7月7日では雨の時期で七夕はいつも雨☔️ということで、新暦じゃあ、あまりよろしくないのではと思っていた。
北海道では8月7日の方が多いからもあるけれど、梅雨の本州の7月では不都合が多いのではと思うし、本来的には旧暦の7月7日は8月中旬以降だから(不明確だが23日らしいとどこかで読んだ)今の習慣と合わせたら8月7日が良さそうに感じる。
梅雨前線付近では豪雨で大変な状況だ。被害が少ないことを祈ります。
七夕にあわせたのか、絢香ちゃんとだいち^_^. の「ねがいぼし」が配信された。
前にも紹介したかな?
ちゃんと配信されたのはリモート収録とはいえ音がいい。
即ダウンロードして聴いている。
絢香ちゃんのスモーキーな音色と何故か大知君の声が合うんだよね

いい曲を聴きながらどこかへ行きたいなあ〜
道内の花も盛りだし💐
薔薇は終わっちゃうね〜





ラベンダーはこれからだね!
昨日のカラッとした快晴からうって変わって今日はジメっとした雨の日ですね。
絢香と大知くんの 「ねがいぼし」すごい透き通った声とハスキーが混ざってとても気持ちいい声です。
七夕って北海道は8月7日ですよね、確か。
あのローソク出~せ出せよ~
ですよね?七夕の楽しみって
家でお菓子を用意してたっていう覚えあります。
薔薇ねえ、先週ロイズガーデンに行ってきたんですが満開でした。いい香りでした~。
ラベンダーは今満開のようですね。
盤渓のラベンダーは三蜜を避けてアイスとかの販売をしていないらしいです。
ところで、昨日浜益の黄金山って登ってきました。739mなんですが、国道を走っていると妙に目立つ山なので登ってみたい~と思っていたのが実現しました。
でも単独登山で山頂手前でへろへろになって、山頂を目の前にした二番トップで、無理はしないほうがよさそうと思い下山しました。
なにか借りを作ったような、楽しみを残したような、また涼しくなったらトライしてみようと思ってます。
ラベンダーねえ
えこりんはどうなんでしょう
ウポポイは開館しましたが、三蜜を避けて完全予約制のようです。
全国的に雨で滅入ってしまいますね 被害が多くならないといいけど……
七夕の行事の「ロウソク出せ」は子供世代から始まったようですけど、私には馴染みませんでしたね ハロウインの二番煎じのようで(笑)
ロイズガーデン満開でしたか!
良いなあ〜薔薇🌹 私も行ってこようかなあ〜
登山してきたんですか? えぞまつさん体力ありますね! 無理せずにストップかけられて、楽しめるのはすごいです!
ウポポイは行ってみたいと思ってますけど、予約は人数制限があるんですよね、調べてみないとですね……