goo blog サービス終了のお知らせ 

海洋

海洋が好き

FF11アトルガンの秘宝/アサルト/ナイズル島>ペナルティ

2014-04-04 10:46:59 | FF11
「なお、Archaic Gearに注意せよ!」
「なお、Archaic Gearを壊すな!」
上記の表示が通常の戦術目標に追加された場合、ペナルティを受けることがある。
ペナルティは発生した数だけ際限なく追加される。
ペナルティを受けるケース
「Gearに注意せよ!」:Gear / Gearsに感知されるかリンクする。
「Gearを壊すな!」 :Gear / Gearsを破壊する。
ペナルティの種類
そのブロックの間中、マイナスの制限を1つ受ける。
報酬トークンが10%減る。
制限時間が1分減る。
注意点
FF11「Gearに注意せよ!」
上記表示の時は「Gear / Gears」を破壊してもペナルティは受けない。
プレイヤー側から遠隔で釣ればペナルティは受けない。
足止めなどをして逃げればタゲは切れるが、再度見つかった場合はペナルティを受ける。
「Gearを壊すな!」
HPはかなり少ない。(まつぼっくり爆弾で半分くらい減る)
「Gear / Gears」
やや狭い見破りのある視覚・聴覚に加え、アビリティ・魔法感知がある。
アビと魔法感知範囲はPC側の射程より広いので、釣るのは遠隔攻撃か歌がよい。
戦車(Chariot)・門(Archaic Rampart)とリンクする。

FF11学者の魔法>計略

2014-04-02 14:22:47 | FF11
計略の概要
●特徴
学者用の精霊魔法。8属性あり、着弾時のダメージがスリップダメージになる。
効果時間はLv毎の固定値。スリップダメージは10秒間隔。
1対象にかけられる計略の効果は1種類。後からかけた計略が効果を上書きする。
精霊魔法に属するため範囲化不可。
●性能
計略の各属性の基本ダメージ値は同じ。ダメージの計算式は精霊I系と同じ模様。
対応属性の曜日/天候効果を100%受ける。
スリップダメージと効果時間は以逸待労の計の影響を受ける。
「黒のグリモア」か「連環計」の効果中は効果値と効果時間にボーナスを得られる。
計略はイレースで治療可能。ヒーリングワルツでは治療できない。
FF11ギルメリットポイントの影響
メリットポイントで計略の魔法攻撃力と魔法命中率をアップさせることができる。
能力値1ごとに魔法命中率+3、魔法攻撃力+2。
計略のダメージに影響するもの
●術者のINT/精霊魔法スキル、メリットポイント「計略魔法命中率、魔法攻撃力」
●ジョブアビリティ「黒のグリモア」「連環計」
●対象の属性耐性/魔法防御力/被魔法ダメージカットなどの特性
●曜日/天候
●特定の装備・魔法・アビリティ等が持つ効果や、サポートジョブで得られるジョブ特性
(魔法攻撃力アップ・魔法命中率アップなど)
計略の有効な使い方
●対応した曜日と天候に合わせて事前に陣を使用することで計略のダメージをアップできる。
●敵の弱点属性をつくことでレジストされにくくできる。
●最低でも曜日か陣(通常天候)を合わせるのが望ましい。
計略のLv毎の効果時間
Lv →効果時間
18~39 30秒
40~59 60秒
60~99 90秒

FF11 白魔道士の魔法>バニシュ系 / バニシュガ系

2014-03-31 10:53:58 | FF11
●敵に光属性のダメージを与える。
バニシュ系は単体、バニシュガ系は範囲に効果がある。
ファイナルファンタジー11ダメージ量は以下の要素が影響する。
術者のMND
天候・曜日(光属性でダメージアップ、闇属性でダウン)
「魔法攻撃力アップ」のジョブ特性・装備
「光属性魔法ダメージアップ」の装備
学者のジョブアビリティ「意気昂然の章」(ダメージ1.5倍)
攻撃対象の魔法防御力
攻撃対象の魔法ダメージカット(シェル含む)や被ダメージカットなどの各種カット特性
●命中率は神聖魔法スキルとMNDが影響する。
●アンデッドに使用した場合ダメージ1.5倍、さらにアンデッドの持つ特殊防御力をダウンさせる効果がある。
レジストされた場合、レジストの割合に応じて特殊防御力ダウンの時間も減衰する。
特殊防御力ダウンのレジスト判定は、ダメージのレジスト判定とは別個に行われる。
特殊防御力ダウン量と効果時間は以下の通り。
名称→ ダウン量→ 効果時間
バニシュ→ 50%→ 15秒
バニシュII→ 70% →30秒
バニシュIII →90% →45秒
バニシュガ→ 50% →15秒
バニシュガII→ 70% →30秒
「バニシュの対不死生物効果アップ」装備で特殊防御力ダウン量を増加させることができる。
FF11 RMT白魔道士はメリットポイントグループ1「バニシュ効果」によって魔法攻撃力と特殊防御力ダウン時間を強化できる。(後述)
●白魔道士のジョブアビリティ「ハートオブミゼリ」の影響を受ける。
ハートオブミゼリ中
●直前の被ダメージ量に応じてダメージにボーナスを得る。
●使用すると記録された値がリセットされる。

FF11 NM

2014-03-27 14:56:37 | FF11
FF11 Notorious Monster
各種NMや通常モンスターに関するデータです。
NMの掲載基準は下記の通り。
時間POP・抽選POP・トレードPOPなどの通常のNM(計り知れない、と表示される敵)。
クエストやミッション関連のNMで、普通にエリアを徘徊していて戦えるNM。
クエストやミッション関連のNMで、受けていない人でもアイテムトレードで戦えるNM。
クエストやミッション関連のNMで、倒すと称号がつくNM。
クエストやミッション関連のNMで、クエストやミッションに関係の無い装備品を落とすNM。
通常モンスターの掲載基準は下記の通り。(通常モンスターは緑文字で記載)。
合成では作れない(作れなかった)装備品を落とす通常モンスター。
POP条件やPOP時間が特殊な通常モンスター。
倒すと称号がつく通常モンスター。
敵一覧
出現エリアが複数ある一部のNMは、各エリアには掲載せず複数エリアのページでまとめて掲載しています。

各欄の見方
各欄の色分けの意味や表記方法、関連したページなど。
色分けはアイテム、だいじなもの、NM、●Rare、●Ex、●Tmp、●Aug、という意味で使用しています。
括弧付きの座標は「目的地座標(移動箇所)」という意味で表記しています。
称号の詳しい情報は称号のページで御確認下さい。

FF11 昇進試験~上等傭兵

2014-03-25 11:04:40 | FF11
クエスト > アサルト > 昇進試験~上等傭兵
依頼者:ナジャ・サラヒム(Naja Salaheem) / サラヒム・センチネル(I-10)
依頼内容:アトルガン皇国を騒がす「冥路の騎士」の噂の、真相を突き止める証拠となる物をみつけること。
報酬:ランク:上等傭兵になれる
山猫上等傭兵バッジ
発生条件:一等傭兵で評価が最大の時
称号:山猫上等傭兵
続編クエ:昇進試験~傭兵長

攻略
FF11ギルアトルガン白門(I-10)にいるNaja Salaheemに話しかけるとイベント発生。
冥路の騎士の足跡(Warhorse Hoofprint)を探すことになる。
足跡は特定の箇所にランダムで出現するので自力で探すしかない。
地球時間で数日経つと足跡は移動してしまう。
ワジャーム樹林、バフラウ段丘、カダーバの浮沼、ゼオルム火山のどこかにある。
Warhorse Hoofprintを調べて冥路の騎士の痕跡を入手後にNaja Salaheemに話しかけると終了となる。