goo blog サービス終了のお知らせ 

空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

アラスカ オーロラ便り2005-14

2005-08-28 18:59:59 | (旧)雑記帳/アラスカ・オーロラ便り:旅行記
気をつけて帰ってネ!
 2月15日(火) チナ滞在2日目。

 13時に、希望者のみチナ温泉出発。
 メンバー中の一人がお仕事の都合で帰国の途へ…。
 アンカレジ1泊、アラスカ鉄道乗車、フェアバンクス市内2泊、チナ1泊。
 とりあえずオーロラは見られたけれど、残念ながら大したものには逢えず…。
 でも、初めての体験もあったということで。(^_^;)

 彼は、オーロラのマウスパッドをお土産にご所望でした。
 毎年あちこちで見かけるものの、今年はどういう訳か見当たりません。
 去年はチナ温泉にも沢山あったのに、どういう訳でしょう?
 フェアバンクス市内のお土産物屋を数軒尋ねても見つからず、Fred Meyerでも置いていなかったか、欲しい数だけ入手できなかったか…。(ごめ~ん、記憶が…。^^;;)
 後はフェアバンクス空港の売店Twigで勝負?!ということに。
 美味しいスモークサーモンを入手後、17時少し前でしたが夕飯へ。
(チナ温泉に残った人たちは、各自レストランで)



 仲間の希望で、フェアバンクス市内の中華ブッフェ・レストランに行きました。
 みんな食べるのが早いので、私はもう必死…。(殊のほか食べるのが遅い上に、食事中も話しているせいという話も。^^;;)
 以前ここはチェーンの洋食ヴァイキングだったのですが、数年前に中国系の方が買収して中華ヴァイキングへと変身。コストダウンということでしょう、お店の中身を全て買い取って、そのまま椅子やテーブル、ブッフェ(バッフェ)設備、什器などを使い回しています。
(以前オーナーの方とお話したところ30代か40代前半と思われる方で、北京近郊出身のような感じでした。きっかけは、店内にあった天壇公園の写真…。とても綺麗な英語をお話しで、アメリカの大学か企業にいらしたご様子。結構ハンサム!^^;;)
 中国本土の親類縁者を呼び寄せているのでしょうか、従業員の方は英語が得意ではないのですが、ブッフェなので多くの場合は問題ありません。
 
 お味の方は私には濃い目ですが、大味ということもないでしょうか。
 肉や魚の揚げ物・炒め物が多いですが、野菜だけのメニューもあってタップリ摂れるのが嬉しいです。(チナだと、小さなサラダ以外にはほとんど野菜がないので)
 どういう訳か、中華の他に海苔巻もあります。(具は沢庵の他には何だっただろう?焼肉?少なくとも生魚ではありませんでした。)
 お腹も一杯になり、いよいよ空港へ。



 こちらの都合に合わせて、随分早いチェックインになってしまいました。
 アンカレジでの乗り継ぎも6時間くらいあるけれど、寝過ごさないでネ!
 気をつけて帰って下さぁ~い。

 それでは、既に暮れたChena Hot Springs Roadを戻ることにしましょう。
 ムースが出てきませんように。
 夜間の運転は、より一層気をつけないと。
 (私は乗せて頂く身ですが…。^^;;)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。