goo blog サービス終了のお知らせ 

*nyheter & memorandum*

north east west south

14 December,2005-正直笑ってしまった話

2005-12-14 | 旬な話
小口 ヅラずるり…相手も脱帽 Yahoo!news

  >日本ボクシングコミッションは、リング上ではシューズ、トランクス、
  >ノー・ファウル・カップ以外の着用は認めていないが、今回は「悪意の
  >ないもの」と判断し“特例”として認められた。

  相手「も」脱帽、という記事タイトルに悪意を感じます(笑)。

小泉首相、中韓の批判は「理解できない」 日刊スポーツ

  >「日本にもわたしを批判する人がいるが、いまだに理解できない。
  >心の問題、精神の自由だ」

  だそうです。
  日本の「わたしを批判する人」は国民も含むのでしょうか?
  できれば理解して頂きたいものです。首相ですから。

7 November, 2005-興味ある話

2005-11-07 | 旬な話
宇宙空間にメッセージ 近畿大教授らがビジネス化構想 asahi.com

  >構想では、50センチ立方、重さ50キロ程度の小型衛星に
  >縦5センチ、横10センチの紙のカードを10万枚積み込み、  
  >地上からの通信で結婚式や誕生日などのメッセージを印刷、  
  >日本上空など指定の位置で宇宙空間に放出する。カードが宇宙  
  >空間を漂う様子は、衛星に取り付けたビデオカメラで中継・録画する。   
  カードは2・3ヶ月で熱により消滅するとのこと。

  正直、メッセージが宇宙空間を漂っていてもあまり嬉しくない私は
  ロマンチックさに欠けるのでしょうか??

15 October,2005-旬な話

2005-10-15 | 旬な話
村上氏 六本木ヒルズで熱弁1時間  スポーツナビ

  >過去に例のない球団上場という動きをいぶかるファンの感情に関して、
  >生粋の大阪育ちでもある同氏は「本当(の大阪気質は)アンチ村社会、
  >アンチ既得権益でしょう。(東京で決められたことに対して)『違うで』、
  >『おかしいやんけ』と考えるのが大阪人。だって横山ノックを府知事に
  >選ぶんですよ」と、上場案の理解度が深まれば、むしろ喜んで受け入れて
  >もらえると自信を見せる。

  村上さん、暗に大阪人は浅はかであるとバカにしてませんか??(笑)
  ちなみに、ベイスターズについては保有する価値がないとお考えのようで…

 
堀江ライブドア、広島買収調査に動く 日刊スポーツ

  堀江氏にカープの良さが理解してもらえるか、非常に不安です。

23 August, 2005-旬な話

2005-08-23 | 旬な話
駒苫不祥事で25日にも高野連に報告か スポニチアネックス

  確かに高校野球はプロとは異なり、教育上の配慮も必要でしょう。
  しかし、徹底した「連帯責任」を叩き込むというのは、何か違う
  ような気もします。

  日本人は「自己責任」が好きなはずなのに、こういう時だけ連帯
  責任というのはいかがなものかと。