goo blog サービス終了のお知らせ 

Have a good time !

写真を楽しもう!

コスモスがいっぱい

2015-10-07 21:53:35 | 植物・秋

  

  

 

  

  

 

  

  

 

  

  

 

  

  

 

  

  

 

(奈良県橿原市・藤原宮跡) 

                   藤原京の中心施設である藤原宮のあったところ。

                   今は、大和三山を背景に季節の花々が。

                   歴史も少し感じられるコスモス畑。

                   ずっと向こうまで続くコスモスに大満足。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (takayan)
2015-10-07 23:14:33
藤原宮のは一度も行ったことが無くて、曽爾高原の前に訪ねようかと思いましたが、出るのが遅くなりまいた。
信楽を経由して、名阪国道から曽爾高原へ向かい行くことができませんでした。
さすがに広いコスモス畑ですね。
3枚目のバックのボケが柔らかくて綺麗です。
ここは夏の蓮の花も綺麗だそうですね。
一度訪ねてみたい所です。

返信する
Unknown (ゆきゆき)
2015-10-08 10:25:27
古都の秋桜
雅な端正感の味わいを感じます。
こちらの国営昭和記念公園の秋桜も
人気ですが、
園芸種的なぼってり感でいただけません。
返信する
こんばんは (ヨッピー)
2015-10-08 20:51:55
takayanさま♪
初めて藤原宮へ出かけました。
この方角には、コンクリートの建物が一切入らずいい感じでした。
連休辺りが見ごろでしょうか。
平日だったので、人も多くなく、のんびり出来ました。
蓮も、春の菜の花もあるんですね。
また違う季節に出かけてみたくなりました。
返信する
こんばんは (ヨッピー)
2015-10-08 20:55:06
ゆきゆきさま♪
大和三山も見渡せる、趣のあるコスモス畑でした。
コスモスは、子供のころからある透き通るような
花びらのがいいですよね。
秋風に揺れる姿が風情がありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。