goo blog サービス終了のお知らせ 

空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

元日の夕刻

2005-01-01 19:46:47 | (旧)kiroku:sky/雲や空の表情

2005.1.1 15:31
 頭上はすっぽりと怪しげな雲に覆われて、異様な雰囲気。
 横浜地方気象台の記録では、一時みぞれが降ったとのこと。
 

2005.1.1 15:53
 厚い灰色の雲は境界線がハッキリとしていて、地平線には水色の綺麗な空が覗いています。


2005.1.1 16:29
 西に傾いた太陽は、谷戸の中を昼と夜とに分け始めました。
 このままゴージャスなオレンジ色に包まれるのかと思っていたら…。


2005.1.1 16:36
 ほんの数分に色合いも暗さもどんどん変わっていきます。
 街は柔らかなローズ色に包まれて、街灯には明かりが点きました。
 手ブレしていますが…。(^^;;)


2005.1.1 16:34
 西天の様子
 厚い雲はダル・オレンジ。


2005.1.1 16:42
 ホリゾンタル・ライトの色合いは、ジッと見ていると気づかないけれど、急速に変わってました。


2005.1.1 16:38
 寒々とした木立も背景の色合いの柔らかさに包まれて、いつもよりも優しい雰囲気でした。

 元旦らしからぬ雰囲気で重苦しくのしかかっていた厚い雲からは、結局、雪や雨が落ちてくることはありませんでした。

雪の大晦日

2004-12-31 19:12:38 | (旧)kiroku:sky/雲や空の表情
 お昼前からだったか、チラホラと雪が降り始めたかと思ったら、あっという間に真っ白に…。
 

2004.12.31 13:15 @横浜市内


2004.12.31 13:17

 横浜地方気象台では、最高気温4℃、最低気温0.1℃の寒い一日。
 雪は好きだけれど、御節やら年越しの買出しやら、まだ残っている仕事は多く、ましてや徒歩となると、帰りの荷物を考えると憂鬱。


2004.12.31 13:39

 見事に手ブレ。(^^;;)
 記録では最深積雪2cm。
 ここは気象台よりは湘南に近いので暖かいと思うのですが…でも、都市部(?)の気象台よりは寒いのかしらん?
 積雪はもう少しあったかも知れません。

 雪の年越しなんて、横浜では珍しいことではないかしらん?
 除夜の鐘や港の汽笛の音が、雪に吸い込まれて小さくなるなんてことはないのかなぁ?…などと思いつつ、慌しく年は暮れていくのでした。

積雪

2004-12-29 18:56:27 | (旧)kiroku:sky/雲や空の表情
 朝から小雨。
 最高気温は9.3℃。
 おそらく28日から29日にかけての夜間に記録。
 夜が明けても下がり続けて、9時には2℃。


2004.12.29 10:28 @横浜市内

 とうとう白いものが混じって霙に。 


2004.12.29 10:28

 あっと言う間に菜園も白くなっていきます。


2004.12.29 10:29

 最初に雨が降っていたので、シャーベット状になってなかなか積もりません。
 明日の朝がちょっと心配になってきました。


2004.12.29 11:46

 この頃の気温は1℃あるかないか。
 降りも一番激しかったかも。


2004.12.29 11:46

 大きなぼたん雪が街を覆っていきます。


2004.12.29

 夜暗くなっても降り続いていましたが、積雪は大したことはありませんでした。
 明日には消えてしまうかな。


2004.12.29 17:55

 低い雲にサーチライトが、剣のような影をうっすらと映し出していました。
 天気は好転、明日は晴れるようです。