goo blog サービス終了のお知らせ 

海洋

海洋が好き

FF11学者の魔法>計略

2014-04-02 14:22:47 | FF11
計略の概要
●特徴
学者用の精霊魔法。8属性あり、着弾時のダメージがスリップダメージになる。
効果時間はLv毎の固定値。スリップダメージは10秒間隔。
1対象にかけられる計略の効果は1種類。後からかけた計略が効果を上書きする。
精霊魔法に属するため範囲化不可。
●性能
計略の各属性の基本ダメージ値は同じ。ダメージの計算式は精霊I系と同じ模様。
対応属性の曜日/天候効果を100%受ける。
スリップダメージと効果時間は以逸待労の計の影響を受ける。
「黒のグリモア」か「連環計」の効果中は効果値と効果時間にボーナスを得られる。
計略はイレースで治療可能。ヒーリングワルツでは治療できない。
FF11ギルメリットポイントの影響
メリットポイントで計略の魔法攻撃力と魔法命中率をアップさせることができる。
能力値1ごとに魔法命中率+3、魔法攻撃力+2。
計略のダメージに影響するもの
●術者のINT/精霊魔法スキル、メリットポイント「計略魔法命中率、魔法攻撃力」
●ジョブアビリティ「黒のグリモア」「連環計」
●対象の属性耐性/魔法防御力/被魔法ダメージカットなどの特性
●曜日/天候
●特定の装備・魔法・アビリティ等が持つ効果や、サポートジョブで得られるジョブ特性
(魔法攻撃力アップ・魔法命中率アップなど)
計略の有効な使い方
●対応した曜日と天候に合わせて事前に陣を使用することで計略のダメージをアップできる。
●敵の弱点属性をつくことでレジストされにくくできる。
●最低でも曜日か陣(通常天候)を合わせるのが望ましい。
計略のLv毎の効果時間
Lv →効果時間
18~39 30秒
40~59 60秒
60~99 90秒

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。