悪くないのにワルナスビ 2016-09-09 07:44:57 | 植物・秋 ワルナスビ (万博公園・自然文化園) な~んにも悪くないのにね~。 ワルナスビって名前なんだよね。 茎や葉っぱには、ちょっと棘があるけど・・・。 それで、こんな名前が付いたのかなぁ~。 #写真 « お花が咲いてる~、あっ、実... | トップ | 可愛いね、蕎麦の花 vol.1 ... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ララ) 2016-09-09 20:54:57 それにしても変わった名前ですね。もっと可愛い名前にしてあげればいいのにね。万博公園にはいろいろな花があるのにはビックリです。 返信する Unknown (takayan) 2016-09-09 22:57:37 こんばんは。ワルナスビは、数年前から自宅近くの公園で見かけるようになり、今では手のつけられないほどの繁殖力で増え続けています。滋賀県では夏に県下一斉で、琵琶湖一斉掃除と言う清掃活動があります。毎年7月に、この公園付近の草刈り等をしていますが、ワルナスビは棘が鋭くて難儀します。今年は草刈機で刈っていただきましたが、2ヶ月ほど経過した今では、刈り取る前よりも増えています。花や実は可愛いのですが、有毒で鋭い棘があり、有害外来種に指定されています。 返信する ララさま (ヨッピー) 2016-09-09 23:12:12 こんばんは♪薄紫のお星さまにミニバナナ。そんな風にも見えるお花です(笑)万博公園も、公園の保持の為に草の刈り取りがあり、小さな野草たちはバッサリと刈られることもよくあって・・・。何種類もの野草が見れなくなったり・・・。植物園じゃないので、致し方ないんですけどね。それでも、まだまだ沢山の植物があります~~。 返信する takayanさま (ヨッピー) 2016-09-09 23:14:33 こんばんは♪繁殖力は、ホントに強いですね。万博公園の梅林に毎年登場します。もうそれは沢山!有毒なんですね。お花は可愛いんですけどね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もっと可愛い名前にしてあげればいいのにね。
万博公園にはいろいろな花があるのにはビックリです。
ワルナスビは、数年前から自宅近くの公園で見かけるようになり、今では手のつけられないほどの繁殖力で増え続けています。
滋賀県では夏に県下一斉で、琵琶湖一斉掃除と言う清掃活動があります。
毎年7月に、この公園付近の草刈り等をしていますが、ワルナスビは棘が鋭くて難儀します。
今年は草刈機で刈っていただきましたが、2ヶ月ほど経過した今では、刈り取る前よりも増えています。
花や実は可愛いのですが、有毒で鋭い棘があり、有害外来種に指定されています。
薄紫のお星さまにミニバナナ。
そんな風にも見えるお花です(笑)
万博公園も、公園の保持の為に草の刈り取りがあり、
小さな野草たちはバッサリと刈られることもよくあって・・・。
何種類もの野草が見れなくなったり・・・。
植物園じゃないので、致し方ないんですけどね。
それでも、まだまだ沢山の植物があります~~。
繁殖力は、ホントに強いですね。
万博公園の梅林に毎年登場します。
もうそれは沢山!
有毒なんですね。
お花は可愛いんですけどね。