先日、近代美術館の『絹谷幸二展』へ行ってきた。2度目になるので、気に入った絵を中心に鑑賞。
それに前に持ち込まなかったスマホを持参。
カメラ撮影可の数点の絵があったのよ〜〜
嬉しい
もちろん撮る気満々。しかし、iPhoneシャッター音大きすぎない?
いくら盗撮を防ぐ意味があるとしても、とってる本人がギクッとするよね〜
悪いことしてないのに、罪悪感持っちゃうことあるのはどうなんだろう。
ごめんなさい、ごめんなさい、音立ててごめんなさい〜心の中で詫びる私。
カメラの方が良かったかなあ。シャッター音消してあるし、と思った。


いつも色のセンスに驚かされる。
前にも書いたけど好き嫌いあるだろうね。画面に文字が書き込まれてるのも、嫌だと感じる向きもあるかな?
27日までだから、興味のある方はお急ぎくださいね〜
それに前に持ち込まなかったスマホを持参。
カメラ撮影可の数点の絵があったのよ〜〜
嬉しい

いくら盗撮を防ぐ意味があるとしても、とってる本人がギクッとするよね〜
悪いことしてないのに、罪悪感持っちゃうことあるのはどうなんだろう。
ごめんなさい、ごめんなさい、音立ててごめんなさい〜心の中で詫びる私。
カメラの方が良かったかなあ。シャッター音消してあるし、と思った。


いつも色のセンスに驚かされる。
前にも書いたけど好き嫌いあるだろうね。画面に文字が書き込まれてるのも、嫌だと感じる向きもあるかな?
27日までだから、興味のある方はお急ぎくださいね〜
おはようございます
2度目の絹谷幸二展行って来ましたか。
武骨というと違うかもしれませんが
ゴツゴツした迫力を感じますよ
24日の午前中に用事があって近美の前を通ったら駐車場がけっこう空いてたんです
でも時間がなくて寄ることができなくて
夜は元の職場の人と飲み会で久しぶりに顔を合わせると
昨年の道彩展で入選したよと「マガモ行進曲」の絵葉書を一枚もらいました。
水彩の会というのがあるんですね。
絹谷幸二展は明日までだし、行けそうもないかなあ
スマホのシャッター音って静かなところでは興ざめしちゃうような音ですよね
バシャバシャやって慣れるしかないかな
来週から雪祭りということは、もう春は近いですね
なかなか時間が取れない忙しさなんですね〜お疲れ様です。
水彩の会という団体なのでしょうか、私も全然詳しくなくて………私も水彩画描いてみたいですね〜自己流になってしまって、難しいだろうけど。
雪祭り!
もう来週でしたか! あっという間に1ヶ月が過ぎる〜
焦ります! 今年の目標も考えてませんが、とりあえず健康で居たいと思ってます。