黄色だって負けてないよ~ 2019-12-02 06:47:35 | 植物・秋 銀杏 (万博公園・自然文化園) 黄色に染まった銀杏。 見ているだけで、エネルギーをフル充電できそう! « 水面(みなも)まで染め上げる! | トップ | 秋の装いだね »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (takayan) 2019-12-02 19:52:15 こんばんは。真っ赤な紅葉も良いですが、イチョウの明るい黄色を見ると気分もスカッとするようです。お寺や神社にイチョウが多いのは、水分を多く含み、燃えにくいことが理由で、防火のためだと聞いたことがあります。 返信する takayanさま (ヨッピー) 2019-12-02 22:14:28 こんばんは♪沢山真っ赤な紅葉を見たので、黄色も新鮮です。神社とかに、大きな銀杏の木が1本あるのを見かけますね。そういう謂れがあるんですね。昔の人は色々な事を考えて、植物も植えていたのですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
真っ赤な紅葉も良いですが、イチョウの明るい黄色を見ると気分もスカッとするようです。
お寺や神社にイチョウが多いのは、水分を多く含み、
燃えにくいことが理由で、防火のためだと聞いたことがあります。
沢山真っ赤な紅葉を見たので、黄色も新鮮です。
神社とかに、大きな銀杏の木が1本あるのを見かけますね。
そういう謂れがあるんですね。
昔の人は色々な事を考えて、植物も植えていたのですね。