goo blog サービス終了のお知らせ 

支払場所

2018-11-07 16:22:28 | 日々
友人(60代前半)に頼まれてコンビニでメルカリの支払いをしています。

メルカリは見れるけれどスクショも支払いの手続きもわからないというので、気に入った商品名と金額と出品者をLINEで教えてもらって、それを頼りに私が探し画像を送り了解を得たら購入.

友人は2,3千円のものを月に1回くらいの割合で買います。

帰り道にファミマ2軒、ローソン・セブンが1軒ずつあるけれど、進行方向の職場近くの同じ店舗を利用。

毎回同じ時間帯で会社の制服を着ているせいか店員にも覚えられているようでここ数回はなんだか嫌だった。

友人10回以上、私も2,3回買ったので、『この人メルカリで買ってばっかりいる』って思われてるなって。そういう雰囲気なのですよ。

しかも支払いだけするから余計かも。たまにカフェオレも買うけれどもともとコンビニ苦手人間なので用を早く済ませたい方だし。

先日はスキマのライブチケットを引き替えにそのお店を利用したのですが、入った途端『あ、またメルカリだ』みたいな感じで見られて(被害妄想です)、同じように機械でレシートを出してレジに持っていったら実はチケットでした、みたいな。

その時はたまにいる若い子の方のレジで、メルカリ!という目で見る人は私ぐらいの年齢の人なんだけどその人のレジは他のお客さんがいたのでたまたま若い子の方だったのです。

私が帰った後、二人で『今日はライブのチケットだったよ』なんて言ってそうな気がしました(被害妄想)。

そして昨日、また友人がメルカリでお買い物をしたので今回セブンで支払いをすることにしました。

ファミマのように機械でやるのかなとタッチしたものの項目がなくてサイトを見たらレジで番号を言う制度でした。

開いてレジの人に見せたらスマホを見ながらやってくれて、スムーズにできたけれど私的にはファミマの方がやりやすいかな。

1店舗に偏らずあっちこっちで支払いをすればたまに利用するとしか思われないかもね。

クレジットカードの支払いはあえて選んでいません。

まあね、職場近くのファミマばかりを利用するのは邪な理由もあるのですが、最近はその邪も運・不運があるようで。


苦情を秘める

2018-11-01 10:40:02 | 日々
失礼な店員について、本気で苦情を言おうと思っていました。その前に実家に電話して母にどう思ったか聞くと、いい印象はなかったもののそんなにご立腹のようではなかったので言わないことにしました。

名指しで言いたかったけれど。

その家電量販店のHPを見ても『お客様のご意見』等項目はなかったのでイヤな思いは今後あの店員もしくはこの店を利用しないということで終わりそうです。

スーパーに勤めている義姉が以前言ってました。

苦情を言ってくれる人はありがたいと。

何も言ってくれなければ店側は落ち度に気づかないので改善のしようがないから。
クレーマーとなると別かもしれないけれど。

私のようにイヤな思いをして黙ってもう利用しないと思われるよりは、悪いところを指摘しお店としてはそこを直し、誠心誠意対応することでそのお客様にまた来ていただく、その方がお店にとってはいいことなんだろうな。

それを知っていながら苦情を言わない私ですが(笑)

追記:
そのお店を検索したらYahoo!ココというサイトでヒット。クチコミ欄にはそこの最低評価が2件書かれていました。
我が家から近い方の店舗違いは何も記載はなく。

ほほぅ、その手もありますか。

トンデモ店員に怒り爆発

2018-10-30 11:26:21 | 日々
めずらしくトンデモ店員に出くわしました。

実家には2台の冷蔵庫があります。母ひとり暮らしですが車がないと生活不便ゆえ生協での宅配が主なのとお昼を食べに寄る姉の分を作るのと、漬物やらを作るのとで必要らしいのです。

そのうち1台の冷凍部分が壊れ、冷凍庫のみのものに買い替えようと昨日家電量販店に出向きました。

あったけれどまぁまぁ値段もしたり母自身が使いにくい形状だったのもあり、冷蔵庫自体も両方20年以上経っていることもあるのでいっそ1台にして冷凍庫が広く使いやすそうなものに変更することに。

新製品入れ替えで旧品が安くなっていました。

時間をかけて1台を選び『さらに値引きします』と書かれているので女性店員に声をかけました。
数百円でも安くしてもらいたいので私がスマホで価格コムを見ながら『ネットでは・・・』と言いかけたら
『ネット価格と同じ割引はできません!!!!!』
とピシャリ。

そりゃそうかもしれないけどいい方ってものがあるでしょうが。この時点で『この店員無いわ』と思った。

いくらか値引きはしてくれたけれどそこで私が『新製品が出ているなら旧品早く売りたいですよね』とまぁよけいだったかもだけど言ったら間髪入れず
『この値段なら黙ってたって売れます』と。

更に店員に対する嫌悪感増しました。

『この製品はこの値段がスタートでとてもいいものなんです』とめくって言われた金額は新製品の半額ほどになってたものに3万ほど高かっただけ。『?』と思っているとなんかごちゃごちゃ説明してましたっけ。

それでも値段的にも使いやすさも良かったので決めて色の選択の時に『白で』と言ったら、
『白???!!!』ってその店員。

マークがこれぐらいつくぐらい驚かれたんですよ。展示してあるのはシャンパンベージュの濃いような感じだけれど、その色と白の小さい見本みたいなのが冷蔵庫に貼ってあるんだから白を選んだって全く問題はないはず。

あまりにも素っ頓狂な声でいうので私と母は思わず
『白じゃ駄目なんですか?』って聞いたんですよ。そしたら
『新築の家では白を選ばれる方いますが古い家だと家がくすんだりしているので白だとかえって浮いちゃうこともあります』って。

ものすごく失礼な店員です。殴ってやろうかと思いました。

家が築何年かなんてひとことも言ってません。

後から思えば『もう少し検討します』って言って違う店員に頼めばよかった。1台の冷蔵庫はまだ使えるし急を要するものではなかったし。

その後の契約でも店員のタブレットがうまく作動せず時間ばかりかかってすごく疲れました。

母ももしかしたら文句も言いたかったかもしれないし、後日でいい気もあったかもしれない。

何度も私に足を運ばせることに遠慮があったのかもしれないなと思うと申し訳なくなる。

来月後半には実家ではエアコンも買う予定ではあるけれどもうこの店員には頼まない。お店自体もここで買うかどうかもわからない。

本当に言葉は悪いけど胸糞悪い店員でした。

あ~ハッキリ言えば良かったな。母が一緒にいて気を悪くしても良くないかなと思って押さえたけれど言えば良かったな。

その家電量販店に苦情入れようかしら(笑)まじで。

満月はどうした?

2018-10-26 16:12:33 | 日々
『月のパワーを借りて願い事を叶えたい』とウィッシュノートをメルカリで購入した9月前半。

たまたまAmazonでその存在を知って定価より高く売ってて、メルカリでも出た途端すぐSoldoutになるほどの人気だった書籍をいいタイミングでGETでき、ノートに忠実に願い事を書いたりしました。

新月を2回満月を1回、そして昨日2回目の満月の日だったというのにノートを開きもせず何も願い事もせず。

効果がイマイチのような気がしてしまって忘れてました。

満月から3日間はまだ大丈夫とか、実感するのは人それぞれだというのでまだまだこれからなのかもしれないけれど。

ヨコシマな願い事はダメなのかな。
それ以外は実は叶ってるのかな。

宇宙に届くワードとか、ちょっとした法則だったり『叶ったように書く』とかこれって脳に錯覚をさせることで現実になるのと同じ原理なのかなと思う。

『そうなるように』願ってる傍らで『ダメかもなぁ』って思うとダメな方に脳が錯覚を起こすのだろうか?

せっかくノートも買ったことだし、この後開いて書くことにします。



衣替えで

2018-10-19 16:47:11 | 日々
この秋は天気が悪い日が多いような気がします。こたつはこの間の日曜日に出し、ヒーターは4日ほど前に出し、ジャージの下に履く(2枚履き)の十分丈スパッツは先週から履きはじめました。

これで家用普段着にセーターがお目見えしたらもう冬の格好一直線。

WICに婚礼箪笥と衣装箪笥、ダブルパイプハンガーがあって私の服はそこに全て収まっています。

大掛かりな衣替えはしないけれど、ハンガーにかかっている服を春夏から秋冬物へとチェンジ。ハンガーの移動だけ。しまうまえに羽織っただけのものを洗濯。

洋服って季節問わず似たカテゴリーばかり欲しくて、私の場合カーディガンとベストがかなりあります。

その代わりシャツは少なめ。

コート類もわりとある(のではないかしら?)20年前に買ったデザインは好きでも重いものも含めて)。

ガウチョやスカートを穿くことがほとんどになった昨今。お尻が隠れる丈のコートばかりで背が低い私にはバランスが悪い気がしてショートコートなるものがすごく欲しいのです。

メルカリチェックの始まり。

23区辺りでチェックすると・・・ありますねぇ。実物を見たことも羽織ったこともないけど良さそうなのがいくつもあります。

どんなのが欲しいのかあやふやになりながら価格だけで検索すると止まらなくなってメルカリ中毒です。

そしてふと我に返る。

このブランドって若すぎやしない?

重たくて着る気もしないコートはもう処分してもいいんだけど、着られる状態なだけに踏ん切りつかず。リサイクルショップで買った千円のユニクロダウンも大して着ないのに捨てられず。

どちらも若かったから似合ってたのだとしたら、今メルカリでお気に入りのコートも若い人向けだったら着る回数限られちゃうのかな。試着もできないし。

安いからいっか!とモノを大事にするとの間でなかなか決断できずにいます。

参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

参加しています♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村