
トリマーはやはり凄かった! 6/21カット予定のれいあ
れいあのトリミングは6/21でした。あまりにもボサボサだったのでるーくママがカットしたのですが悲劇が...

紫陽花デー! 見上げれば梅雨の晴れ間
何が何でも紫陽花を撮影したい。でもピークは湘南台では過ぎてしまっている。もう少し自粛と思っているうちに今年の紫陽花は早かった。それでも例年とは違った切り口でチャレンジだと思いコンデ...

シウマイ弁当!
自粛は解除らしいけど横浜崎陽軒が誇る「シウマイ弁当」です。新幹線が全国に走るようになって昔ながらの駅弁が廃れてます。それでもシウマイ...

本当の意味での自粛!
国や県から出されていた自粛要請が解除となりましたが言われたから行うのは自粛ではありません。これからは個人へ丸投げされた自粛要請です。自らの判断での自粛...

れいあトリミングに行く!
同じ犬です。念の為に書き添えておきます。チワワとマルチーズのいいとこ取り!トリマーさんも頑張りましたね...

AIが造るモノあばくモノ! モザイクの終焉
スマホの普及でアプリ加工が当たり前になった写真ですが個人情報保護からモザイク加工をする人もいますね。絵画風に処理したれいあです。問題はコッチ...

花壇の梅雨 家の中で
カットしてから恥ずかしいのか?写真撮影に協力的ではありません。短いのは嫌いなのかな?本人の意向はとも...

やげん堀、七味屋、八幡屋
江戸時代からの老舗の七味等を売っている名店です。それぞれが有名なお寺の近くに店を構えています。時代劇の嘘と西洋かぶれそして明治政府の徳川政策等から暗黒の時代みたいに思われる江戸時代...

今、感染者の出ているのは自粛してなかったからですね。
今日の東京都の発表では感染者50人以上に成ったそうですね。潜伏期間を加味すれば自粛期間に自粛してなかった証明ですね。夜の街関係の感染者が出ているお店には給付金はストップでしょう。医...

これで韓国海苔???
友人がふとした疑問をLINEで送ってきました。国内生産と書かれてます。ただ国内が何処を指しているのか疑問...