疑うなんて・・・

2011-10-18 22:20:50 | 長男
本日、2回目の投稿なり。


先ほど、長男から。。。
「また担任が自分のクラスの生徒を疑ったんだよ」と話してきた。

疑われたのは長男。


今日、学校にある池で遊んでいた低学年の子を注意したそうな。
その時、長男と同じ学年くらいの子も一緒だったらしく・・・。
そこで担任から「あなたも関係者じゃないの?」と疑われたそうな。

注意して疑われて。
まして自分のクラスの児童を最後まで庇わなきゃならない立場の人間が、”長男と同じくらいの学年の児童が一緒だった”という情報だけで疑うってどういうことだよ!

いくら若くてキャリアが短いとはいえ最初のしなければならないことはそれじゃないでしょ?
この担任は長男に限らず、他の児童にもこんなことをやってしまっている。
一所懸命すぎて・・・では済まされない!


あんまり酷ければ・・・
校長先生に言うかな~~~。

お腹痛い。。。

2011-09-21 11:14:11 | 長男
今日は台風15号のせいで雨が降ったり止んだり。
昨夜からじゃんじゃん降っていて・・・
でも幸いな事に私は仕事休み~~@3日連勤後の1日お休み

じゃんじゃん雨が降っているから。。。
さすがにウチの長男の陸上部の朝連はないからゆっくり~~起床と思いきや。。。

やっぱな・・・。
絶対に私を寝坊させてくれんのだよウチの家族は
<ガッデム

長男が「お腹痛い」。

・・・・そうかそうか・・・・

って、連絡帳~~親友宅へ届けなくちゃ~~。
長女起こさなきゃ~~。


結局朝からバッタバタである。
仕事言行っていた方がまだ落ち着いていられるんじゃ

ウチの子達はなぜか夫の留守中に病気しがちなりよ。
因みに夫は只今ボストンへ出張中