goo blog サービス終了のお知らせ 

*nyheter & memorandum*

north east west south

7 October, 2005-政治の話

2005-10-07 | 政治の話
国会休んでトークショー 藤野議員、叱られた Yahoo!news

  国会議員は「副業」なんでしょうか?  

“小泉チルドレン”、衆院特別委に見参 Yahoo!news

  きっとニュースは片山・佐藤両氏の答弁の様子などを取り上げる
  のでしょうね。国民の多くは郵政民営化法案の内容や問題点より
  そちらのほうに興味がおありでしょうから。

  本質から目をそらせるのが目的かどうかは分かりませんが、この
  あたりの手法はさすが小泉さんです。

24 August, 2005-政治の話

2005-08-24 | 政治の話
郵政労組:竹中郵政民営化担当相の発言に抗議文 毎日新聞

  あ~あ 言っちゃった(笑)

  「公務員はラクしてる」との刷り込みがありますが、周りに公務員が
  いる方なら、必ずしもそうではないことは知っているはず。仕事に
  よっては冷房を消された状態で終電まで残業したり、一定の年齢に
  なると転職を余儀なくされたり、色々大変なようです。

  もし竹中大臣の発言が事実だとしたら、民営化推進派としての立場を
  考慮しても、あまりにデリカシーに欠ける発言なのでは?

15 August, 2005-政治の話

2005-08-15 | 政治の話
「中韓」明示し平和協力強調 戦後60年で首相談話 asahi.com

  衆院選の争点は郵政民営化だけにしたいようです。
  世の中そんなに単純化できないことは、皆気付いているんですけどね。

「癒やし系ですから」 中山文科相、恭子夫人の出馬否定 asahi.com

  「うちの女房は癒やし系ですから、殺しに行きません」と中山文科相。
  微笑ましい記事と思いきや「行かせませんよ、私の選挙も大変なんだから」
  と本音も(笑)。
  

4 June, 2005-政治の話

2005-06-04 | 政治の話
あいまいな定義、ニートの人数が政府内に混在  Yahoo!news

  従来の定義に「<1>学籍はあるが、実際は学校に行っていない人
  <2>既婚者で家事をしていない人」を加え、人数を上方修正。

  しかし、「ほとんど」家事をしていない既婚者はどうなるんでしょう?

チョコ商戦と同じ-自民 夏軽装、首相躍起だが…  gooニュース

  クールビズはバレンタインのチョコと同じで服飾業界に踊らされて
  いるだけ、との指摘。

  どちらにしても真夏のスーツは、そろそろ見直したほうがよいと思います
  けど。日本の気候を考えると、周囲も着ているほうも苦しいだけなので…