goo blog サービス終了のお知らせ 

luna-cafe

全国美味しいもの探し

富山旅行 3日目

2024-04-20 22:14:00 | 国内旅行
📷朝食はパン付きのプランでした。


松本へ🚙

📷四柱神社





📷松本城









🍴「おきな堂」
□大人の洋食セット
1,550円


 

□ボルガライス
1,980円



📷お店からの景色



📷お店の外観



📷「TSURUYA」
もちろんツルヤに寄りました。





📷お土産









📷北陸新幹線弁当







📷ますとぶり






📷能作
箸置き


📷富山県で買えなかったものを
富山県のアンテナショップに買いに行きました。






楽しい3日間でした✨


富山旅行 2日目

2024-04-19 22:11:00 | 国内旅行
2日目スタート!

まずは朝食から

🍴「氷見漁港食堂」
🦈氷見海鮮漬丼





🦈氷見浜丼
やわやわ盛





📷お味噌汁付き





📷お店の外観



📷市場の中にありました。



📷光禅寺







🍴「日名田屋餅店」







📷道の駅雨晴海岸



📷天気が悪く立山連峰は見れませんでした。



📷勝興寺

















🍴「氷見回転寿司 粋鮨」
🍣Luckyランチ







🍣満腹ランチ



📷お店の外観




📷高岡駅





📷ドラえもんポスト
実際ハガキを投函してココだけの特別なドラえもんの消印を押して貰えました。



📷ドラえもん公園


📷富山港展望台




📷富山市ガラス美術館







📷ホテルヴェスキオ



















🍴「伍式」
とても美味しかったので2日間連続

🍺生ビール 



🍶羽根屋



□お通し 


□お刺身の盛り合わせ



🦀香箱蟹



□のどぐろ塩焼





□氷見牛たたき


📷お店の外観



📷メニュー



今日の寄り道↓

🍴「石谷もちや」
やっと行けました。

🍡あやめ団子
🍡みたらし団子
🍡抹茶団子


📷お店の外観







🍴「竹林堂本舗」
リニューアルオープンしました。



📷お店の外観


🍴「ハミングバード」
素敵なチョコレート屋さんでした。



📷お店の外観



🍴「GOSHU」
🍦塩ソフト



📷お店の外観


📷寿司ベンチ





📷限定ポテトチップス
ダイナソーミート味



2日目終了♫

富山旅行 1日目

2024-04-18 22:12:00 | 国内旅行
久しぶりに富山に行って来ました。

まずは立山黒部アルペンルートに向かい雪の大谷へ行く為に扇沢駅へ🚗

扇沢→トロリーバスで黒部ダム→徒歩で黒部湖→ケーブルカーで黒部平→ロープウェイで大観峰→トロリーバスで室堂

📷扇沢駅
深夜に自宅を出発し、6時30分前に着きました。7時過ぎから並び7時30分のバスに乗りました。



📷黒部ダム駅



📷トロリーバス






📷 黒部ダム





📷黒部湖



📷ケーブルカー



📷ロープウェイ



📷トロリーバス



📷室堂駅
9時頃に着きました。
1時間30分掛りました。




📷雪の大谷





📷雪のカレンダー




📷高さ14m




反対側へ
アイゼンを持って行ったので雪の上を歩いてみました。

📷みくりが池方面





📷室堂駅
10時15分頃同じルートで扇沢駅へ



📷雪のポケット





📷ロープウェイ





📷ケーブルカー



📷黒部ダム




📷黒部ダムカレー
今回は時間がなく食べられず残念でした。



📷扇沢駅
11時45分頃戻って来ました。




お昼は栄食堂へ🚗

🍴「栄食堂」
大好きなお店

📷たら汁





📷たらこの煮付け



📷イカの塩辛



📷ごはん


📷お店の内観



📷お店の外観



📷春の四重奏














ダブルツリーホテルにチェックイン

📷お部屋







🍪ウェルカムクッキー



📷フィットネス





📷大浴場



📷ホテルの外観



📷富山駅



📷路面電車



📷夜の富山駅



夜ごはんは日本橋にある富山県のアンテナショップの方に聞いたオススメのお店に行きました。人気店なので予約しました。何を食べてもどれも美味しすぎました。

🍴「伍代



🍺生ビール


□お通し


□お刺身盛合せ
電話で予約した時にお店の方に言われて2人前分を事前予約しました。ホタルイカと穴子のお刺身が絶品でした。



□ポテトサラダ



□ヤリイカ天ぷら



□ブリカマ塩焼


1つ残念だったのが予約した時間が早すぎて21時から限定のいちご&ショコラのパフェは食べられませんでした。開店と同時にお店に入ったので21時までは居られませんでした。



📷お店の外観



1日目無事終了♫


埼玉日帰りドライブ

2024-03-02 21:57:23 | 国内旅行
また埼玉日帰りドライブをしました🚗

📷「吉見百穴」
念願の場所に行って来ました🚗

















📷「岩室観音堂」
吉見百穴から歩いて行って来ました。







📷「登利平
ビバモール東松山に行って来ました。群馬県の名物が埼玉県で買えました。

🐔鳥めし松弁当
🐔若鶏から揚げ しょうゆ
🐔肉団子 土日限定


□鳥めし松弁当


📷お店の外観


📷「ドトール」
🌸さくらオレ



📷「コーヒーナポリ
道の駅にあるナポリタンが美味しい喫茶店でナポリタンを食べました。

🍝自家製ソースのナポリタン



📷お店の外観



📷「キタオカ
道の駅にあるパン屋に行って来ました。

□ピロシキ



🍓イチゴメロンパン


📷お店の外観



📷「道の駅いちごの里よしみ



📷「内山農園
朝づみいちごを買いに行って来ました。朝一大行列で気になったのでお昼過ぎに戻りました。

🍓いちご



📷目印はコチラ↓



📷「忍城
念願の場所に行って来ました🚗












📷「平塚製菓
ファクトリーショップでお菓子をたくさん買って来ました。 

🍫ミックスチョコ→
無垢チョコ
無垢チョコホワイト
ぶどうゼリーチョコ
コーンチョコ
ライスパフチョコ
ハイミルクチョコ
チョコ掛けウェハース
🍫クランチアップル
🍫クランチチョコ
🍫チョコ掛けウェハース
🍫ミニフィナンシェ
🍫チョコサンドウェハース



📷お店の外観



天気も良くて楽しかったです♫

埼玉日帰りドライブ

2024-02-24 22:42:43 | 国内旅行
越生梅林で行われた「梅まつり」に行って来ました🚗

📷「梅まつり」
入場料400円を払い梅林の中に入りました。









































📷「売店」
近くの売店でぜんざいと梅おにぎりを
買いました。美味しかったです。


📷「佐藤酒造店」
梅まつりを満喫した後は、
佐藤酒造店で梅酒を買いました。




📷「梅の駅」
お土産を買いました。

□しそねり梅
□梅干し
□切り干し大根



📷梅の駅の外観



折角なので、
もう少しドライブしました🚗

📷「ムーミンバレーパーク」
メッツァは、ムーミンテーマパーク「ムーミンバレーパーク」と、北欧の生活をテーマにした複合施設「メッツァビレッジ」からなっていて、今回は時間がなかったので、ーミンバレーパークは入口の写真だけで、無料エリアのメッツァビレッジなどだけ見てきました。



























お昼ごはんは帰る途中で食べました。

🍴「マンマパスタ」
🍕フンギのピッツア



🍝ボンゴレビアンコ


📷お店の外観



天気が良くて楽しかったです✨