goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇の吐息2014

前ブログから引越しをよぎなくされ、流れ着いたおばさんのひとりごと

行くことに決めました、沖縄。

2007-09-23 00:40:14 | 日記

 何度も行きたいと思っていた沖縄ですが、何度目だろう、多分石垣も含めると6回目かな。

 行きます! 決めました! 

 行くことにしたのはやっぱり、息子がプーになり、私もまあ、プーですが、時間が有り余るほどできたことが一つの理由。

 次に、10月の沖縄は安い。これがもう一つの理由。

 そして、息子が飛行機に乗れないかもしれない私のことを心配してくれて、何度も行った沖縄でも、いいと言ってくれたことかな。

 沖縄でなくてもどこでも、飛行機に乗れればまあいいんですけど。(国内で行ってみたいところは多々あれど、行けずにいるところがたくさんあるんで、別の所っていう選択もある)

 でも、直行便はちょっと恐いかな。乗ってる時間が長いから。

 この旅行は、私の病状が好転しているかどうかを占う意味で、大きい意味を持つのです。

 閉鎖空間にひどく弱い私。

 そういえば、閉所恐怖症の方が、飛行機を止めてしまったっていう三面記事がありましたね。

 あれを、私は笑えない。

 どうして? って普通の人は思いますよね。でも本人にとっては、ものすごくきついんですよ。そういう自分を引け目に思って、克服したいって常に思っていて、きっと、その閉所恐怖症の人も、一大決心をして、飛行機に乗ろうとしていたんだと察します。

 でも、ダメなの物はダメなんですよね。

 症状が緩和されてきていたら、きつい時間も乗り切れて、自信に繋がるんですが、タイミングが悪かったら、もっと症状が重くなることもあるから。

 パニックの発作が起きると、本人死ぬかもっていう状態になるので、飛行機くらい止めると思いますもの。(睡眠剤でも飲んで、眠ってしまうって手を、思いつきました。試そうかな)

 一人で乗るのはちょっと恐かった。

 そんな母を息子も、一応気にかけていてくれたってことでしょう。いても大して役に立たないとは思いながらも、(ごめん、息子よ)一人きりでないってのは、心強いものです。

 で、フリープランを申し込むつもりです。

 でも来週かなあ。

 思ったとおりの日程で、ホテルで、飛行機で取れるという保障はないので、どうなるかなあ~。

 来週中には決定事項にしたいなって思ってます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑いよ~、しかし、九月だ | トップ | 何の気なしに昔懐かしいアニ... »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
沖縄いいですね~ (マミィ子)
2007-09-23 08:01:18
沖縄いいですね~
本島ですか?
私も沖縄でポヨヨ~ンとまったり過ごしたいです、できれば一人で(現実逃避気味です最近)
返信する
ルカさん こんばんは。 (としごり)
2007-09-23 20:02:10
ルカさん こんばんは。
沖縄でもやんばるはいい所ですよ。
やんばるの海と山でのんびりとした時間を過ごすと帰りたくなくなりますよ。
なので ぜひやんばるへ~

返信する
マミィ子さん、こんばんは~。 (ルカ)
2007-09-23 23:20:08
マミィ子さん、こんばんは~。
ええ、一応、本島にしようと思ってます。
美ら海水族館が大好きになりました、以前のと比べるとかなり規模も大きくなったし、海洋博公園も広くていいですよね。
まったりしたいなあ~。
一人では行ったことはないんですけどね。
返信する
としごりさん、こんばんは~。 (ルカ)
2007-09-23 23:23:31
としごりさん、こんばんは~。
やんばる、行きたいです。
今の予定では、本部くらいに宿を取るつもりなんですけど。で、五日間くらいは居座るつもりです。
本当は2週間くらいいたいんだけど、今回は息子が一緒なので、そうもいかないかなあ。
やっぱり、長期滞在したら、住みたくなるかもと思います。
返信する
こんにちは。 (こばちえ)
2007-09-25 11:10:15
こんにちは。
ルカさんと息子さんの関係って、何だかいいですね。親殺しの犯罪のニュースが流れる世ですが、私の小学生の子供たちも、ルカさんの息子さんみたいに、親を陰で支えてくれるような、思いやりのある人に育ってほしいです。

そして沖縄!!
実はこの前のお盆休みに3泊4日、家族で行ってきました。一番料金の高い時に行ったので、家族5人ですごい額でした。でもそれに変えられない、いい思い出もできたと思います。

美ら海水族館をはじめ、グラスボートに乗ったり、植物園に行ったり、沖縄の工芸体験なんかもしてきました。としごりさんお勧めのやんばるには、今回は行けなかったのですが、また機会があれば行ってみたいです。

泊ったのは、名護市のマリオットなんですけど、プールが広くてよかったです。
私は沖縄は3度目なんですけど、また沖縄が好きになりました。

飛行機、何事もなく普通に乗れるといいですね。決定事項の発表、楽しみにしています。
返信する
こばちえさん、こんばんは。 (ルカ)
2007-09-25 19:44:22
こばちえさん、こんばんは。
この頃の親族殺人の記事を見るたびに理解できないと親子で言ってます。

息子は普段おっとりとしていて、人のちゃかしにも腹を立てないほうですが、中学生の時友達に切れたことがあったと言ってました。その時はかなりいっちゃっていて、本当に一つ間違えば、新聞に載るってこともあったかもだ、そうです。
ひえ~、恐い~。
「切れる」って時は、何も判断できなくなるそうです。確かに私は切れたことないので、理解できないんでしょうね。
息子にもそういう要素があったんだと思うと、そういう人が多くなってきているってことなんでしょうかね。

沖縄家族旅行楽しかったでしょうね。その時期にしかもてない楽しみってありますよね。忙しすぎてその時期を逸してしまうってこともあるから、こばちえさんは、いい時間を逃さずに楽しんだんだって思います。
私は息子との旅なんて、これが最期かも…っていつも思ってました。
そういいながら、連れまわした感がありますが(笑)
石垣には母と息子と三人でいったことがあります。祖母にとって孫ってのは特別な存在らしいですね。

飛行機…たぶん大丈夫。
もともと大好きな乗り物の一つだったんですよね。
恐い思いをせずに乗り切りたいなあ~と思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。