goo blog サービス終了のお知らせ 

m-family の 「PHOTO 日記 」

身のまわりの出来事を、写真とともにゆるゆる綴っています。
うまし うるわし 奈良から発信しています。

散歩の続き

2008年08月12日 | 身辺雑記
神社の奥の林を抜けたところの貸し農園。

マンションの住人が借りておられるのでしょうか、夏野菜がたくさん生っています。

ミニトマトですがラグビーボールのような楕円形の実です。サラダにしたら美味しそう。
ネットでしっかり防御されています。







農園の傍らに夏らしい花。う~んっ、名前知りません。







もうコスモスが…。そうでした、立秋を過ぎていたのでした。






夕方とはいえギラギラの太陽の下、家へ帰るとTシャツはびっしょりになっていました。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花のことなら! (キララ)
2008-08-13 17:56:59
毎日暑い日が続いています。
お散歩気をつけてくださいね。

>農園の傍らに夏らしい花。

キララが自信を持ってお答えします。
この花は「百日草・ひゃくにちそう」です。
大きな花で1つの花が10センチ以上になるものもあります。
関西では、仏壇に飾る花として農家の方が畑で植えられていることが多いみたいです。
花屋さんでは(ジニア)として売られている場合がありますが、(ジニア)は学名で、ホント沢山の種類があります。
我が家にも2鉢白い小花のジニアが。
夏の暑さに負けない元気なお花です。
私もジニアになりたい(笑)
返信する
☆キララさん (m-family(管理人))
2008-08-14 08:46:14
いらっしゃいませ。お暑うございます。

神社の池の周りに咲いているのが「百日紅」で「サルスベリ」。
この花は「百日草」で「ジニア」ですか。なんか不思議です。
花言葉を調べてみると「遠くの友を(亡き友を)思う」でした。

お盆ですね。

教えていただいてありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。