春旅 vol.1 (新潟県 清津峡) 2024-05-25 05:10:26 | 旅行 清津峡 (新潟県 十日町市) 2024.5.20 トンネルを 進んでいくと 最後に 広がる光景 大人も子供も 水鏡の世界へ 絵になるよね #写真 #清津峡 #新潟県 #みんなのブログ #コメント募集中 « 紫の君 | トップ | 春旅 vol.2 (新潟県 美人... »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 清津峡 (健太郎) 2024-05-25 05:16:16 凄い所ですね~~~\(^o^)/。続きをもっと見せて下さいね。 返信する Unknown (takayan) 2024-05-25 10:11:46 おはようございます。新潟まで遠出されたのですね。ここの写真や映像はネットやテレビでよく見ます。一度行って見たい撮影スポットですが、6時間以上はかかりそうで遠いですね本当に綺麗な水鏡ですね。 返信する 健太郎さま (ヨッピー) 2024-05-25 19:47:25 こんばんは♪一度行ってみたかった清津峡。思い切って出かけてきました~~。新緑がまだ萌黄色でキレイでしたよ。 返信する takayanさま (ヨッピー) 2024-05-25 19:53:12 こんばんは♪新潟まで出かけてきました。休憩も含めるともう少し掛かりそうなので、長野県の信州中野インター近くで前泊しました。そこからは1時間ちょっとなので。今まで見たことのない風景で楽しかったです。 返信する Unknown (ララ) 2024-05-25 20:36:01 おー、新潟県へようこそ(^o^)ヨッピーさんのトライ精神にびっくりですよ。ここはTVなどで良く紹介されて最近観光客も多くなったようです。水鏡がきれいですよね。運が良ければこの山の斜面に日本カモシカが見られます。僕1回見ましたよ、岩と同じ色で同化していました。さてこの後どこへ行ったやら・・・続きが楽しみです。 返信する ララさま (ヨッピー) 2024-05-25 20:52:17 こんばんは♪またまたお邪魔いたしました!一度行ってみたかったんです。GWなどの混みあう時期は、事前予約制になったりしてますね。海外からの観光客も多かったですよ。ニホンカモシカがこの辺りで見られるなんて。ララさん、見られたのですね、いいな~。確かに岩の色合いと似てますもんね。多分ララさんが予測されてる所だと思います(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
続きをもっと見せて下さいね。
新潟まで遠出されたのですね。
ここの写真や映像はネットやテレビでよく見ます。
一度行って見たい撮影スポットですが、6時間以上はかかりそうで遠いですね
本当に綺麗な水鏡ですね。
一度行ってみたかった清津峡。
思い切って出かけてきました~~。
新緑がまだ萌黄色でキレイでしたよ。
新潟まで出かけてきました。
休憩も含めるともう少し掛かりそうなので、
長野県の信州中野インター近くで前泊しました。
そこからは1時間ちょっとなので。
今まで見たことのない風景で楽しかったです。
ヨッピーさんのトライ精神にびっくりですよ。
ここはTVなどで良く紹介されて最近観光客も多くなったようです。
水鏡がきれいですよね。
運が良ければこの山の斜面に日本カモシカが見られます。
僕1回見ましたよ、岩と同じ色で同化していました。
さてこの後どこへ行ったやら・・・続きが楽しみです。
またまたお邪魔いたしました!
一度行ってみたかったんです。
GWなどの混みあう時期は、事前予約制になったりしてますね。
海外からの観光客も多かったですよ。
ニホンカモシカがこの辺りで見られるなんて。
ララさん、見られたのですね、いいな~。
確かに岩の色合いと似てますもんね。
多分ララさんが予測されてる所だと思います(笑)