鍬山神社 (京都府・亀岡市) 11月12日撮影
今年最初の紅葉は
毎年恒例のここへ
数日の冷え込みもあって
しっかり
赤くなって
待っていてくれました!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
やっぱりモミジは紅葉の王様ですね。
京都のモミジは同じ紅葉でも別格でこんなきれいなのが
見られて羨ましいですよ。
今年も紅葉の追っかけは、やはり亀岡からですね。
今年は各地ともにきれいな紅葉が見られそうですね。
台風の被害がなく、葉が傷んで無いので紅葉もきれいだとか?
いよいよ紅葉も本番ですね。
昨年の11月28日に神蔵寺と苗秀寺に行きましたが、
すでに落葉の風景でした。
ララさんの信州の紅葉もそうでしたが、
今年は発色がいいような気がしますね。
関西はどうだろうかと思っていましたが、こちらもいい感じです。
京都の寺社仏閣の紅葉も素敵ですが、私は信州などの自然豊かな風景の中の紅葉に心奪われてしまいます。
ララさんが羨ましい私です!
隣の芝生は・・・でしょうか(笑)
はい今年も亀岡のここからスタートしました。
数日前の冷え込みでいい感じに染まってくれました。
今年の紅葉は発色がいいですね。
チリチリの葉っぱも少ないです。
そうでしたね、去年は行かれましたね。
神蔵寺はまだ早いので、また次回にしました。
苗秀寺は少し色付いていたので明日UPします。
この2か所とも、駐車場もほぼ満車でした。
苗秀寺は今まで出会う人は1~2人なのに、今年は多くビックリしました。
静かな雰囲気にはもう戻らないのかなと思うと、ちょっと寂しい気もします。